ツリーバジル5ml精油新発売
ツリーバジル5ml精油
ツリーバジル
学名:Ocimum gratissimum
英名:Tree Basil, Shrubby Basil
科名:シソ科、オキムム属
植物の特徴
茎が木化する亜低木。東南アジア地域、とくにインドで薬用に栽培され、浴用に利用してリウマチ効果があるとされる。
産地:インド
抽出部位:全草
抽出方法:水蒸気蒸留
禁忌:オイゲノールは粘膜や皮膚も刺激しますので注意
主要成分(文献より)
オイゲノール :52.14%
1.8シネオール:29.17%
β-セリネン:5.56%
トランスカリオフィレン:3.35%
オシメン:2.73%
β-セリネン:1.58%
β-ピネン:1.51%
作用
抗感染、抗関節炎、抗菌、ホルモン様(前立腺)、強壮
適用
呼吸器
気管支炎、肺炎
筋肉・骨格
関節炎、関節症(頸部、腰痛)、多発性硬化症(穏やかなサポート)
消化
結腸炎、肝炎(穏やか)、肝臓・すい臓強壮
内分泌・生殖
子宮炎症、卵管炎、過度の月経、前立腺からのうっ滞
相性の良いオイル
ベルガモット、クラリーセージ、ライム、シトロネラ、ゼラニウム
ブログ記事
ツリーバジル5ml精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ
Comments
Takako様
フィトアロマ研究所の精油をご愛用頂きありがとうございます。
Posted by: フィトアロマ研究所 | March 28, 2007 06:18 PM
芳香浴が大盛況で、またオイルを頼まなくてはなりませんわ。
Posted by: takako | March 26, 2007 08:45 PM