« January 2007 | Main | March 2007 »

February 28, 2007

ラベンダー精油およびティートリー精油に女性ホルモン作用あるかも?

Lavender Oil May Spur Breasts in Boys

ラベンダー精油少年のバストを刺激するかも?

3 Cases of Gynecomastia Reported in Boys Using Products With Lavender or Tea Tree Oils

ラベンダー精油またはティートリー精油の製品を使用して男の子に3つの女性化乳房報告

gynecomastia :女性化乳房

Repeated use of products containing lavender oil or tea tree oil may spur breast growth in prepubertal boys, experts report in The New England Journal of Medicine.

ラベンダー精油またはティートリー精油含有製品の反復使用は思春期前少年の乳房成長を促進することになると専門家がニューイングランド・ジャーナル・オヴ・メディシンで報告しています。

Prepubertal:思春期前の
breast growth :乳房の成長

The effects fade when boys stop using the products, note the researchers.

乳房の成長効果はこれらの製品使用を止めると消えると研究者はのべています。

"This report raises an issue of concern, since lavender and tea tree oil are sold over the counter in their 'pure' form and are present in an increasing number of commercial products, including shampoos, hair gels, soaps, and body lotions," write researchers Derek Henley, PhD, and others.

「ラベンダー精油およびティートリー精油は純粋な精油の形で店頭で販売されていて、シャンプー、heアージェル、石鹸、およびボディー・ローションを含む数多くの商品が存在しているために、この報告は重要な問題を提起しています。」と、研究者デリク・ヘンリー博士および他の人が記載してます。

Henley works at the National Institute of Environmental Health Sciences (NIEHS), which is part of the National Institutes of Health (NIH).

ヘンリーは米国国立衛生研究所の一部門である米国環境健康科学研究所(NIEHS)で研究しています。

"We want to encourage doctors who may be seeing patients with gynecomastia to ask their patients about the products they are using," says Henley's colleague, Kenneth Korach, PhD, in a NIEHS news release.

「女性化乳房患者にそれらの製品使用について診察の医者に尋ねるように奨励することを望みます。」と
米国環境健康科学研究所(NIEHS)の記者発表でヘンリーの同僚Kenneth Korach,が述べています。

"Patients with prepubertal gynecomastia may want to consider reducing the use of products that contain these oils," says Korach.

「思春期前女性化乳房患者は、これらの精油含有製品使用を減少を考えなかればならない」と、Korachが述べてます。

3 Reported Cases of Gynecomastia

女性化乳房の3例報告

Henley and colleagues investigated reports of three healthy boys who hadn't started puberty and who developed breasts, a condition called gynecomastia, after using products containing lavender or tea tree oils.

ヘンリーと同僚は、ラベンダー精油およびティートリー精油含有製品使用後、思春期を迎えなくて女性化乳房と呼ばれる症状・乳房が発達した3人の健康な少年の報告を調査した。

puberty :思春期、年ごろ

It's rare for prepubertal boys to develop breasts, the researchers note.

思春期前少年の乳房が発育することは珍しいと、研究者が指摘してます。。

One of the boys was 4 years old. His mother had applied "healing balm" containing lavender oil to his skin shortly before the boy's breasts developed and grew to about an inch in diameter.

少年の一人は4歳であった。母親が少年の乳房が発育した丁度前にラベンダー精油含有のヒーリング・バームを皮膚に塗布して直径約1インチの大きさになった。

Another boy was 10 and had been using a hair-styling gel daily that contained lavender and tea tree oils.

もう一人の少年は10歳であって、ラベンダー精油およびティートリー精油含有のヘアースタイルジェルを毎日使用していた。

The third boy -- nearly 8 -- had been using lavender-scented soap and skin lotions. His fraternal twin had used the same products but didn't develop breasts.

3人目の少年はほぼ8歳で、ラベンダーの香りの石鹸とスキンローションを使用していた。彼の2卵性双生児は同じ製品を使用していたが、乳房は発育しなかった。

The boys' breasts receded within months after they stopped using the products.

少年の乳房は製品使用停止後数か月以内に小さくなった。

Hormonal Effects?

精油のホルモン作用?

Henley's team conducted lab tests on human breast cells exposed to lavender and tea tree oils.

ヘンリーのチームは、ラベンダー精油およびティートリー精油に暴露されたヒト乳房細胞への研究実験を行った。

The tests showed that lavender and tea tree oils may boost estrogen (a sex hormone that promotes female characteristics and is linked to breast development) and hamper androgens (sex hormones that promote male characteristics and inhibit breast growth).

実験は、ラベンダー精油ウおよびティートリー精油がエストロゲン(女性の特性を促進する性ホルモンおよび乳房発育に関連)を増進させてアンドロゲン(男性の特性を促進する性ホルモンおよび乳房成長を阻害)を妨げた。

The researchers call for more observational studies to track prepubertal gynecomastia in boys using such products.

研究者は、そのような製品を使用している少年で思春期前女性化乳房を追跡するためにより多くの観察研究を求めています。

Lavender, Tea Tree Oils

ラベンダー精油、ティートリー精油

Henley and colleagues don't mention specific products in their report, and they're not ruling out the possibility that the boys' breast growth may have stemmed from other causes.

ヘンリーと同僚は報告で特定製品に言及していなくて、少年の乳房成長が他の要因から生じたかもしれない可能性を除外していないです

It's often hard to pinpoint the exact cause of gynecomastia, the researchers note.

女性化乳房の正確な原因を特定することは難しいことが多いですと研究者は述べています。

However, "We conclude that repeated topical exposure to lavender and tea tree oils probably caused prepubertal gynecomastia in these boys," write Henley and colleagues.

しかしながら、「ラベンダー精油およびティートリー精油への反復的局所暴露が多分これらの少年で思春期前女性化乳房を引き起こしただろうと結論します。」と、ヘンリーと同僚が記載しています。

"We do not anticipate any long-term effects on hormone levels" in the boys, Henley says in an NIEHS news release.

少年で「ホルモン濃度へのどのような長期間作用も予想しない」とヘンリーは米国環境健康科学研究所(NIEHS)記者発表で述べています。

ディエットアロマ精油”癒しフェア in 大阪”にデビュー・3月10・11日

ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

花粉症の鼻づまりに”ハナトールギャフンセット(シャクナゲ精油+和ハッカ精油)の香りでお鼻すっきり
お求めは上記アロマショップ フィトアロマ研究所で。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 27, 2007

香りの行商人 フィトアロマ研究所おっさん東京に行く

香りの行商のために精油を持って東京に行きました。

先日、いつも精油を購入されるお客様からナグチャンパ、沈香、ブルーロータスの香り試してみたいです。とのメールをいただきました。以前何度か東京に行き香りを試して購入していただきました。香りの行商のお客様です。

前に、ブルーロータスは如何ですかと声をかけましたので連絡を受けましたが売り切れてしまったので持参できませんでした。

今日はサンプルで購入したものを含め総動員した下記のオイルを持参しました。

玉蘭葉・ギョクランリーフ精油 この精油はMichelia alba 玉蘭・ホワイトチャンパカの葉を水蒸気蒸留したものす。とても良い香がします。玉蘭の花の精油とブレンドすると更に良いかおりになります。お客様からいつ発売なるのかと言われましたので早速発売する予定です。

ナグチャンパはとても甘い感じがして落ち着きます。

沈香(販売中のマレイシア産)サンプルのスマトラ産、ジャワ産。香りは販売中のマレイシア産が良いとお客様が言っていました。

ヘムロックスプールスはブラックスプールスより柔らかな香りがします。

フラゴニア、ティートリーと同じフトモモ科で香りは喉にとても良いです。

バニラはバニラエセンスの香りがします。

焙煎コーヒーは缶コーヒーの香りだと言っていました。

ヒマラヤ産のジャーマンカモミールは癖のない自然の香りです。

ヤロー、この精油はインドから仕入れてもので精油の色は白っぽくてヤローの感じがしませんが香りは親しみやすいです。

ラベンダーカシミール フルティーな精油でラベンダーでないみたいです。

ベルガモットミント 花粉症の方のマスクにつけると良いといわれました。

フユサンショウ うなぎ弁当にミカンがついた香り

そのほかに、ベチバー、パチョリ、コスタス、Rosa Damascenaのアブソリュート、アンジェリカルート、カルダモン、ラブダナム、アガーウッドアター、英国産ローマンカモミール、

芳香蒸留水
ブルガリアンローズウォーター、ロサケントフォリアローズウォーター、手元のメリッサ、ラベンダー、ネロリの芳香蒸留水は持参しなかった。

キャリアオイル
ザクロシードオイル、ヘンプシードオイル

そのほかの精油を持って待ち合わせのところに行って、お茶を飲みながら香りを試してもらいました。香りを試しているときにいろいろとご説明させていただきました。

精油を購入するときにサンプルとしていろんな精油を購入しています。発売していないサンプルも沢山あります。お客様からの要望がある場合商品にします。

最近ではお客様からローズマリーのCOエクストラクトがないかと問い合わせがありました。以前、パロサントの問い合わせがありおかげさまで商品化することが出来ました。

香りの行商はお客様からご要望があれば近いところでしたらお伺いさせていただきます。サンプルのみ持参します。精油に関係することについて説明させていただきます。

ディエットアロマ精油”癒しフェア in 大阪”にデビュー・3月10・11日

ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

花粉症の鼻づまりに”ハナトールギャフンセット(シャクナゲ精油+和ハッカ精油)の香りでお鼻すっきり
お求めは上記アロマショップ フィトアロマ研究所で。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 26, 2007

黒豆ダイエット肥満および糖尿病予防

Black soya beans in diet could help prevent diabetes

黒豆食糖尿病予防に役立つ

A DIET rich in black soya beans could help control weight and even prevent diabetes, according to research.

研究によると、黒豆豊富な食事は体重コントロールに役立って、さらに糖尿病を予防することができるだろう。

The beans could also lower cholesterol levels, a laboratory study on rats found.

また、黒豆はコレステロール値を下げることが出来たとラットでの研究室の研究が解明した。

Experts in Seoul, South Korea, allowed 32 male rats - split into four groups - to gorge on a fatty diet for 28 days. Each group was given differing amounts of black soya, with one group receiving none and acting as a control.

韓国、ソウルの専門家は、オスの32匹ラットを4郡に分けて、28日間脂肪食を暴食させた。それぞれの郡には異なった量の黒豆が与えられて、1郡には何も与えられなくて対照郡として役割を果たした。

The results showed that those getting 10 per cent of their energy from black soya gained around half as much weight as those in the control group.

研究結果は黒豆からエネルギーの10%を得ているラットたちは対照郡のラットの約半分体重が増えました。

Total blood cholesterol also fell by 25 per cent and LDL levels (regarded as "bad" cholesterol) fell by 60 per cent.

また、総血中コレステロールは25%低くなって、「悪玉」コレステロールとして考えられているLDL値は60%下がった。

Libby Dowling, care adviser at Diabetes UK, said the results were interesting, but more research would be needed to determine the effects in humans.

英国糖尿病協会の介護アドバイザー、Libby Dowlingは述べた。研究結果は興味深いがヒトにおける効果を決定するために更なる研究が必要になるだろう。

ディエットアロマ精油”癒しフェア in 大阪”にデビュー・3月10・11日

ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ


| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 25, 2007

フェアートレードのアフリカブラックソープ&アフリカンシアーバッター(3)

シアーバアー、シアーオイル、アター(花の精)入りシアーオイル

Our African Shea Butter comes from Northern Ghana, West Africa, where women make the Shea butter using the same traditional methods that their ancestors have used for generations.
アフリカのシーアバターは西アフリカ、北ガーナから輸入してます。そこでは、女性が、彼女らの祖先が何世代にわたって使用した伝統的な同じ方法を用いてシアーバターを作ります。

The Shea nuts are wildcrafted and then crushed. The nuts are then dried, lightly roasted and ground to a powder. Water is then added and the mixture is slowly heated to produce the oil which cools to become Shea butter. Producing Shea butter in this way, as opposed to high heat refinement which destroys many of the healing properties, preserves the therapeutic integrity of the product.

