精油発売いろいろ
現在、フランキンセンスを販売してますが追加でインド産のフランキンセンスを発売することにしました。それで、ホームページの表示にはフランキンセンス(エチオピア)5ml, 学名Boswellia carteriiとフランキンセンス(インド)5ml,
学名:Boswelia serrataにないます。また、フランキンセンス(特価)5mlで別名エレミフランキンセンス、学名:Boswellia frereana を販売してます。
また、レモンバジル5mlを発売しました。これでバジル精油には、トロピカルバジル(ディエトアロマ・オーガニック)、バジル、ツリーバジル、ホリーバジル((トゥラシー)になります。
ウコン関係では、ターメリック(ウコン)、紫ウコン(ガジュツ)を販売してますが近いうちにバンウコン(ガランガル)の精油を販売する予定です。
同じ系統で違った精油を集めてみて比べることも大切かもしれません。同じフランキンセンスと呼ばれていても現在販売しているのでも3種類の学名がありますので香りが違ってくると思います。一般的な学名 Boswellia ccarteriiで産地によって香りが違ってきます。
同じラベンダーでも、フランス通常栽培の発売中の5mlとディエットアロマ社オーガニックラベダーとでは香りに差があります。フランスから送られてきた野性のラベンダーは何故かエネルギーを感じました。また、ラベンダーカシミールのフールティーな香りは格別です。
同じ名前がついてる精油であってもメーカー、産地、学名によって香りが変わってくることを輸入販売しながら学んできてます。
精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ
« 無題 | Main | フラゴニア・精油入荷 »
Comments