« ディートリッヒ・ギンベル博士のコスモセラピー  | Main | ミルラ(没薬)・精油 »

April 22, 2008

ドラゴンブラッド(サングレ・デ・グラード)5ml・精油新発売

ドラゴンブラッド(サングレ・デ・グラード)5ml・精油

学名:Croton Lechleri

科名:トウダイグサ科 クロトン属

原産地:南アメリカ

抽出部位:樹脂

抽出方法:水蒸気蒸留


植物の特徴
サングレ・デ・グラードはペルー、エクアドルおよびコロンビアのアマゾン上流地域に自生している高さが10-20mほどになる高木です。高木にもかかわらず、通常幹の直径30cm未満で、なめらかな、斑点模様の樹皮に覆われている。ハート型をした大きな明るい緑の葉で長い茎に独特な緑白色の花をつけます。

ペルーの名称で、スペイン語のsangre de grado・サングレ・デ・グラードは“blood of the dragon”龍の血を意味します。エクアドルの名称で、sangre de drago(同様に“dragon’s blood”ドラゴンブラッドを意味します)木の幹が切られるか、傷つけられると、あたかも木が出血してるかのように、暗赤色の樹液の多い樹脂がにじみ出でて、このドラゴンブラッドの名前は付けられた。

クロトン属は大きくて、両半球の熱帯および亜熱帯地域にわたって分布し、750種の高木および灌木を有している。クロトン属は活性アルカロイドが豊富で、いくつかの種は下剤および強壮剤として使用される有名な薬用植物である。

禁忌:低濃度で使用

主要成分(樹液)
alpha-calacorene(セキステルペン), α-コパイネン, α-ピネン、α-ツヨネン, beta-β-カリオフィネン), β-エレメン, β-ピネン), ベタイン), bincatriol, ボルネオール, calamenene(セキステルペン), カンフェイン), カテキン), cedrucine, crolechinic acid, cuparophenol, D-リモネン, ダウコステロール, ジヒドロベンゾフラン, dimethylcedrusine, ジペンテン, オイゲノール, euparophenol, ガロカテキン, γーテルピネン、γ―テルピネオール) hardwickiic acid, isoboldine, korberin A & B, リグニン), リナロール, マグノフロリン, メチルチモール, ミルセン, norisoboldine, パラサイメン), proanthocyanidins, procyanidins, レジン, タンニン, タスピン テルピン-4-ol, バニリン

作用

収斂、はんこん形成、抗菌、抗炎症、抗アレルギー、抗真菌、抗ウイルス、抗酸化、抗白血病、抗腫瘍、抗赤痢、強壮、麻酔、抗出血、

適用

切り傷、創傷治癒、アトピー性皮膚炎、虫さされ、 内出血、ヘルペス、皮膚のかゆみ、インフルエンザ

相性の良いオイル

ティートリー、パチョリ、ラベンダー、ローズマリー

ドラゴンブラッド(サングレ・デ・グラード)5ml・精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

|

« ディートリッヒ・ギンベル博士のコスモセラピー  | Main | ミルラ(没薬)・精油 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ディートリッヒ・ギンベル博士のコスモセラピー  | Main | ミルラ(没薬)・精油 »