シアーの実は野生のシーアの木から採集されて、次に砕かれます。その次に実は乾燥されて、少しローストされて磨り潰されて粉にします。次に、水が加われて、混合物はゆっくりと熱しられてオイルになって、冷やされてシアーバターになります。多くの治癒特性を破壊する高温精製に対照的に、この方法でのシアーバター生産は製品の治癒的統合性を保持します。

Inesscents African Shea Butter is not "Certified Organic", as there are no organic certification standards in West Africa. However, it is sustainably harvested from the wild and produced in a traditional manner.
イネセント アフリカシアーバターは、西アフリカにおいては有機認定基準がありませんので有機認定を受けていません。しかし、野生から持続的に収穫されて伝統的な方法で生産されます。

Our African Shea Butter, as well as our entire line of Body Butters which include Jojoba, Mango and Cocoa butters, are also available in scented varieties. We use only therapeutic grade essential oils that are organically grown or sustainably harvested whenever possible.

アフリカン シアーバターと同様にホホバ、マンゴーおよびココアバターを含む全てのボディーバターのラインは、また、様々な香料入りで手に入ります。有機栽培または出来る限り持続可能な収穫される治療グレード精油だけを使用します。

Our line of Exotic Body Oils includes: Organic Jojoba Oil, Organic Almond Oil and African Shea Oil. The Organic Almond Oil is cold-pressed in central California by a family owned Certified Organic Farm. Almonds are California's largest tree crop. We are proud to support California's economy in an earth-sustaining way.

エキゾティック ボディーオイルラインは、オーガニックホホバオイル、オーガニックアーモンドオイルおよびアフリカンシアーオイルからなっています。有機認定農場所有の家族によって中央カルフォニアで冷圧搾されます。アーモンドはカリフォルニアの最大の樹木の作物です。地球を支える方法でカルフォニア経済を支援することに誇りを持っています。

African Shea Oil is cold-pressed from the Shea nuts. It is more refined than our traditional African Shea Butter yet it still maintains many of the same therapeutic benefits and stays liquid at room temperature. We offer this oil as a luxurious body moisturizer and skin nourisher.

アフリカンシアーオイルはシアーの実を冷圧搾したものです。伝統的なシアーバターよりより精製されていまけれども、まだ多くの治癒的有益性を保持していて室温で液体です。シアーオイルを豪華なボディモイスチャライザーおよび皮膚滋養として提供します。

It is available unscented or scented varieties, using only high quality attars. What is an attar? Attar is the Persian word meaning "fragrance" or "essence". It can either be a single essential oil, or a blend of essential oils, tree resins, plant and flower essences, to create truly exotic scents.

無香料または、高品質のアター(花の精)だけを使用する様々な香料入りがあります。アター(花の精)はペルシャ語で意味は"芳香" または"エセンス"です。単品の精油またはブレンド精油、木の樹脂、植物および花のエセンスのいずれかです。

attar :花の精、花の香水

Absolutely no animal testing has ever been done on any product we sell, and all of our ingredients are entirely plant-based. We bring to you only the safe and gentle formulations that we use on our own children. We thank you for supporting earth sustaining products like Inesscents Aromatic Botanicals.

間違いなくどの販売商品に関して動物実験をしたことがありません。全ての原料は完全に植物由来です。私たちの子供自身が使用する安全で穏やかな製剤だけをあなたに提供します。イネセント アロマティック ボタニカルような地球の持続可能な製品をサポートすることに感謝します。

イノセント社のオーガニックホホバオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

ディエットアロマ精油”癒しフェア in 大阪”にデビュー・3月10・11日

以前にシアーオイルを販売したことがあります。とてもさらっとしていて皮膚への浸透力が良くてべとつき感がないです。また、シアーオイルのアターがブレンドしてあるのがありました。とてもエキゾチックな香りで、アンバー、エジプトムスクなどがありました。

アンバーの香りはどのようにして作られるのかを聞きましたら、インドに昔から親子代々このアンバーをブレンドする方がいてそこから購入していると言っていました。アンバーのベース精油はベンゾインでそれに様々な精油、植物、エセンスをブレンドしてアンバーの香りを作るそうです。

調べてみるとインドには沢山のアターがあるようです。先日もインドから良く分からない名前のオイル(Kewra)を仕入れましたがとても良い香でした。

現在、インドからのナグチャンパを販売していますが取引先に中身の精油を問い合わせtいますがまだ返事が来ていないです。香りがよければ原料に関してはあまり重視してないのかもしれません。

イネセント社の製品はとても自然に近い製品です。液体石鹸を使用していただいた方が使用していると手作りの感覚が伝わってきたと言っていました。手作りのものは心を伝えてくれます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 24, 2007

フェアートレードのアフリカブラックソープ&アフリカンシアーバッター(2)

In Support of Our Earth...

私たちの地球をサポート

Inesscents Aromatic Botanicals is a small family business based in Southern Oregon. We strive to maintain the therapeutic integrity of our products by using minimal processing and by supporting organic practices. We believe in the wisdom of the Earth's medicines and strive to maintain their purity and perfection.

イネセント アロマティク ボタニカルはオレゴン州南部に荷拠点を置くファミリービジネスです。 最低限の加工および有機実践のサポートによって製品の治癒的統合維持に努力しています。地球薬品の知恵を信じて純粋および完全の維持に努力してます。

We realize as a business, we have to do our part to maintain a balance in our environment. These are some of the ways that we are striving to support our Earth and all those who live upon her.

企業として認識して、環境におけるバランスを維持するために本分をつくさなければなりません。 私たちの地球および地球上に住んでいる人々全てに努力してサポーートする幾つかの方法があります。

Many of our products are packaged in glass suitable for recycling, and for purchase in bulk, to minimize packaging and reduce waste.

製品の多くは、リサイクル、およびバルク購入、パッキングの少量化および廃棄物減少ために適したガラスでパックされています。

All of the paper we use is 100% post-consumer waste or 100% Tree Free. We also reuse or recycle all of our packing and shipping material.

使用する全ての用紙は、100%使用済み用紙または100%の木材フリーです。 また、パッキングおよび梱包材料の全てを再利用またはリサイクルしています。

イノセント社のオーガニックホホバオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

ディエットアロマ精油”癒しフェア in 大阪”にデビュー・3月10・11日

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 23, 2007

フェアートレードのアフリカブラックソープ&アフリカンシアーバッター

フェアートレードのアフリカブラックソープ&アフリカンシアーバッター

米国 オレゴン州にある取引先のイネセント社のポリシーの翻訳です。現在、オーガニックのホホバ油を販売してます。アフリカのブラックソープ(固形と液体石鹸)は自分で使用してます。とても肌がしっとりします。シャンプーとしても使用できます。シアーバターは以前販売しましたが割高だという事で今は輸入していません。シアーバターとシアーオイルがあります。

以前途中まで翻訳してそのままにしていました。このような製品があることを知っていただくために2回に分けて掲載します。

African Black Soap

アフリカブラックソープ

Product Description: Coming to you from the villages of Ghana, this is the traditional African Black Soap used by people throughout West Africa for centuries. This is a 100% ALL NATURAL soap which contains NO animal fats or chemicals. The dark color of the soap is attributed to the drying, grinding and roasting of cocoa pods and plantain peels, followed by the boiling of these ingredients with the addition of local plant oils. African Black Soap is a holistic cleanser providing a gentle and effective way to clean the body from head to toe.

製品に関する文書: ガーナの村からやってきた、この石鹸は何世紀もの間、西アフリカ諸国の人々によって使用された伝統的アフリカのブラックソープです。 これは獣脂または化学物質を全く含まない100%天然石鹸です。 石鹸のダーク・カラーはココア実の殻およびオオバコの皮の乾燥、砕くことおよびローストの結果と考えられます。次に、現地の植物油を加えてこれらの原料と煮詰めます。アフリカ・ブラックソープはホリスティックなクレンジング素材で、頭からつま先まで身体を綺麗にするための優しくて効果的な方法を提供します。

Suggested Uses: Traditional African Black Soap has been used to treat rashes, acne, eczema, ringworm, dandruff , body odor and much more.

使用:伝統的なアフリカ・ブラックソープは発疹、にきび、アトピー性皮膚炎、白癬、ふけ、体臭およびその他の治療に使用されてきた。

eczema :湿疹、アトピー性皮膚炎
ringworm :白癬

Ingredients: Cocoa pod powder, plantain peel powder, coconut oil and palm kernal oil.

原料:ココア実の殻パウダー、オオバコの皮のパウダー、ココナッツオイル、パームオイル

ブラックソープはフェアトレードの商品です。

cocoa pod powder :ココア実の殻パウダー
plantain peel powder :オオバコの皮のパウダー Plantago asiatica


Fair Trade Policy

フェアートレード ポリシー

In a continuing effort to enrich the lives of those around us and preserve the world we all share, Inesscents Aromatic Botanicals support organizations that help empower and preserve traditional ways.

私たちの周りの生活を豊かにして、我々全てが分かち合う世界を守るために引き続きの努力において、イネセンス・アロマティカ・ボタニカルは伝統的な方法を強化し、保存する組織をサポートします。

In addition to offering Pure, Certified Organically Grown Jojoba and Almond Oil in support of our domestic Certified Organic Farmers, we carry specific products, gathered, produced and distributed in alignment with Fair Trade principles.

さらに、私たちの国内オーガニック認定農業者を支援することにおいてピュアーで有機栽培認定のホホバオイルおよびアーモンドオイルを提供します。フェアー・トレード原則に沿って特定な製品を集め、生産して流通させます。

We obtain our African Shea Butter and African Black Soap through an organization certified by the Fair Trade Federation as being devoted to these practices.

これらの実践に捧げられているフェアトレード連盟よって認定組織を通してアフリカンシアーバッターおよびアフリカンブラックソープを入手しています。

The village women and men who work to produce our African Shea Butter and African Black Soap are paid 30% above the Togolese national average and are provided benefits including pension plans, vacation, sick and family leave, overtime and on-site child care. They are guaranteed salary and year-round employment. This provides family stability, especially for workers who are widows and/or single parents.

私たちのアフリカのシーアバターおよびアフリカ・ブラックソープを生産するために働いている村の男女は、トーゴ共和国の全国平均の30%上の賃金を支払って、年金、休暇、病気休暇と家族休暇、時間外手当および職場での保育などを含む福利厚生を受けています。給料と1年間雇用は保証されます。 これは特に未亡人、そして/または、シングル労働者のために安定性を家族に提供します。このことは、特に未亡人および/またはシングルマザーの労働者に対して安定した家庭を提供します。」

All workers are free to organize and are provided with education on how to do this. They are provided with a comfortable work environment which is well ventilated and lit, with clean drinking water provided to everyone.

すべての労働者は、結社の自由があり、このことを実行するための教育が提供されます。換気設備の整った快適な仕事環境が提供されて、だれもが飲めるきれいな飲料水が提供されています。

Up to 30% of the profits from the African Shea Butter and African Black Soap production are focused on sustainable development and minimizing environmental impact. Following is the breakdown of this profit distribution:

アフリカのシーアバターおよびアフリカ・ブラックソープ生産からの利益の最大30%は、持続可能な開発に集中させて、環境影響を最小にしています。 以下は利益分配の内訳です。

10% of profits go towards alternative energy and ecological awareness programs, including converting diesel fueled trucks to vegetable oil, biogas production for cooking, and solar energy development.
Efficient stoves have been installed in the production facility and soon a solar power system will providing electricity.

