世界各地の精油買い付けいろいろ
現在、コルシカ産オーガニック・ヘリクリサムイタリクムを買い付けましたがまだ届いていないです。現地からは写真と成分分析表は届いてるのにかんじんの精油がきていないです。問い合わせたら送付してるとのことでした。
成分分析表には80の化学成分が分析されていて合計で100%になっていました。酢酸ネリール、イタリジオン、γ-クルクメンは太字で表記されてました。ヘリクリサムのことを調べているととても効能が高いことが分かってきました。また、スピリチュアルの面での効果が高いみたいです。
昨日も書きましたがブルーリリーの精油が到着するのを待っています。古代エジプト人に崇拝されていた香りがどんなものかを期待してます。
また、ほかに待っている精油としては中国から買い付けた緑茶精油です。他にサンプルとしてライラック、 夜来香、ホワイトムスク、百合とうを買い付けましたが詳しい情報をメールしましたがまだ来ていないです。きているのは中国語で書かれたものです。時間がたつにつれて分かるかも知れません。何しろ新しい精油は購入してみなとと分かりません。
購入してからお客様に嗅で頂使用方法を考えいくしかないです。
お客様からの要望があったヒソップ精油のサンプルを以前取り寄せました。気に入っていただいたので今回取り寄せてお客様に販売することになりました。サンプルとして、トンカb-ン、ミモザ(お客様から依頼があった精油)、アンブレットシード、マスティック、フランキンセンスCO2,ブラッククミンなどが入荷することになってます。
現在ある精油をきちんと販売していかなければならないのにすぐ新しい精油を買いたがります。いろんな取引先より買い付けることにより、本物良い精油に出会いえる確立が増えてくるかもしれません。
情報が少なくても良い精油だと分かるようになりたいです。
Comments