« 太極拳を習う | Main | ラベンダー精油の香りでドライブ旅行ワンチャンリラックス »

October 22, 2006

ガーデニア(くちなし)のオイル

インドからガーデニア(くちなし)のオイルを輸入しました。取引先からの資料によると調合香料と書いてありました。調合香料で思い出すのは以前米国よりシアーオイルにアンバー、ムスクの香り付けがしてるオイルを輸入しました。

アンバーは琥珀の香り、ムスクは麝香鹿の香りです。シアーオイルにこの高い香りが入っているのか疑問を持っていました。取引先に問合せてみたら、植物の精油をブレンドして香りを作るとのことでした。インドに親子何代に渡ってブレンドの秘伝が受け継がれて香りを作るそうです。ちなみに琥珀の香りはベンゾインをベースにして様々な植物の香りをブレンドしているそうです。

ガーデニアのオイルの香りを嗅いだあるお客様からこれは錬金術師のイメージが浮かんでくると言っていました。香りを作る方も錬金術師かもしれません。錬金術は卑金属から貴金属(金)への精錬を試みることで、これは違った素材から新しい完全な物を作る考えです。インドのガーデニアの香りを他の植物の原料で完全なガーデニアの香りを作る試みは錬金術につながる考えです。

ガーデニア(くちなし)オイルのお求めはアロマショップ フィトアロマ研究所へ

|

« 太極拳を習う | Main | ラベンダー精油の香りでドライブ旅行ワンチャンリラックス »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ガーデニア(くちなし)のオイル:

« 太極拳を習う | Main | ラベンダー精油の香りでドライブ旅行ワンチャンリラックス »