利益の10%は、ディーゼル燃料トラックを植物燃料への転換、料理のための生物ガス生産、および太陽エネルギー開発を含む代替エネルギーと生態認識プログラムに当てられます。効率的レンジが生産設備に設置されて、まもなく太陽光発電システムが電気を供給するでしょう。

The residues from the Shea Butter production is used by local farmers to fertilize their fields and community awareness groups are set up to reinforce the value and importance of shea trees, which are being cut down at an alarming rate for charcoal production.

シアーバター生産による残渣は畑の肥料として地元の農家によって使用されて、コミュニティー認識グループは、炭の生産のために驚くべき率で切り倒されているシアーバターの木の価値および重要性を最強化するために設立されます。

10% of profits goes to AIDS, onchocerciasis (river blindness) and malaria research.

利益の10%はエイズ、オンコセルカ症(河川盲目症)、およびマラリア研究に行きます。

イノセント社のオーガニックホホバオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

ディエットアロマ精油”癒しフェア in 大阪”にデビュー・3月10・11日

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 22, 2007

利上げしても円安傾向輸入者は困る

利上げしても円安傾向輸入者は困る

海外から精油を買い付けています。米ドル、ユーロ、オーストラリアドルで決済しています。最近は円安のため支払い金額が以前より増えてきています。

仕入れを行う予定でしたが日銀の追加利上げの決定が出るまで待とうとしました。もし、追加利上げをすれば円高になるかもしれないと思っていました。処が追加利上げをしたら逆に円安になってしまいました。

今日のロイド銀行の送金レートを見ましたらユーロが160.60円でした。先日、2月14日にフランスに送金したレートは159.60円でした。追加利上げしても外国との金利差がまだあるので当分円安は続くと新聞に書いてありました。

円安は輸出会社にとっては福の神です。処が海外から買い付けているところは大変です。このデフレ傾向の中では円安を価格に反映することが出来ません。

2006年3月24日のユーロの送金レートは142.77円

2006年6月1日のユーロの送金レートは145.65円

2007年2月14日のユーロの送金レートは159.65円

昨年の3月に比べて今回は1ユーロにつき16.88円余分に払っていることになります。精油の販売価格は円安のために値上げするこことはできないです。

在庫の状況を見ながらそのつど仕入れているので仕入れ日のレートで支払う必要がありまので長期的にレートを見ながら買い付けるわけにはいけません。

円安は続くこと言われてますのでレートを見ながら一円でも安いときに送金したいものです。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 21, 2007

妊娠中には魚を食べて頭の良い子を産もう?

Eating More Fish During Pregnancy Benefits Child Development

妊娠中により多くの魚摂取子供の脳発達に有益

US and British scientists have shown that children whose mothers ate fish several times a week while they were pregnant were more likely to have higher scores in tests of mental and social ability.

米国および英国の科学者は妊娠中に週に何回か魚を摂取した母親の子供は精神的および社会的能力テストで高い得点を得ることが多かったことを示した。

The study is published in The Lancet.

この研究は雑誌ランセットに発表された。

The scientists sent questionnaires periodically to 11,875 pregnant women in Bristol, England who were part of the Avon Longitudinal Study of Parents and Children (ALSPAC) and whose babies were expected to be born between April 1991 and December 1992.

科学者は周期的に英国、ブリストルの11,875人の妊婦に質問を送付した。妊婦はthe Avon Longitudinal Study of Parents and Children (ALSPAC)の一員で妊婦の乳児が1991年4月から1992年12月の.の間で生まれることになっていた。

The mothers were asked questions about their diet during pregnancy and about their children's mental and social development up to the age of 8.

母親は、妊娠中の食事および8歳まで子供の精神的発達と社会的発達について質問された。

The researchers noted that "children of mothers who ate small amounts of seafood were more likely to have suboptimum neurodevelopmental outcomes than children of mothers who ate more seafood".

「少量シーフードを摂食した母親の小児は、より多くのシーフードを摂食した母親の小児より神経発育結果は以下であることが多いようであった。」と研究者は述べた。

suboptimum 次善の
neurodevelopmental :神経発達{しんけい はったつ}の

Using multivariable logistic regression analysis the researchers compared the children's developmental, behavioural and cognitive scores against their mothers' seafood consumption in pregnancy. The mothers' sea food consumption was in three categories: no seafood consumed, some seafood consumed (up to 340 g per week), and seafood consumption exceeding 340 g per week.

多変量ロジスティック回帰分析を使用して、研究者は、妊娠中母親のシーフード摂取量たいして小児の発達、行動および認知のスコアを比較した。母親のシーフード摂取は3つのカテゴリーであった:シーフード摂取なし、一部シーフード摂取(週に最高340gまで)、および週にシーフード340g以上。

multivariable logistic regression analysis :多変量ロジスティック回帰分析

The analysis took into account and eliminated 28 other factors or confounders that might have had an impact, such as social disadvantage and dietary habits.

分析は考慮して、社会的不利および食習慣など影響を与えたかもしれない28の他の要因または統計の交絡因子を排除した。

confounder :《統計》交絡因子

The results showed that where mothers had consumed less than 340 g a week, this was linked to a significant increased likelihood that their children would be in the bottom 25 per cent of verbal intelligence quotient (IQ) at age of 8, and to have "suboptimum performace" on developmental and social behaviour tests. This was in comparison to children whose mothers ate more than 340 g of seafood a week.

結果は、母親が週に340g未満を摂取した場合には、このことは母親の子供が8才で言語知能指数の最低25%である顕著な可能性増大と関連していて、発達テストおよび社会行動テストたいして次善のパフォーマンスであった。これは、週にシーフードを340g以上摂取した母親の子供との比較であった。

The study was led by Dr Joseph Hibbeln of the US National Institute of Alcohol Abuse and Alcoholism. He said that "For the baby's development, at the level of 12 ounces (340 g) a week during pregnancy, the beneficial effects of the nutrients in fish far outweigh the risk."

340 g a week (about 12 ounces, equivalent to three servings) is the most seafood a pregnant woman is advised to eat in the US because of risks associated with toxic elements such as mercury. This is the advice of the Food and Drug Adminstration (FDA) and the Environmental Protection Administration (EPA).

The EPA and the FDA are aware of the study and say they have no plans to change their advice at this stage.

The researchers said they had problems finding a large group of American women who ate fish several times a week which is why they used the English cohort.

While the study did not look into the reason why maternal fish eating might confer advantages to the child's development, the researchers speculated that it might be due to the high levels of omega-3 fatty acids in seafood. These long chain fatty acids are considered essential for neurological development in pregnancy and early childhood.

本研究は妊婦の魚摂食が小児の発達に利点を与えるかもしれない理由を調査してないので、研究者はシーフードのオメガ‐3脂肪酸の高濃度によるかもしれないと推測した。これらの長鎖脂肪酸は、妊娠中および幼児期の神経学的発達にとって必須であるとみなされています。。

Omega-3 fatty acids are also present in other foods such as hemp seeds, chia seeds, flax seeds, walnuts, kiwi fruit and eggs from chickens whose diet includes greens and insects.

"Maternal seafood consumption in pregnancy and neurodevelopmental outcomes in childhood (ALSPAC study): an observational cohort study."


時間の関係で翻訳できるところまでになってます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 20, 2007

ウィンターグリーン精油について

昨日のオーストラリア・メディカル・アロマテラピー協会会長ロン・グーバ氏のセミナーには参加できませんでしたが懇親会には参加しました。

昨日のセミナーでウインターグリーン精油の鎮痛効果を取り上げたとのことです。日本のアロマセラピーではウインターグリーンは禁忌にはいる精油であまり使われていませんです。

日曜日のセミナーに参加したときにロン・クーバ氏は禁忌扱いの精油成分でできたタイガーバームなどは普通の人が皮膚に塗布していますと言っていました。

禁忌扱い成分も容量を考慮すれば使用できると述べていました。

ウインターグリーン精油の主要成分はサルチル酸メチルです。サルチル酸のサルチルはヤナギのラテン名Salix albaのsalixから由来しています。

これらの禁忌の成分を使用している外用剤に興味を持ち調べてみました。タイガーバームと白花油の成分の記事です。

This was Chinese herbalist Aw Chu Kin, who lived in Rangoon. His desire was to treat his patients the best way he knew. He had studied the types of effective remedies and discovered that the blending of various active ingredients - such as camphor, clove and menthol - really brought relief.

これはラングーンに住んでいたハーバーリストのAw Chu Kinであった。彼の願いは彼の知っている最良の方法で患者を治療することであった。効果的治療のタイプを研究して、カンファー、クローブおよびメントールなどの様々な活性成分のブレンドがまさに緩和をもたらしたことを発見した。

Tiger Balm's formulation makes it effective as a mild analgesic, for countering irritation, and for promoting blood flow.

タイガーバーム製剤は反対刺激、および血流促進に対して穏やかな鎮痛作用で効果的であります。


反対刺激
:深部組織の炎症症状を軽減する目的で、皮膚を刺激したりして軽度の炎症(発赤、水泡形成、のう胞形成)を起こさせること。
ステッドマン医学大辞典より

この考え方によれば刺激作用のある精油は炎症を緩和する作用がることになる。一概に皮膚刺激が悪いとは言えないかもしれない。

タイガーバーム

Tiger Liniment  タイガーリニメント

Ingredients:成分

Active Ingredients: 活性成分

Oil of Wintergreen 28% w/w, :ウインターグリーンオイル28%

Menthol 16% w/w.:メントール16%


白花油

香港で販売している 頭痛、筋肉痛、虫刺され用の外用薬の成分にウインターグリーンが含有されています。内容成分は下記のものが含まれます。

ウインターグリーン、ハッカ、ユーカリ、ラベンダー、カンファー


刺激作用のある精油成分と精油名

カンファー成分(ローズマリ・カンファー精油)は皮膚刺激があるのでマッサージに使用を注意
メントール成分(和ハッカ精油)も皮膚刺激がります。

アロマセラピーで禁忌と呼ばれている成分含有精油が塗布剤として売られています。

尚、エセンシャルオイル精油事典でウインターグリーン精油のことおよびアスピリンの記事が読めます。

May 13, 2006 ネパール原産ウインタグリーン・精油

今回は記事が上手くまとまっていないですので分かりにくいかとおもいますが禁忌と言われている成分が市販の外用剤として売られてる事実があることです。精油は食品添加物扱いになっているものがありレモン果汁などには香料名称でレモンの精油が入っています。ハッカなどは日本薬局方に収載されています。また、最近では
オレンジの精油含有の洗剤が売られています。アロマセラピーばかりでなくいろんなところで精油が使用されていますので成分内容を見られると面白いです。精油は化粧品などでは香料と表示されています。

注意して容量を守れば使えるネパール原産ウインターグリーン・精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ


| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 19, 2007

精油の香りはアルツハイマー病の予防になるかも?

香りで脳の嗅珠を活性して新神経細胞を作れるかも?

Brain creates 'new' nerve cells

  脳は新神経細胞を創造

成人になっても新脳細胞は出来る。

脳室の休眠細胞→導管を移動→脳の嗅珠で→新神経細胞に→新たな事態に対応

Researchers have discovered a type of brain cell that continuously regenerates in humans.

研究者はヒトで絶えず再生するあるタイプの脳細胞解明した。

A pool of "resting cells" migrate to create new nerve cells in the part of the brain which deals with smell.

休眠細胞の集積が匂いを扱う脳の部位で新神経細胞を作りだすために移動します。

resting cells:休眠細胞

The system has been shown in mice and rats but it was believed it did not exist in the human brain.

