オイゲノール(クローブ精油抽出)パーキンソン病予防かも?
Eugenol [2-Methoxy-4-(2-propenyl)phenol] Prevents 6-Hydroxydopamine-Induced Dopamine Depression and Lipid Peroxidation Inductivity in Mouse Striatum.
オイゲノール((2−メトキシ−4−2プロピルフェノール)マウス脳線条体中の6-ヒドロキシドーパミン誘発によるドーパミン減少および脂質過酸化誘導性を予防
2-Methoxy-4-(2-propenyl)phenol:2−メトキシ−4−2プロピルフェノール
inductivity :誘導性
striatum :線条体
PUBMEDより
1: Biol Pharm Bull. 2007 Mar;30(3):423-7
Kabuto H, Tada M, Kohno M.
Kagawa Prefectural College of Health Sciences.
香川県立保健医療大学
As superoxide (.O(2)(-)) and hydroxyl radical (.OH) have been implicated in the pathogenesis of Parkinson disease, free radical scavenging and antioxidants have attracted attention as way to prevent progression of this disease.
超酸化物(.O(2)(-))および水酸ラジカル(.OH)がパーキンソン病の病因と意味づけられていて、フリーラジカル消去および抗酸化剤はこの疾患の進行予防方法として注目を集めた。
superoxide :超酸化物
hydroxyl radical: 水酸化ラジカル
Parkinson disease パーキンソン病
free radical scavengingフリーラジカル消去
We examined the effects of eugenol, an essential oil extracted from cloves, on 6-hydroxydopamine (6-OHDA)-induced dopamine (DA) reduction in the mouse striatum.
我々は、マウス線状体における6-ヒドロキシドーパミン(6-OHDA)誘導性ドパミン(DA)減少へのクローブ抽出の精油、オイゲノールの作用を調べた。
Eugenol:オイゲノール
6-OHDA:6-ヒドロキシドーパミン(6-OHDA)・神経毒の一つ
Mouse Striatum:マウス線状体
dopamine (DA) :ドーパミン
Eugenol administration 3 d before and 7 more days following one intracerebroventricular 6-OHDA injection prevented the reduction of striatal DA and its metabolites. Eugenol administration for 3 d reduced the increase of thiobarbituric acid-reactive substances (an indicator of lipid peroxidation) induced by ferric ion and increased glutathione (GSH) and L-ascorbate (Asc) in the striatum.
三日前のオイゲノール投与と1つの脳室内の6-OHDA注入後更に7日のオイゲノール投与は、線条体ドパミンDAおよびその代謝産物の減少を予防した。三日のためのオイゲノール投与は、第二鉄イオンによって誘発されるチオバルビツール酸反応物質(脂質過酸化の指標)の増加を減らして、線状体でグルタチオン(GSH)とL-アスコルビン酸塩(Asc)を増加させた。
intracerebroventricular :脳室内の
6-OHDA:6-ヒドロキシドーパミン(6-OHDA)・神経毒の一つ
striatal DA:線条体のドパミン (DA)
thiobarbituric acid-reactive substances チオバルビツール酸反応物質
lipid peroxidation 過酸化脂質
ferric ion:第二鉄イオン
glutathione (GSH):グルタチオン
L-ascorbate:L-アスコルビン酸,
Eugenol did not change the levels of catalase, glutathione peroxidase, or superoxide dismutase-like activities. Eugenol is known to have .O(2)(-) and .OH scavenging activities in vitro.
オイゲノールは、カタラーゼ、グルタチオンペルオキシダーゼ濃度または超酸化不均衡化酵素のような活性を変化させなかった。オイゲノールはin vitro(生体外)でO(2)(-)および.OHの消去作用があることは知られている。
catalase:カタラーゼ・過酸化水素を水と酸素に分解する反応の分解反応 (H2O2 + H2O2 → O2 + 2H2O )を触媒する酵素。
peroxidase:ペルオキシダーゼ・過酸化水素や過酸化物を還元する酸化還元酵素。
Dismutase:ジスムターゼ、不均化酵素
These results suggest that eugenol prevents 6-OHDA-induced DA depression by preventing lipid peroxidation directly and indirectly (via stimulation of GSH and Asc generating systems).
これらの結果は、オイゲノールが直接的および間接的に脂質過酸化(グルタチオン(GSH)とL-アスコルビン酸(Asc)産生系の刺激を経て)を予防することによって6-ヒドロキシドーパミン(6-OHDA)誘発のドーパミン減少を予防することを示唆している。
Furthermore, increased GSH may protect cell death by conjugating with p-quinone produced in 6-OHDA auto-oxidation. The effects of eugenol treatment in this model suggest its possible usefulness for the treatment of Parkinson disease.
さらに、増加したグルタチオンGSHは、6-ヒドロキシドーパミン(6-OHDA)自動酸化で産生されるp-キノンと接合することによって細胞死を守ることになる。このモデルにおけるオイゲノール治療はパーキンソン病治療に対して有益な可能性を示唆している。
p-quinone:p-キノン
PMID: 17329831 [PubMed - in process]
オイゲノール含有のホーリーバジル(トウラシー)5ml精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ
« 記憶改善の香り作戦 | Main | 新しい精油 »
Comments