フィトアロマ研究所たより アクセス数10万件超える
昨年の1月11日からブログを始めてアクセスが今日で10万件超えました。これも読んでくれる読者のおかげです。ありがとうございます。先日、読者よりメールを頂きつぎのようなことを言っていました。オイルの説明や文献はあるが難しくてよく理解できないが、とても助かると書いてくださいました。
ブログの記事は気軽に読めて楽しいのが多いです。アロマ関連においての身近なことを書いていて共感が得やすい記事が多いです。ところがフィトアロマの記事は、英語が出てきて、それも難しい表現が出来ることが多いです。その意味を理解するのに辞書が必要になってくるかもしれません。また、記事を読むのに時間が掛かると言った人もいました。
分かりやすい記事を書くのが良いのかも知れませんが自分として読者の方にこんなことがあるんですとの事実を知ってもらいたいと思っています。全部を理解できなくとも何かを得ていただければありがたいと思っています。これは自分の英語の勉強のときと同じような考えです。
大学生時代に毎日英字新聞を読んでいました。そのときの読み方は英文を読んでいて一つでも理解できれば全部理解できなくともよしとしてただひたすらに読んでいました。そのうち一つ理解したことがつながっていき全体の理解できるようになりました。時間が掛かることですがそんなやり方をして勉強しました。
パソコンの文字も絵も点が集まって出来ています。我々の知識も点を集めていくと脳の中でつながりを作ってくれていつか理解が出来るようにしてくれるのだと思います。それには頭になんでも入力する必要があると思います。
これからも同じような考えで書いていくことになります。相変わらず難しい記事になるかも知れませんが宜しくお願いたします。自分にとって新しい記事に
触れることはすごく勉強になりそれを読んでくれる読者がいることは大変ありがたいことです。特に上手くない文章を読んで頂き助かります。
尚、ココログ資料によると今日までの記事数は577件なります。ココログのサイト全体(合算)のアクセス解析のコピーによると、本日23:30で累計アクセス数: 105604 1日当たりの平均: 181.76になっていました。
これからもフィトアロマ研究所たよりを宜しくお願いいたします。
Comments
いつも楽しみにしています。
知識も増えます。
Posted by: takako | August 17, 2006 07:52 AM