このシステムはマウスおよびラットで示されたがヒトの脳には存在しないと考えられていた。

Experts said the findings, published in Science, opened up the potential for research into repairing brains in conditions such as Alzheimer's disease.

雑誌サイエンスに発表された研究結果はアルツハイマー病などの症状の脳を修復する研究への可能性を開いたと専門家は述べた。

The researchers from the University of Auckland, New Zealand and the Sahlgrenska Academy in Sweden showed stem cells rest in certain areas of the brain, just beneath large fluid-filled chambers called ventricles.

ニュージーランドのSahlgrenska Academy大学からの研究者は脳室と呼ばれる多量の液体で満たされた室の丁度下にある脳部位で休眠細胞を示した。

ventricle :脳室

But then they needed to work out how they got to the right part of the brain.

しかし、次にそれらがどのようにして脳の右部位に行くのかを理解する必要があった。。

In many species, it was known that a tube filled with brain fluid enabled these cells to travel to the olfactory bulb - the region of the brain that registers smells - turning into nerve cells as they went.

多くの種で、脳脊髄液で満たされた導管は匂いを登録する脳領域の嗅球にこれらの細胞が移動できることを可能にして、細胞が行くことで神経細胞になることは知られていた。

olfactory bulb :嗅球

But until now, this system had not been shown in humans.

しかし、今日まで、このシステムがヒトで示されなかった。

Using several techniques, including a powerful electron microscope, the team identified the tube, and showed it contained stem cells as well as cells which were gradually turning into nerve cells as they travelled along.

強力電子顕微鏡を含む幾つかのテクニックを用いて、チームは管を特定して、それには幹細胞と同様に休眠細胞が移動するにしたがって徐々に神経細胞に変わる細胞を含んでいることを示した。

electron microscope 電子顕微鏡
stem cells :幹細胞

The researchers said the addition of new nerve cells in the olfactory bulb in humans helped the system respond to different stimuli throughout a person's life.

ヒトの嗅球で新しい神経細胞の追加がこのシステムが人の一生を通じて様々な刺激に反応することを助けると研究者は述べた。

Brain repair

脳修復

Experts said the findings could be important for future research into brain cell repair in patients with neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease and, importantly, that studies in mice would be applicable to humans.

この研究結果がアルツハイマー病のような神経変性疾患患者において脳細胞修復への将来研究にとって重要でありえると述べて、重要なことに、マウスの研究は人間に適用できることである。。

neurodegenerative diseases 神経変性疾患

Dr Mark Baxter, Wellcome Trust senior research fellow at Oxford University, said: "This study is exciting because it reveals a group of brain cells in the adult human brain that are continuously regenerating.

オックスフォード大学、ウエルカム・トラスト上級研究者、マーク・バクスター博士は、以下のように述べた:
「この研究は刺激的あります。なぜならば、継続的に再生しているヒト成人脳において一群の脳細胞を明らかにしていることです」。

"This opens another direction by which we may discover ways to repair human brains that are damaged from injury or diseases, and underscores the importance of animal research in guiding biomedical research in humans."

「これは、損傷または疾患によって損傷したヒトの脳を修復する方法を発見することによって新たな方向を開いて、ヒトにおいて生物医学的研究を導くことの動物研究の重要性を強調します。」

Professor Sebastian Brandner, head of the division of neuropathology at the Institute of Neurology, University College London, said it has been known for decades that such cells were present in mice and rats.

そのような細胞がマウスとラットで存在したことは何十年も知られていたとロ ンドン大学精神医学研究所、神経病理学部門長、セバスチャン・ブランドナー教授は述べた。

neuropathology :神経病理学
nstitute of Neurology, University College London:ロ ンドン大学精神医学研究所

"Understanding stem cell biology is essential to study brain repair in neurodegenerative diseases such as Alzheimer's and it is even possible that stem cells are the source of some brain tumours."

「幹細胞生物学を理解することはアルツハイマー病などの神経変性疾患で脳修復研究するためには必須であって、幹細胞がある脳腫瘍の原因である可能性さえあります。」

stem cell biology 幹細胞生物学

Professor Clive Ballard, director of research at the Alzheimer's Society, said: "For the first time, this study demonstrates that stem cells are routinely involved in replenishing nerve cells in at least one part of the adult human brain.

アルツハイマーの協会研究理事、クライブ・バラード教授は述べた;「初めて、この研究は幹細胞が成人ヒトの脳の少なくとも1つの部位で神経細胞を補充することに通常関係していることを証明しています。

"This process raises exciting new questions for the treatment of Alzheimer's disease, such as whether stem cells could be stimulated into action when the brain has been injured. 」

「この過程は、幹細胞は脳が損傷したとき刺激を起こして行動を取れるかどうかなどでアルツアハイマー病治療に対して刺激的な新問題を投げかけています。」

"These findings are the first step to unlocking potentially exciting new treatments."

「これらの研究は刺激的な新たな治療の可能性を開く最初のステップになります。」

考えたこと

新神経細胞を創造する場所が脳の香りをつかさどる部位と知って驚きました。アルツハイマー病の前兆として嗅覚が衰えると別の関連記事に書いてありました。精油の香りなどで嗅覚を活性させると予防ができるかもしれないと素人ながら考えました。脳を鍛えるドリルが沢山売られています。このドリルは脳のある部分をきたえるのだと思います。脳内にもこの嗅球を鍛えるには精油の香りが一番かもしれません。香りで脳細胞を鍛える文献があったら探してみたいです。

ディエットアロマ・オーガニック精油、オーストラリア原産精油のお求めは、アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 18, 2007

”オーストラリアにおける統合医療とメディカル・アロマテラピーーの現状”セミナー

今日、フレグランスジャーナル社主催の”オーストラリアにおける統合医療とメディカル・アロマテラピーーの現状”セミナーに参加しました。本日のタイトルは(老人介護、緩和医療、癌)で講演者はオーストラリア・メディカル・アロマテラピー協会会長ウのロン・グーバ氏であった。

講演の案内の内容を読んで見たら、フィトアロマ研究所取り扱いのオーストラリア原産のフラゴニア精油やサンダルウッド精油の紹介もあるとつい最近になって香りの図書館を検索していて知りました。それで、週の初めに問い合わせをしたら今日の講演は若干あいているとのことであったので申し込みました。

講演の中でアロマセラピーの精油に対する捕らえ方で、フランスは物質、英国はエネルギー、ドイツは情報・香りと考えていると言っていました。英国式では精油の持つエネルギーを大切にしてるので精油の希釈率は低くて禁忌も多い。処がフランスでは物質(薬的考え)で容量によって効き目が変化すする容量依存的な考えで身体的な治療・腰痛、筋肉痛などに精油の使用量が多くなる。ドイツは香りとしての考えが強いと言っいました。

また、創傷ブレンドの中にヨモギが使用され、キャリアオイルとしてカロフィラム(タマヌ)オイルが使用されていた。
そのほかのブレンドにはヘンプシードオイル、スパイクナード、オーストラリアサンダルウッド、フラゴニアの精油があった。

これらの精油・キャリアオイルはフィトアロマ研究所で発売しているものであったので使用方法がわかりとてもよかったです。

最新の精油の使用について情報が得られてよかったです。新たに知ったことをもとにしてさらに調べたいと思っています。

また、ブログの読者とお会いできたことは嬉しかったです。

ディエットアロマ・オーガニック精油、オーストラリア原産精油のお求めは、アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 17, 2007

おっさんの手作りおかず

2007_02170140

ホウレンソウのおひたし。硬めにいつも茹でます。沸騰したお湯に少量の塩をいれて、ホウレンソウを入れて、再び沸騰したら引き上げます。そして水洗いをして、ホウレンソウを搾って水をだして切っておひたしにしました。残りは冷蔵庫に入れておき、また、調理した味噌汁にいれて食べたりします。

2007_02170143

わけぎの味噌和え。わけぎを茹でて、味噌、酢、味醂でペーストを作り混ぜたものです。食がすすみます。

2007_02170145

カブの酢和え。カブを薄くきって塩漬けにして、カブがしんなりしたところで水洗いをして、酢、七味唐辛子、ショウガで漬けたものです。

2007_02170147

しこいわしに塩を振っておいてあるもの。このあとに酢につけるか、オリーブオイル、にんにく、唐辛子でマリネにするか考えてるところです。マーケットに行ったらしこいわしの捌いたのが売っていたので直ぐ買いました。しこいわしにはオメガー3脂肪酸が沢山含まれています。この脂肪酸摂取が身体にとって必要な必須脂肪酸で妊婦さんがオメガー3脂肪酸豊富な魚を食べると頭の良い子が生まれると海外の記事に出ていました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 16, 2007

フラゴニア・精油

フラゴニア・精油
 
ラテン名:Agonis fragrans

科名:フトモモ科 
    
産地:西オーストラリア

抽出部位:花 
    
抽出方法:水蒸気蒸留

禁忌
皮膚刺激がるので希釈して使用。妊婦不可、日光を避けること。

精油成分
1.8-シネオール(32%)、α―ピネン(26.4%), β-ピネン(1.7)、リナロール(11.7%)、テルピネン4-ol(3.7%),ミルテノール(3.1%),パラシメン(2.9%)、リモネン(2.5)、γ-テルピネン (1.8) 、ミルセン(1.6%)

成分の割合がとても良い精油だと Dr Penoelが賞賛してます。身体的・精神的の両方に使用できる精油です。

作用:抗真菌、抗菌、殺菌、抗感染、免疫増強、抗炎症、去痰、免疫系刺激、バランス

南オーストリア大学の研究によると、抗感染および抗真菌の作用はティートリーと同じく強力で、カンジダ・アルビカンス (Candida albicans)にたいして抗真菌作用を示した。

.Dr Penoelによると心の奥深いところにある感情ブロックを解放

使用:風邪、インフルエンザ、喘息、関節炎、筋肉痛、ストレス、アトピー性皮膚炎、アレルギー、切り傷、火傷

上記の精油に関してはまだ途中の情報です。これから調べて追加していく予定です。オーストラリアの大学ではこの精油の治療的効果を研究していると文献を読みました。これからアロマセラピーで使用される精油と思います。現在、トライアル販売でフラゴニアは売り切れてしまいましたが近いうちに仕入れるよていです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 15, 2007

メチルオイゲノール(ホリーバジル精油主成分)の弛緩および抗けいれん作用

Relaxant and antispasmodic actions of methyleugenol on guinea-pig isolated Ileum.

摘出モルモット回腸平滑筋へのメチルオイゲノールの弛緩および抗けいれん作用

relaxant action :弛緩作用
antispasmodic action:抗けいれん作用
guinea-pig isolated ileum 摘出モルモット回腸平滑筋
ileum :回腸

PUBMEDより

1: Planta Med. 2000 Jun;66(5):408-11

Lima CC, Criddle DN, Coelho-de-Souza AN, Monte FJ, Jaffar M,Leal-Cardoso JH.

Departamento de Ciencias Fisiologicas, CCS, Universidade Estadual do Ceara, Fortaleza, Brazil.

The effects of methyleugenol (ME) on guinea-pig isolated ileum were studied. ME reversibly relaxed basal tonus (EC50 of 52.2 +/- 18.3 microM), an action unaltered by 0.5 microM tetrodotoxin or 0.5 mM hexamethonium, and relaxed the ileum pre-contracted with 60 mM KCl.

