« ホリスティック看護疼痛管理 | Main | セージ葉抽出物の血糖低下作用 »

March 04, 2006

褥瘡管理における自然療法

A critical review of natural therapies in wound management.

褥瘡管理における自然療法の批評

PUBMEDより

1: Ostomy Wound Manage. 2004 Feb;50(2):36-40, 42, 44-6 passim.

ostomy :オストミー、造孔術、吻合術

Leach MJ.

School of Nursing and Midwifery, University of South Australia, North Terrace, Adelaide, South Australia 5000. Matthew.Leach@postgrads.unisa.edu.au

The use of natural medicine by both the general population and the nursing profession is increasing. Also referred to as unconventional, alternative, and complementary, these therapies often are derived from natural sources and facilitate improvements in health and well being by supporting innate healing processes of the body.

一般市民および看護職の両方による天然薬物使用は増加している。 また、非通常、代替および補完に言及すると、これらの療法は天然物由来が多くて、身体本来の治癒過程を援助することによって健康およびウェルビーイングの改善を促進する。

derived from :~から生じる、~に由来する、~から導かれる、
innate :生まれながらの、生来の、持って生まれた、生得、先天性の
natural source :天然物、自然源
facilitate :容易にする、手助けする、促進する
well-being :ウェルビーイング、健康、幸せ、幸福、快適な暮らし、


Although the application of natural therapies in wound management is still in its infancy, several--honey, larval therapy, aromatherapy, herbal medicine, homeopathy, nutrition, and mind-body-spirit techniques--are demonstrating potential benefit in the management of acute and chronic wounds. Existing evidence of safety and effectiveness is predominantly based on the results of in vivo studies; confirmation from well-designed clinical trials is deficient.

褥瘡管理における自然療法の適用はまだ揺籃期にありますが、いくつかの蜂蜜、無菌ウジ虫療法、アロセラピー、ハーバル メディスン、ホメオパシー、栄養、およびマインド・ボディ・スピリットの技法は、急性および慢性の褥瘡管理において有効な可能性を示している。安全性および有効性の現存するエビデンスハ極めてin vivo(生体内)の研究結果に基づいている。よくデザインされ臨床試験による確認は欠如している。

larval :幼虫の、幼生の


Consequently, clinical research is needed to examine these therapies to address the escalating incidence of chronic wounds in a climate of increasing healthcare costs.

結果的に、ヘルケアー・コスト増大の環境において慢性褥瘡罹患率増大を提起するために臨床研究が必要である。

incidence : 罹患率,発生率

Publication Types:
•Review

PMID: 15129611 [PubMed - indexed for MEDLINE]


ディエットアロマ、オーガニックエセンシャルオイルのご用命はアロマショップ・フィトアロマ研究所
送料無料キャンペーン中

|

« ホリスティック看護疼痛管理 | Main | セージ葉抽出物の血糖低下作用 »

Comments

じょく創ではありませんが、
先日、ギプスをはずしたら、皮膚が潰瘍になっている患者様がいました。
壊死組織を除去したので、足浴することになり、
ラベンダーを入れて足浴しました。
整形外科の先生の許可もあり、グーでした。
毎日続けられたらいいのでしょうけれども。

Posted by: takako | March 12, 2006 05:57 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 褥瘡管理における自然療法:

« ホリスティック看護疼痛管理 | Main | セージ葉抽出物の血糖低下作用 »