精油の抗ウイルス作用(1)
Antiviral Activity of Essential Oils
精油の抗ウイルス作用
Essential oils from many plant families have demonstrated antiviral properties. Interestingly, different plant families exhibit varying degrees of effectiveness depending on the virus strain. This is due to the particular molecular structures found in each type of oil, which penetrate physical entities to varying degrees (different tissues, cell walls, mucous membranes, etc). The effect on each virus strain depends also on the virus structure (enveloped, non-enveloped, molecular symmetry, etc).
多くの植物科由来の精油は抗ウイルス作用を示した。面白いことに、異なる植物科はウイルス株によって様々な度合の作用を阻害する。これはそれぞれの精油にみられる特異的な分子構造のためであって、これは様々な度合で物理的物(様々な組織、細胞壁、粘膜など)に透過する。また、それぞれのウイルス株への作用はウイルス構造(、非被膜非ウィルス、分子の対称性、など)に依存する。
molecular symmetry 分子の対称性
French aromatherapy researchers state that enveloped viruses are most sensitive to essential oils with a high amount of monoterpene alcohols (eg. Linalool, present in Lavender, Coriander, Petitgrain and Thyme c.t. Linalool; Citronellol present in Geranium and Rose Otto; Geraniol present in Palmarosa; alpha-terpinol found in Eucalyptus Radiata, Niaouli and Ravensara; Terpinol-4 present in Tea Tree and Marjoram; and Menthol, found in Peppermint and Spearmint) and monoterpine phenols (eg. Carvacrol in Oregano, and Thymol in both Thyme and Oregano).
フランスのアロマセラピー研究者は被膜ウィルスが高容量モノテルペンアルコールの精油に最も敏感であると述べている。(例えば、リナロール:ラベンダー、コリアンダー、プチグレインおよびタイム・ケモタイプ・リナロール。シトロネロール:ゼラニウムおよびローズオットー。ゲラニオール:パロマローザ。α-テルピネオール:ユーカリラジアータ、ニアウリおよびラベンサラ。テルピネオールー4:ティートリーおよびマジョラム。メントール:ペパーミントおよびスペアミントとモノテルペン・フェノール(例えばカルバクロール:オレガノ、およびチモール:タイムとオレガノ)
痛みのメカニズムとそのケア特別講演・2009年1月10日(土)のお知らせ
Comments