摘出モルモット回腸平滑筋へのメチルオイゲノール(ME)の作用が研究された。メチルオイゲノール(ME)は可逆的に基礎緊張(EC50 of 52.2 +/- 18.3 microM)を弛緩させて、作用は0.5 microM テトロドトキシンまたは0.5 mM ヘキサメトニウムによって変更しなくて60 mM(塩化カリウム)で事前に収縮させた回腸平滑筋を弛緩させた。

methyleugenol (ME):メチルオイゲノール
guinea-pig isolated ileum 摘出モルモット回腸平滑筋
basal tonus:基礎緊張
reversibly :可逆的{かぎゃく てき}に
tetrodotoxin:テトロドトキシン 
KCl(塩化カリウム)
Hexamethonium.:ヘキサメトニウム、神経節作用薬/神経筋接合部作用薬
unaltered :変わらない、不変の、変更のない

ME slightly hyperpolarized the ileum from -57.3 to -62.8 mV but had no effect in depolarised tissues. ME inhibited contractions induced by ACh, histamine and KCl with IC50 values of approximately 82, 124, and 65 microM, respectively.

メチルオイゲノール(ME)には、わずかに-57.3から-62.8mVまで回腸を過分極したが、脱分極された組織で効果がなかった。メチルオイゲノールMEは、それぞれ、約82、124および65microMの50%抑制濃度値でアセチルコリン、ヒスタミンとKCl(塩化カリウム)によって誘発された収縮を阻害した。

Hyperpolarize:過分極化する
depolarize :脱分極する、~の極性をなくす
Ach( acetylcholine ):アセチルコリン
IC50:median inhibitory concentration, 50%中央値抑制濃度

Our results suggest that ME induces relaxation of guinea-pig ileum by a direct action on smooth muscle via a mechanism largely independent of alterations of membrane potential (Em).

我々の結果は、メチルオイゲノール(ME)が主に膜電位(エム)の変更から独立しているメカニズムを介して平滑筋に上で直接作用することによってモルモット回腸平滑筋の弛緩を誘導することを示唆している。

membrane potential (Em). 膜電位
IC50:median inhibitory concentration, 50%中央値抑制濃度
smooth muscle 平滑筋
PMID: 10909258 [PubMed - indexed for MEDLINE]


メチルオイゲノール関連記事

漢方薬のサイシンの主成分はメチルオイゲノールで気管支に良く、咳止めになる作用があります。メチルオイゲノールを吸入することによって気道からの粘膜分泌が抑制されるといわれています。

ホーリーバジル(トゥラシー)精油の主成分はメチルオイゲノール(67.45%),です。

関連ブログ

ホーリーバジル(トゥラシー)・精油の薬理作用

ホーリーバジル(トゥラシー)・精油のお求めはアロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 14, 2007

ディエットアロマ精油”癒しフェア in 大阪”にデビュー・3月10・11日

フランス、ディエトアロマ・オーガニック エコサート認定精油を通信販売していただているaromyst・アロミスト様が、“癒しフェア in 大阪 -女性のためのヒーリングビューティライフ”に出展いたします。

2007_02140135_2


幸せを呼ぶ黄色ラベルディエットアロマ精油、真正ラベンダー、グレープフルーツ

「癒しフェア in 大阪」のパンフレットやチケットにはディエトアロマ精油の幸せを呼ぶ黄色ラベル精油ボトルが掲載されています。また、テレビ大阪放映「癒しフェア in OSAKA」のCMにもディエトアロマ精油ボトルが登場しています。

【癒しフェア in 大阪テレビコマーシャル】 

癒しフェア in 大阪に出展アロミスト
ブース名:「aromyst labo(アロミストラブ)」
ブース番号:SC-12

アロミスト・ホームページ

癒しフェア限定「アロミストラボ」出展概要

メニュー・プロの香りとコンサルテーション限定精油販売

1.ディエットアロマ精油サンプル販売
2.アロマセラピストによるコンサルテーション精油販売(1日20名様限定)
3.ヒマラヤ産アロマオイル販売
4.サンプル牧場会員特典

詳しくは上記アロミストラボのホームページをご覧ください。

現在、、“癒しフェア in 大阪-女性のためのヒーリングビューティライフ”の無料入場券が下記のホームページゲットできます。

無料入場券申し込みフォーム

癒しフェア会場でディエットアロマ精油達と香りのデートをしませんか?春は恋の芽生えの季節です。美しい花(貴女とって恋の花)を咲かせようと重たいに土のから草花達は芽を出し初めています。精油たち香りは貴女に春の息吹をもたらします。Spring is just around corner. 貴女の春はもうすぐそばにあります。ディエトアロマの香りは貴女に新たな幸せをもたらすかもしれません。

無料入場券をゲットしてディエットアロマ精油達の香りと語らい、恋の芽生えのきっかけを掴むかもしれません。ディエットアロマの幸せを呼ぶ黄色いラベル精油で貴女に幸あれ。

もうすぐ春です。香りで恋をしませんか?

エセンシャルオイル・精油の香りを通して幸せづくりのお手伝い、フィトアロマ研究所

ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 13, 2007

紫ウコン・ガジュツの抗炎症作用(セキステルペン)

A curcuminoid and two sesquiterpenoids from Curcuma zedoaria as inhibitors of nitric oxide synthesis in activated macroohage.

活性化したマクロファージにおける一酸化窒素合成酵素阻害としての紫ウコン・ガジュツ由来のクルクミノイドおよび2つのセキステルペン

nitric oxide synthesis 一酸化窒素合成酵素
curcuminoid:クルクミノイド

PUBMEDより

1: Arch Pharm Res. 2004 Dec;27(12):1220-5

Jang MK, Lee HJ, Kim JS, Ryu JH.

College of Pharmacy, Sookmyung Women's University, Seoul 140-742, Korea.

The overproduction of nitric oxide (NO) by inducible nitric oxide synthase (iNOS) is known to be responsible for vasodilation and hypotension observed in septic shock and inflammation.

誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)による一酸化窒素(NO)の過剰産生は、敗血症性ショックおよび炎症で観察される血管拡張と低血圧症の原因となることは知られている。

vasodilation :血管拡張
hypotension :低血圧症
Septic Shock:敗血症性ショック

Inhibitors of iNOS, thus, may be useful candidates for the treatment of inflammatory diseases accompanied by overproduction of NO.

それで、iNOS一酸化窒素合成酵素阻害剤は、窒素過剰産生を伴う炎症疾患治療に役立つ候補である。

In the course of screening oriental anti-inflammatory herbs for the inhibitory activity of NO synthesis, a crude methanolic extract of Curcuma zedoaria exhibited significant activity.

窒素合成の阻害活性に対する東洋の抗炎症薬草選別過程において、Curcuma zedoaria(ガジュツ、紫ウコン)の原液のメタノール抽出物が有意な活性を阻害した。

methanolic extract メタノール抽出物

The activity-guided fractionation and repetitive chromatographic procedures with the EtOAc soluble fraction allowed us to isolate three active compounds.

酢酸エチル可溶抽出物を用いて活性誘導分別成分および反復クロマトグラフィー方式により3つの活性成分が単離された。

fractionation :混合物の成分、分別
EtOAc:酢酸エチル

They were identified as 1,7-bis(4-hydroxyphenyl)-1,4,6-heptatrien-3-one (1), procurcumenol (2) and epiprocurcumenol (3) by spectral data analyses.

それらは、スペクトルデータ分析によって1,7-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1,4,6-heptatrien-3-one (1)、
プロクルクムメノール(2)、およびエピプロクルクムメノール(3)が同定された。

spectral data analyses スペクトルデータ分析
hydroxyphenyl :ヒドロキシフェニル

Their concentrations for the 50% inhibition of NO production (IC50) in lipopolysaccharide (LPS)-activated macrophages were 8, 75, 77 microM, respectively. Compound 1 showed the most potent inhibitory activity for NO production in LPS-activated macrophages, while the epimeric isomers, compound 2 and 3 showed weak and similar potency.

リポポリサッカライド. (LPS)で活性化されたマクロファージで窒素産生の50%抑制濃度はそれぞれ8, 75, 77 microMであった。成分11,7-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1,4,6-heptatrien-3-one (1)はリポポリサッカライド. (LPS)で活性化されたマクロファージで窒素産生にたいして最も強力な阻害活性を示し一方、エピマー化異性体成分、プロクルクムメノール(2)およびエピプロクルクムメノール(3)は弱くて同様な可能性を示した。

IC50:50%抑制濃度, 半抑制濃度 50%

Inhibition of NO synthesis by compound 1 was very weak when activated macrophages were treated with 1 after iNOS induction. In the immunoblot analysis, compound 1 suppressed the expression of iNOS in a dose-dependent manner.

成分1による窒素合成阻害は、活性化されたマクロファージが一酸化窒素合成酵素の発現後成分(11)で治療されると活性は極めて弱かった。成分(1)は容量依存で一酸化窒素の発現を抑制した。

iNOS induction 一酸化窒素合成酵素の発現

In summary, 1,7-bis (4-hydroxyphenyl)-1,4,6-heptatrien-3-one from Curcuma zedoaria inhibited NO production in LPS-activated macrophages through suppression of iNOS expression. These results imply that the traditional use of C. zedoaria rhizome as anti-inflammatory drug may be explained at least in part, by inhibition of NO production.

要約すると、紫ウコン、ガジュツ由来の1,7-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1,4,6-heptatrien-3-は、一酸化窒素発現の抑制を通して、LPS-活性化マクロファージにおける窒素産生を抑制した。これらの結果は、抗炎症薬として伝統的紫ウコン・ガジュツ根茎利用は窒素産生の阻害によって少なくとも一部説明することになる。

紫ウコン(ガジュツ)関連記事

紫ウコン(ガジュツ)精油腫瘍集積解消

ガジュツ(紫ウコン)精油の抗菌作用および細胞毒性作用

紫ウコン(ガジュツ)精油5mlのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ


| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 12, 2007

子宮筋腫予防の食生活

子宮筋腫予防には高脂肪食(肉、乳製品)・カフェイン(コーヒー、チョコレート)を避ける。

Olive oil diet cuts your risk of cancer

オリーブオイルがん発症リスクをカットする

Just a small amount of the oil every day helps protect against cell damage which can lead to tumours developing.

毎日の少量のオリーブオイルが腫瘍発症をもたらすことになる細胞損傷を予防することに役立ちます。

別の記事

a diet high in protein feeds growths in the body, cancerous and non-cancerous. Dr. Chang, founder of the Canadian company Prime Health Products, says that soybean products promote the production of estrogen and therefore can promote an increase in the size of fibroids.

高タンパクの食事は子宮筋腫を増殖させる。大豆製品はエストロゲンを産生するので筋腫を増殖させる。

Some experts believe that mental conflicts and spiritual stagnation play a role in fibroid development.

精神的混乱およびスピリチャアルな滞りが筋腫増殖において重要な役割をすると一部の専門家は考えています。

子宮筋腫の原因

Excess Levels of Estrogen / Deficient Progesterone:

過剰なエストロゲン・プロゲストロンの不足

X-Ray Consequences:

エックス線の結果

Too Much Caffeine and Commercial Meat:

過剰なカフェインと肉食

Natural Therapies To Balance Hormones for Fibroids & Endometriosis Relief

子宮筋腫および子宮内膜症に対してホルモンバランスをとる自然療法

A low fat, vegetarian diet.

低脂肪、野菜の食事

Reduce caffeine. Caffeine from coffee, chocolate and colas can aggravate fibroids.

カフェイン摂取減少。コーヒー、チョコレートおよびコーラからのカフェインは子宮筋腫を悪化させる。

Rethink high fat dairy foods like cheese, milk, and ice cream.

チーズ、ミルクおよびアイスクリームのような乳製品の高脂肪を再検討する

A short cleanse can really help. A 24 hour vegetable juice diet helps clean out acid wastes and reduce body congestion.

短期間のクレンジングはまさに役に立つ。24時間の野菜ジュースダイエットは酸性老廃物を綺麗にして身体のうっ帯を減少させる。

Foods that are high in essential fatty acids (EFAs) are a healthy choice. EFAs are liquid fats that help to metabolize hard, clogging saturated fats that contribute to fibroid growths. EFAs also help maintain hormone balance and reduce inflammation- important for fibroid relief. Sea greens like dulse and nori (also a good source of iodine- a proven fibroid fighter), seafoods, dark greens like spinach, cantaloupe, olive oil and avocado are healthy sources of EFAs.

高濃度含有必須脂肪酸食品は健康的な選択です。必須脂肪酸は液状の脂肪で子宮筋腫増殖の寄与してる固形で固まっている飽和脂肪酸の代謝に役立ちます。また、必須脂肪酸はホルモンバランスに役立ち、炎症を減少させます。子宮筋腫の回復には重要です。また、海藻および(ヨードは子宮筋腫予防に役立つと証明されている)、シーフード、ホウレンソウ、カンタロープ、オリーブオイルおよびアボカドは必須脂肪酸の健康的な原料です。

Add cruciferous veggies like broccoli, cauliflower, cabbage and brussels sprouts.

ブロツコリー、カリフラワー、キャベツおよび芽キャベツなどのアブラナ科野菜を付け加える。

More fiber in your diet is a natural estrogen balancer.

より沢山の食物繊維ダイエットは自然にエストロゲンのバランスを保ちます。

Finally, maintaining a healthy weight is another key to reduce fibroids and prevent their recurrence. Fat is a storage depot for hormones and wastes that fuel fibroid growth.

最後に、健康的な体重を保つことが子宮筋腫の縮小および再発予防のほかの鍵になります。脂肪は子宮筋腫の増殖の燃料であるホルモンおよび老廃物の貯蔵庫である。

考えたこと

上記の子宮筋腫の記事はあることで検索し、必要な記事をピックアップして翻訳しました。今日はどの記事を掲載するかと考えていたらこの記事が浮かんだので掲載することにしました。

最後に書いてありますが如何に脂肪の選択が健康にとって重要であるかが分かるとおもいます。しかし、この脂の漢字は、旨い+月(にくづき)で脂になります。この脂は食べると旨いです。

焼肉を食べると美味しくで皆さんハイになります。脂を摂取すると、脳内で「ベータ・エンドルフィン」と呼ばれるホルモン物質が分泌されることで快感を感じることになります。これは「脳内麻薬」の一つで、モルヒネと同様の作用を持つといわれています。

脳内で快感物質が出てくるのでさらに食欲がすすみ肉を沢山たべることになります。快感は味わえるが最終的には肉のとりすぎは健康を害することになります。しかし、ストレス社会においてはどうしても快感を求めようとします。 一番簡単なのは食によって快感を満たすことになります。

もう直ぐバレンタインで、最近ではTVによるとマイチョコと称して自分で高級なチョコを買うそうです。チョコレートも快感をもたらしてくれて沢山食べられるものです。チョコレートは偏頭痛の原因の一つと考えられてます。上記の記事にもあるように子宮筋腫の増殖の原因物質にもなります。カカオも油脂の一つです。

賢い脂肪選択が健康への一つの道です。

また、思いついたことを書きました。

ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 11, 2007

しめさばと料理の写真

2007_02100114

三枚におろしたさばを購入。皿にもって塩を振り、冷蔵庫にしばらくおいてさばしめる。

2007_02100123

昆布と酒と酢を皿に入れて塩でしめたさばを入れた。

2007_02100126

さばの皮を剥き、小骨を取り除いたさば。前回は塩を振る前に皮を剥き、小骨を取ったがさばの身が崩れてしまった。酢につけてあると少し、身がしまってきて調理しなすくんなったと思う。小骨を取るとき骨に沿って包丁を入れて、小骨を取りやすいようにした。料理人のように綺麗にはいかなっかた。

2007_02100128

まがりなりにできたしめさば。わさび醤油で食べました。

オメガー3の脂肪酸が取れます。さば、いわしは植物性プランクトンを食べているので海の菜食主義者です。大きなさかなは菜食主義者のいわしを食べてます。ライオンは菜食主義のシマウマを食べますが主に草が未消化の内臓を食べます。肉ははげたかが食べるそうです。肉食動物でも植物を必要としてるのかもしれません。

人間に近いと言われるチンパンジーを菜食主義者です。人間も野菜、果物を中心に食べてほうがいいのかもしれません。

カボチャの煮つけ写真。崩れずに煮付けができたので掲載します。

2007_02100106


昨日昼食に食べたスパゲティー

2007_02100118

スパゲティーは前日に無水フライパンにオリーブオイルを入れ、トマトの薄切り、牡蠣、ホーレンソウを炒めたもの
残りに、冷凍エビ、キャベツを付け足して作りました。緑色の葉はコリアンダーです。コリアンダーは解毒の食材です。以前オーリングの大村先生の本を読んだときにコリアンダーが重金属を排出すると書いてありました。

今日は自家製の料理写真集です。毎日、何らかの料理を作ってます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 10, 2007

2月25日勉強会お知らせ(リンパドレナージュ)

フィトアロマ研究所勉強会のお知らせ

テーマ:アロマセラピー施術でのリンパドレナージュ取り入れ

日時: 2007年2月25日(日) 15:00~17:00

場所:Will学習いきいきプラザ・JR根岸線石川町駅南口(元町口)徒歩2分

講習費:3,000円(税込み)

講師:介護アロマセラピスト 村田 和乃先生
   英国ITEC認定アロマセラピスト、リフレクソロジスト、
   Dr.ボッダー・マニアルリンパドレナージュ(MLD)ベイシック/セラピー1修了
   介護ヘルパー2級
    
勉強会案内ブログで村田先生説明をしています。

お問合せ及び申し込み先
フィトアロマ研究所

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 09, 2007

ユーカリ精油成分1.8シネオールとステロイド依存性気管支喘息

Anti-inflammatory activity of 1.8-cineol (eucalyptol) in bronchial asthma: a double-blind placebo-controlled trial.

気管支喘息における1.8シネオール(ユーカリプトール)の抗炎症作用:二重盲検プラセボ対照試験

Eucalyptol ユーカリプトール
bronchial asthma 気管支喘息
double-blind placebo-controlled trial :二重盲検プラセボ対照試験

PUBMEDより

1: Respir Med. 2003 Mar;97(3):250-6

Juergens UR, Dethlefsen U, Steinkamp G, Gillissen A, Repges R, Vetter H.

Department of Pneumology, Medical Outpatient Clinic, Bonn University Hospital, Germany. uwejuergens@t-online.de

呼吸器科、外来診療所、ボン大学病院、ドイツ

Pneumology:呼吸器

Airway hypersecretion is mediated by increased release of inflammatory mediators and can be improved by inhibition of mediator production. We have recently reported that 1.8-cineol (eucalyptol) which is known as the major monoterpene of eucalyptus oil suppressed arachidonic acid metabolism and cytokine production in human monocytes.

気道粘液の過分泌は炎症伝達物質放出の増加によって媒介されて伝達物質産生の抑制によって改善することができる。ユーカリ精油の主要なモノテルペンとして知られている1.8シネオール(ユーカリプトロル)がアラキドン酸代謝およびヒト単球におけるサイトカイン産生を抑制した。

Airway hypersecretion:気道の過剰分泌
inflammatory mediators 炎症伝達物質
arachidonic acid metabolism アラキドン酸代謝
human monocytes. ヒト単球

Therefore, the aim of this study was to evaluate the anti-inflammatory efficacy of 1.8-cineol by determining its prednisolone equivalent potency in patients with severe asthma. Thirty-two patients with steroid-dependent bronchial asthma were enrolled in a double-blind, placebo-controlled trial.

従って、本研究の目的は、重篤喘息患者でプレドニゾロンと同等の有効性を決定することによって1.8-シネオールの抗炎症作用を評価することであった。32人のステロイド依存性気管支喘息患者が二重盲検プラセボ対照臨床試験に登録された。

Prednisolone:プレドニソロン、グルココルチコイドでアレルギー状態、喘息、自己免疫疾患等の種々の炎症症状の治療に使用。
steroid-dependent bronchial asthma ステロイド依存性気管支喘息

After determining the effective oral steroid dosage during a 2 month run-in phase, subjects were randomly allocated to receive either 200 mg 1.8-cineol t. i.d. or placebo in in small gut soluble capsules for 12 weeks

2ヵ月の臨床試験期間に効果的経口ステロイド投薬量を測定した後に、被験者は2週間200mgの1.8-シネオールまたは小腸可溶性カプセルのプラセボのどちらかを投与されるために無作為に割り当てられた。

oral steroid dosage:経口ステロイドの用量

Oral glucocorticosteroids were reduced by 2.5 mg increments every 3 weeks. The primary end point of this investigation was to establish the oral glucocorticosteroid-sparing capacity of 1.8-cineol in severe asthma.


経口グルココルチコステロイドは、3週ごと2.5mgの増量によって減少した。この調査のプライマリーエンドポイントは、重篤な喘息で1.8-シネオールの経口グルココルチコステロイド 投与節約容量を確立することであった。

Glucocorticosteroids:グルココルチコステロイド
increment :増加(量)、増分、増大

Reductions in daily prednisolone dosage of 36% with active treatment (range 2.5-10 mg, mean: 3.75 mg) vs. a decrease of only 7% (2.5-5 mg, mean: 0.91 mg) in the placebo group (P = 0.006) were tolerated. Twelve of 16 cineol vs. four out of 16 placebo patients achieved a reduction of oral steroids (P = 0.012).

実験治療(範囲:2.5-10 mg, 平均値: 3.75 mg)で 36%のプレドニソロン日常投与量減少に対してプラセボ郡((P = 0.006)で(範囲:2.5-5 mg, 平均値: 0.91 mg)で7%だけの減少が許容された。16人シネオール患者のうち12人対16人プラセボ患者の4人が経口ステロイド((P = 0.012)量の減少を成し遂げた。

Long-term systemic therapy with 1.8-cineol has asignificant steroid-saving effect in steroid-depending asthma. This is the first evidence suggesting an anti-inflammatory activity of the monoterpene 1.8-cineol in asthma and a new rational for its use as mucolytic agent in upper and lower airway diseases

1.8シネオールでの長期間全身治療はステロイド依存性喘息において顕著なステロイド節約効果があった。これは、喘息でモノテルペン、1.8シネオールの抗炎症作用および上下の気道疾患で粘液溶解剤としての新たな論理的使用を示唆する最初の証拠である。

Systemic Therapy:全身治療
mucolytic agent 粘液溶解剤


ディエットアロマ・オーガニックユーカリ精油のお求めは、アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 08, 2007

ラベンダー精油主要成分リナロールの抗不安作用

Anticonflict effects of lavender oil and identification of its active constituents

   ラベンダー精油の抗葛藤作用およびその有効成分の同定

PUBMEDより

1: Pharmacol Biochem Behav. 2006 Dec;85(4):713-21. Epub 2006 Dec

Umezu T, Nagano K, Ito H, Kosakai K, Sakaniwa M, Morita M.

Environmental Chemistry Division, National Institute for Environmental Studies, 16-2 Onogawa, Tsukuba, Ibaraki 305-0053, Japan.

環境化学部、国立環境研究所

The pharmacological effects of lavender oil were investigated using two conflict tests in ICR mice, and then the active constituents were identified.

ラベンダー精油の薬理作用がICRマウスで2つのコンフリクト試験法を用いて調査されて、それで有効成分が同定された。

pharmacological effects 薬理作用
conflict:コンフリクト、葛藤
ICR mice:ICRマウス、クローズドコロニーで飼育されたマウス。

Lavender oil produced significant anticonflict effects at 800 and 1600 mg/kg in the Geller conflict test and at 800 mg/kg in the Vogel conflict test, suggesting that the oil has an anti-anxiety effect.

ラベンダー精油は、800 と1600 mg/kgのゲラー型コンフリクト試験法および800 mg/kgのフォーゲル型コンフリクト試験法で顕著な抗コンフリクト・葛藤作用を産生して、これはラベンダー精油に抗不安作用があることを示唆した。

Geller conflict test:ゲラー型コンフリクト試験法

Analysis using GC/MS revealed that lavender oil contains 26 constituents, among which alpha-pinene (ratio, 0.22%), camphene (0.06%), beta-myrcene (5.33%), p-cymene (0.3%), limonene (1.06%), cineol (0.51%), linalool (26.12%), borneol (1.21%), terpinene-4-ol (4.64%), linalyl acetate (26.32%), geranyl acetate (2.14%) and caryophyllene (7.55%) were identified.

ガスクロマトグラフ質量分析計使用の成分分析でラベンダー精油含有の26成分が明らかになった。下記の成分が同定された。

alpha-pinene:α―ピネン (0.22%),
camphene :カンフェン(0.06%),
beta-myrcene β―ミルセン(5.33%),
p-cymene :パラシメン(0.3%),
limonene :リモネン(1.06%),
cineol :シネオール(0.51%),
linalool :リナロール(26.12%),
borneol :ボルネオール(1.21%),
terpinene-4-ol :テルピネン4-ol (4.64%),
linalyl acetate :酢酸リナリル(26.32%),
geranyl acetate :酢酸ゲラニル(2.14%)
caryophyllene :カリオフェイレン(7.55%)

GC/MS(Gas Chromatograph Mass Spectrometer):ガスクロマトグラフ質量分析計

We examined the effects of linalool, linalyl acetate, borneol, camphene, cineol, terpinen-4-ol, alpha-pinene and beta-myrcene using the Geller and Vogel conflict tests in ICR mice.

ICRマウスでゲラー型およびフォーゲル型試験法を用いてリナロール、酢酸リナリル、ボルネオール、カンフェン、シネオール、テルピネン4-ol、α―ピネンおよびβ―ミルセンの作用を検査した。

Cineol, terpinen-4-ol, alpha-pinene and beta-myrcene did not produce any significant anticonflict effects in the Geller test. Linalyl acetate did not produce any significant anticonflict effects in either test. Both borneol and camphene at 800 mg/kg produced significant anticonflict effects in the Geller, but not in the Vogel conflict test.

シネオール、テルピネン4-ol、α―ピネンおよびβーピネンはゲラー型試験法でどのような顕著な抗葛藤作用を産生しなかった。酢酸リナリルはどちらの試験法でどのような顕著な抗葛藤作用を産生しなかった。ボルネオールおよびカンフェンの両方はゲラー型試験法でにおいて800 mg/kgで顕著な抗葛藤作用を産生したが、フォーゲル型試験法では産生しなかた。

Linalool, a major constituent of lavender oil, produced significant anticonflict effects at 600 and 400 mg/kg in the Geller and Vogel tests, respectively, findings that were similar to those of lavender oil. Thus, we concluded that linalool is the major pharmacologically active constituent involved in the anti-anxiety effect of lavender oil.

ラベンダー精油の主要成分、リナロールはゲラー型およびフォーゲル型試験法で600 および400 mg/kgで顕著な抗葛藤作用を産生して、それぞれにラベンダー精油の作用と同じであることが分かった。それで、ラベンダー精油の抗不安作用に関与する主要な薬理活性成分であると結論づけた。

PMID: 17173962 [PubMed - in process]

国立環境研究ニュース 
植物との語らい、:脳を刺激し,疲労感や眠気を払拭し快活にさせる作用のある植物精油

考えたこと

この文献を翻訳することによって国立の研究所で精油成分の脳や身体への作用を研究してることを初めて知りました。精油成分の薬理作用が明らかになることによってアロマセラピーを効果的に行うためには香りだけでなくて精油成分に対する勉強が更に必要になることを実感しました。精油成分の薬理効果が分かることによってアロマセラピーの範囲がひろがると思います。

ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 07, 2007

アロマセラピー経絡マッサージ(3)

(TFT)思考場療法および(EFT)感情解放療法

Dr Roger Callahan, the originator of Thought Field Therapy (TFT) discovered that he was able to treat pain and many emotional/psychological problems by tapping or massaging a series of energy points (meridian points or acupoints). The patients are required to focus on the painful part, or on the cause of the emotional upset during the treatment.

Thought Field Therapy (TFT)思考場療法の考案者、米国の心理学者ロジャーキャラハンは、一連のエネルギーポイント(経絡のポイントおよび針のつぼ)を叩く(タップ)またはマッツサージすることによって痛みおよび多くの感情・心理的な疾患を治療することができることを解明した。患者はトリートメント中に疼痛部位または感情的混乱の原因に集中する必要があります。

acu-points : 針のつぼ

Another practitioner, Gary Craig (who is actually an engineer) simplified the treatment by just tapping all the major acupoints so that whatever the problem, the corresponding acupoints will not be missed. By this Emotional Freedom Technique (EFT) he was able to successfully treat a wide variety of emotional disorders, including stress, fears, phobias, anxiety; addictions to cigarettes, sugar and drugs; and also applied it to improving sports performance and work/business motivation.

他の療法家、ギャリー・クレイグ(実際はエンジニアー))は、どのような症状でも関連の針のつぼを逃さないように主要な全ての針のつぼを叩く(タップピング)ことによってとリートメントを単純化した。このEFT(Emotional Freedom Techniques):感情解放療法によって、彼はストレス、恐れ、恐怖症、不安:タバコ、砂糖およびドラックの依存症を含む様々な広範囲にわたる感情障害を成功裏に治療することが出来、また、スポーツパフォーマンスおよび仕事・ビジネスの動機を改善することにEFT感情解放療法を適用した。


考えたこと

英国のアロマセラピストの先生から悲しみ、不安、恐れなどの感情は身体の筋肉に蓄積されこりになっていると聞きました。このこりを和らげることによって感情が解放されると聞きました。

アロマセラピートリートメントでクライアントさんが理油もなく泣けてしまうのは感情の解放かもしれません。こりと感情に興味を持ち以前TFT <思考場>療法入門を買った記憶があります。

身体の経絡に沿って叩く、マッサージを刷ることによって身体が柔軟になり悪い感情が解放されることは興味深いです。この考え方を学んで感情およびこりに効果ある精油を選択してトリートメントを行えばさらに効果があるかもしれません。

心の老廃物(悲しみ、苦しみ、怒り、やるせなさなど)は筋肉にたまりこりとなる。身体の老廃物は肝臓や大腸に溜まる。心の老廃物の解毒および身体の老廃物の解毒のどちらも必要。これからの時代は心の老廃物の解毒が
主流になるかも知れません。

アロマセラピーのトリートメントでの確かな精油の選択ができれば両方の解毒トリートメントができるかもしれません。それには精油に対する化学成分の薬理効果の知識と人の心のひだを読む力がアロマセラピストに必要になるかも知れません。

ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ


| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 06, 2007

ラベンダーカシミール精油

ラベンダーカシミール精油

ラベンダーは産地によって香りが異なります。現在、フィトアロマ研究所ではディエットアロマのオーガニックの真正ラベンダーとインドネパール産のラベンダーを発売してます。どちらもLavandula angusutifoliaです。

お客さまからの感想はディエトアロマの真正ラベンダーはとても自然な香りがすると言っていました。また、ラベンダーカシミールをお買い求めたお客様の感想は下記のようでした。

同じ真正ラベンダーと呼ばれる精油でも、
産地が異なればこんなにも香りが違うものか、と驚きました。

たるっとした花の甘さはなくて、
シャキッとキリッとフルーティーで、目が覚めるような新鮮さ。

上記の感想をいただきました。

ラベンダーカシミールはインドのヒマラヤの麓・カシミール地方で生育したラベンダーです。酢酸リナリル:47%,リナロール:37%含有で香りがとてもフルティーでラベンダーが嫌いな方でも好きになれるかもしれません。

ラベンダーはシソ科の植物で産地によってエステルの含有量が違ってきて香りも違ってきます。シソ科にはケモタイプの精油があります。ローズマリーなどは産地によって化学成分が変わってきて、カンファータイプ、ベルベノン、1-8シネオールに分かれます。同じシソ科のラベンダーは産地、高度によってエステルの含有量がちがってきます。

今日の締め切り時間に近づいてきてるので上手くまとめることができなかったです。

ラベンダーカシミール精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 05, 2007

アロマセラピー経絡マッサージ(2)

東洋の身体エネルギーシステム

If you are an energy-healer, you should be able to “sense” the energy imbalance and know which points and meridians to massage, and which essential oils to use.

エネルギーヒーラーならば、エネルギーのアンバランスを“感じ”、どのつぼおよび経絡のマッサージをするべきか、およびどの精油使用をするかを知っていることが可能なはずであります。

Massage has a soothing and relaxing effect, improves blood and lymphatic flow, and corrects minor misalignments of muscles, tendons and ligaments. Studies on acupuncture have shown that endorphins – body chemicals that reduce pain and give a “feel-good” sensation – are released during the treatment. Massage at acupuncture points is likely also to release the endorphins. This is the scientific basis for acupressure and shiatsu massage techniques. But there are benefits beyond those explained by endorphins.

マッサージには鎮静およびリラックスの作用があり、リンパの流れを改善して、筋肉、腱および靭帯の軽度のずれを修正します。鍼の研究は、疼痛軽減および、「幸せな気分」の感覚を与える身体の化学物質・エンドルフィンがトリートメント中に放出されことを示した。また、鍼のつぼへのマッサージはエンドルフィンを放出するようである。このことは鍼および指圧マッサージ技術にたいする科学的基本原理です。しかし、エンドルフィンによって説明される以上の有益性があります。

misalignment :アンバランス、ずれ

By extending the massage to follow the body’s qi-energy channels (meridians), the organs are stimulated even more, and therefore more pronounced benefits are felt. Western doctors and scientists who believe in the Eastern energy system are now at the forefront of research and application of this science.

体の気・エネルギー・チャネル(経絡)に沿ってマッサージを行うことによって、臓器はより刺激され、したがって、より顕著な有益性が感じられます。東洋のエネルギー・システムを信じる西洋医および科学者は、今やこの科学の研究および応用の最前線にいます。

ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 04, 2007

ラベンダー精油主要成分酢酸リナリル

現在、ミクシーにおっさんアロマ本人で登録しています。以前はマイミクシィ最新日記の所に“フィトアロマ研究所たより”をリンクしていましたが2月2日から日記を書くことにしました。

今回の酢酸リナリルの記事はマイミクシーさんの日記で酢酸リナリル単品精油が販売されていることを知りました。酢酸リナリルに関して書いてみたくなり書きました。

ラバンジン精油から天然の酢酸リナリルおよびリナロールが単離されます。この精油化学成分を低いエステル精油成分の真正ラベンダーに混ぜてエステル成分の高い真正ラベンダーとして販売していることがあります。これを英語でaduleration(偽和、混ぜ物)と言います。また、ラバンジンを真正ラベンダーとして販売している場合があります。これらの理由でフランスでの真正ラベンダー精油生産量より販売量が多いのはこの理由のためです。

ラバンジンについて

フランスプロヴァンス地方では、スパー(super)、グロッソ(grosso)、スミアン(sumian)、アブリアル(abrial)4種類のラバンジンが栽培されている。

栽培高度は400~500mのところで栽培されます。真正ラベンダーは600~2,000mです。採油量は真正ラベンダーの2倍になります。

ラバンジンは、真正ラベンダーとスパイク ラベンダーの配合種で、比較的に簡単に栽培できることから、ラベンダーより広い範囲で挿し木の形で栽培されている。ラベンダーより栽培しやすく多くの収量が見込まれる。丈夫で寒さにもつよい。

販売している酢酸リナリル精油はラバンジンからの精油成分だと思います。上記の記載のように同じ化学成分の酢酸リナリルでも栽培された土地の高度が違ってきています。化学式は同じでも栽培された環境(温度、紫外線、土壌)の違いによってサトルアロマセラピーで重要なエネリギー(波動)が違ってくると思います。植物成分のエネルギーは栽培地の環境、高度によって変わってきますので高い山の環境の厳しいところで生育した植物の方が高いエネルギーを持っていると思います。

フィトアロマ精油のラベンダーカシミールはヒマラヤ山麓のインドカシミールで栽培されたものです。エステル成分が高くて、酢酸リナリル47%、リナロール37%を含有していて、とてもフルティーな精油です。

ラベンダーカシミール精油のお求めはアロマショップ フィトアロマ研究所へ


| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 03, 2007

アロマセラピー経絡マッサージ(1)

Qi-energy meridian massage

気エネルギーマッサージ

ART OF QI BY Dr AMIR FARID ISHAK

IN the previous article about aromatherapy, I mentioned that essential oils are very powerful antioxidants (having the highest ORAC scores), have very high bio-electric frequencies (the champion being the rose), and can kill microbes (viruses and bacteria), fungi and some parasites. They are also good insect-repellants.

前回のアロマセラピーに関する記事で、精油には極めて強力な抗酸化力(最高の活性酸素吸収能力値を含む)を述べたが、精油には極めて高生体電気周波数(最高はローズ)があって、細菌(ウイルスおよびバクテリア)、菌類および一部の寄生虫を殺すことが出来る。また、精油は優れた虫除けである。

Radical Absorbance Capacity(ORAC) 活性酸素吸収能力(ORAC)
bio-electric frequency:生体電気周波数

The anti-microbial effect is so strong that essential oils can be applied directly to the nostrils to kill germs infecting the nasal passage, and to help prevent the spread of airborne contagious infections, like the common cold and more serious viral and bacterial infections. These have been validated by clinical studies.

抗菌作用が強力なので精油は直接鼻孔に塗布し鼻腔を感染している細菌を殺すことが出来て、普通の風邪およびより重篤なウイルスと細菌感染のような空気伝染性感染の拡散予防に役立つことが出来る。これらのことは臨床研究で有効性が確かめられている。

antimicrobial action :抗菌作用
nostril :鼻孔
nasal passage :鼻孔、鼻腔

Seeing that upper respiratory tract infections are so common, it would be good to keep the preventive potential of aromatherapy in mind. There are nose-drops and household sprays that contain essential oils as active ingredients, or you can choose to diffuse the essential oils in the classical way (using a diffuser/burner). And while they kill germs and give you other health benefits of aromatherapy, you get to smell the best aromas too. You should also enjoy a relaxing aromatherapy bath once in a while.

上気道感染症は極めて一般的にみられるので、アロマラピーで予防の可能性を心に留めておくことは良いことです。有効成分として精油を含有する点鼻薬と家庭用スプレーがある、または、昔ながらの方法で(ディフューザー/バーナーを使用)で精油を拡散を選択できます。それで、精油は細菌を殺し、アロマセラピーの他の健康的な有益性をあなたに与えます。また、時々は、リラックスするアロマセラピーバスを楽しむべきである。

Today I will share about another excellent way to benefit from essential oils – by using them as massage oil for qi-energy meridian massage.

今日、気・エネルギーマッサージにマッサージオイルとして精油を使用することによって、精油から有益性を獲得する優れた方法を分かち合います。

Although they can be used for any method of massage, when used for qi-energy meridian massage, there are multiple benefits, especially if you use the right oil for the right health problem. Each essential oil has a unique energy character, and is able to modify the energy pattern of the body. Qi-energy meridian massage also works by improving the energy pattern of the body, so the combination is synergistic.

気・エネルギー経絡マッサージ使用すると、どのようなマッサージ方法に対しても精油を使用することができるけれど、特に、正しい健康問題にたいして正しい精油使用するならば多くの有益性があります。」それぞれの精油には独特のエネルギー特性を有し、身体のエネルギーパターンを修正することができます。また、気・エネルギー経絡マッサージは身体のエネルギーパターンを改善することによって作用するので、組み合わせには相乗作用があります。

前回のアロマセラピー関連記事

サトルアロマセラピー・エネルギーとアロマセラピー

サトルアロマセラピー・精油

サトルアロマセラピー・科学的根拠

ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 02, 2007

エセンシャルオイル(精油)スキンケアに使用

Some of the most popular skincare lines are jumping on the aromatherapy bandwagon:

一部の最も人気あるスキンケアラインはアロマセラピーに便乗しています。

Skin care and cosmetics companies realized the holistic benefits of aroma therapeutic essential oils long ago. Companies such as Sundari and The Art of Shaving have combined the properties of aromatherapy to their lines and their customers are raving about it.

スキンケアおよび化粧品会社はずっと以前にアロマの治療的なエセンシャルオイル・精油のホリスティックな有益性を認識していた。SUNDARI(スンダリ)およびThe Art of Shaving.(アートオブシェイビング)などの会社はアロマセラピー効果と商品ラインと融合して、顧客は商品について夢中でしゃべっています。

The holistic properties of aromatherapy are what keep customers coming back for more. "Customers of these aromatherapy based brands are very loyal," according to Danielle, a customer service representative for an online retail skin care company.

アロマセラピーのホリスティック特性は顧客をより多く戻って来させ続けることである。オンラインスキンケア会社のカスタマーサービスDanielleによると、これらのアロマセラピーベースのブランドの顧客は極めて忠誠心が高いです。

Aromatherapy’s grip is on everything nowadays…even tooth care products:

アロマセラピーへの関心は今日何もかもであります。歯のお手入れ製品でさえあります。

Even some tooth whitening companies have gotten on the aromatherapy bandwagon. GoSmile, a tooth whitening company, claim to use a special blend of botanical extracts to elicit sensory responses and active ingredients that whiten, repair and protect the teeth and gums.

一部の歯のホワイトニング(審美歯科)会社でさえアロマセラピーブームに便乗した。歯のホワイトニング(審美歯科)会社、GoSmile(ゴー・スマイル)は、歯およびガム質の美白、修復および保護をする感覚反応および活性成分を引き出す植物性抽出物特別ブレンドを使用していると言っています。

They offer an AM toothpaste made with citrus extracts botanicals that awaken you in the morning and a relaxing concoction for their PM formulation made with chamomile at night.

朝の目覚めを起こさせる柑橘系植物抽出物を使用のAM練り歯磨きと夜にカモミールでできているPM製剤のためのリラックス混合飲料を提供しています。

elicit :情報などを)引き出す、誘い出す
sensory response:感覚反応

The use of aromatherapy is making many business a lot of money, which has definitely secured its role in the industry:

アロマセラピーの使用は多くのビジネスに多額のお金を生み出し、それは確実に産業において役割を確保した。

According to Forbes Magazine, ever since Hard Rock Hotel in Orlando pumped the scent of waffle cone and sugar cookie into the ventilation system at their facility、 the sales in their ice cream shop have soared 45% in the first six months. The Westin uses White Tea and many hotels are using scents such as lavender and chamomile to insure the guest a good night's sleep. The oils are administered in small quantities through ventilation devices, inhalation, massage, or other applications to the skin.

雑誌フォーブスによると、オーランドのハード ロック ホテルがワッフルコーンとシュガークッキーの香りをホテルの施設の換気装置に送り込んで以来、ホテルのアイスクリーム店の売り上げは最初の6ヵ月で45%急上昇した。
ウェスティンはホワイトティーを使用して、多くのホテルはラベンダーおよびカモミール香りを用いてゲストに楽しい夜の睡眠を確約しています。精油は、換気装置、吸入、マッサージ、または皮膚へのほかの塗布方法で投与されています。

ventilation system :換気装置

According to skin care expert, Vanna Curtis, if readers enjoy this second part in the series, they’ll have more to look forward to. “I’m finding so much useful information about aromatherapy and I can’t wait to put out the third article. I never knew aromatherapy could be so involved but fun!”

スキンケア専門家Vanna Curtis、によると、読者がシリーズにおいてこの2部を楽しむならば、彼らは最期待するだろう。アロマセラピーについて更に有益な情報を見つけていて、第3部の記事を掲載することが待ちきれないです。アロマセラピーが楽しくてそんなにはまることなるとは知らなかった。

考えたこと

skin care newsからの記事です。日本もアロマセラピーを取り入れたビジネスが盛んになっています。最近ではオレンジ精油入りの洗剤が売れています。化粧品でもローズ精油入りのが流行っています。何事も天然の香りはあきが来ないです。精油を使用した化粧品が沢山出てくることになるでしょう。化粧品が自然指向になると手作りの化粧品が最流行るかも知れません。だって植物油(キャリアオイル)自体が保湿剤ですから、ご存知の用に植物油はグリセリンと脂肪酸から出来てます。化粧品を作るときに保湿用としてよく植物性グリセリンを使用します。

このグリセリンはパーム油とヤシ油から脂肪酸を単離した残りです。だから安いのです。脂肪酸は石鹸や化粧品の原料に使用されます。


ディエットアロマオーガニック精油・フィトアロマ精油、キャリアオイルのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ


| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 01, 2007

フラゴニア、バニラ、ナグチャンパオイルの精油トライアル販売

本日、2月1日よりフラゴニア、バニラ、ナグチャンパオイルの精油トライアル販売を開始しました。先日、妖精の森(横浜駅西口徒歩8分)に新オイルのテスターを持参したら販売したいと言ってくださいました。今回、輸入した原料をブルーボトル5mlに3ml充填して発売することにしました。妖精の森には火曜日に持参しました。フィトアロマ研究所では本日から少量販売することにしました。需要があれば直ぐに追加輸入する予定です。尚、妖精の森には香りのテスターが置いています。

このバニラの輸入はお客様からの要望で取ることにしました。このような例としては最近売れ始めてきたパロサント精油です。ブログの読者から香木でパロサントがあるが精油はないのですかとの質問があり調べてみて、精油があることを知り輸入しました。発売のチャンスを与えてくれた読者に感謝してます。

先日、お客様からヒソップ、シスタスの精油はないですかとの質問があり、調べたら取り寄せることができるので次回発注することにしてます。

現在、お客さまからの要望でフローラルウォーター(芳香蒸留水)1リットルのお取り寄せ販売もしてます。現在の取り扱いのフローラルウォーター(芳香蒸留水)は、ダマスクローズウォーター、ロサケントフォリアウォーター、メリッサウォーター、ネロリウォーター、ラベンダーウォーターです。

まだ販売していないけれどサンプルで取り寄せた精油では、ヤロー精油、ホップ精油、クレメンタイン精油、マンダリン精油、アンジェリカ精油、フランジャパニー精油などがあります。

いろんなサンプルを取り寄せることによって精油のことが勉強できます。これからのお客様からの問い合わせにすぐに答えられるようになれるかと思います。

先日はギリシャの精油についての問い合わせがあり調べました。世界には日本ではまだ知られていない精油が沢山あることに気がつきました。読者の方で日本で手に入りにくい精油がありましたらお知らせくださいお調べいたします。

今度はある化粧品に配合されているホワイトバーチ精油を手に入れたいと思ってます。イエローバーチ精油は現在フィトアロマ研究所でも取り扱っていますが解毒に効くと言われているホワイトバーチはまだ見つかりません。
何時か見つけて試して見たいです。

いろんな精油を探してるフィトアロマ研究所です。

フラゴニア、バニラ、ナグチャンパオイルの精油のお求めは、アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« January 2007 | Main | March 2007 »