« コメントについて | Main | ソトコLOHAS塾・中医アロマの講演会 »

April 22, 2009

ホーリーバジル(トゥラシー)精油主成分オイゲノールのアセチルコリンエステラーゼ阻害作用

Acetylcholinesterase Inhibitory Activity and Chemical Composition of Commercial Essential Oils.

アセチルコリンエステラーゼ阻害作用と市販精油の化学成分

Acetylcholinesterase Inhibitory Activity:アセチルコリンエステラーゼ阻害作用

PUBMEDより

1: J Agric Food Chem. 2009 Apr 9

Dohi S, Terasaki M, Makino M.

Institute for Environmental Sciences, University of Shizuoka, Yada 52-1, Suruga-ku, Shizuoka 422-8526, Japan.

; 静岡県立大学・環境科学研究所

Commercially available essential oils extracted from Artemisia dracunculus L., Inula graveolens L., Lavandula officinalis Chaix, and Ocimum sanctum L. and the components of these oils were screened by the microplate assay method for determining their acetylcholinesterase (AChE) inhibitory activity. The composition profiles of the oils were characterized by gas chromatography-mass spectrometry (GC-MS) analysis, and the relationships between the oil components and the AChE inhibitory activity of the oils were outlined.

タラゴン、イヌラ、ラベンダーおよびホーリーバジル(トゥラシー)からの抽出された市販で入手可能精油がアセチルコリンエステラーゼ阻害作用を決定するためにマイクロプレイト分析方法によってスクーリングされた。精油のプロファイルはガスクロマトグラフィ-質量分析(GC-MS)分析によって特徴づけられて精油成分と精油のアセチルコリンエステラーゼ阻害作用との関係が、そして、油成分の関係と油のAChE阻害活性は概説された。

Artemisia dracunculus L:タラゴン、キク科
Inula graveolens L. イヌラ、キク科
Ocimum sanctum L:ホーリーバジル(トゥラシー)、シソ科

The results showed that all of the oils, except that of A. dracunculus from Hungary, exhibited AChE inhibitory activity, and the A. dracunculus oil from France showed the most potent inhibitory activity [50% inhibition concentration (IC(50)) = 0.058 mg/mL]. The AChE inhibitory activity of I. graveolens oil has not been reported to date, and this study is the first to reveal this activity in the oil.

ハンガリー産のタラゴン精油を除いて全ての精油がアセチルコリンエステラーゼ阻害作用を示して、フランス産のタラゴンは最も強力な阻害活性[50%阻害濃度(IC(50))= 0.058 mg/mL]を示しらことを結果は示した。イヌラ精油のアセチルコリンエステラーゼ阻害作用は今日まで報告されていなくて、本研究は精油の作用を初めて明らかにしたものである。

Among the essential oil components, five components, namely, 1,8-cineole, alpha-pinene, eugenol, alpha-terpineol, and terpinen-4-ol, showed AChE inhibitory activity, with IC(50) values of 0.015, 0.022, 0.48, 1.3, and 3.2 mg/mL, respectively. Eugenol, in particular, was found to be a potent AChE inhibitor along with determination of the IC(50) value, a finding that has been reported for the first time in this study.

精油成分の中で、5つの成分、名称,1,8シネオール、α-ピネン、オイゲノール、およびテルピネン4-olが、それぞれ、0.015, 0.022, 0.48, 1.3, および3.2 mg/mLのIC(50) 値でアセチルコリンエステラーゼ阻害作用を示した。特に、オイゲノールが本研究で最初に報告された研究結果のIC(50)値の測定にそった強力なアセチルコリンエステラーゼ阻害薬剤であるとわかった。

However, the ratio of the contribution of the active components, including a novel AChE inhibitor, to the observed AChE inhibitory activity of the essential oils was not very high. The results of this study raise concerns about the AChE inhibitory activity of widely produced and readily accessible commercial essential oils.

しかし、新種のAChE阻害薬を含む観察された精油のアセチルコリンエステラーゼ阻害作用への活性成分寄与率はあまり高く中なかった。本研究の結果は幅広く生産されて容易に手に入る市販精油のアセチルコリンエステラーゼ阻害作用に関して懸念を引き起こす。

アセチルコリンエステラーゼ阻害剤(エーザイ用語集より)

神経伝達物質であるアセチルコリンを分解する酵素(アセチルコリンエステラーゼ)の働きを阻害することにより、脳内のアセチルコリンの濃度を高めることで、アルツハイマー型認知症における症状の進行を遅らせることを期待する薬剤。

関連ブログ

スパニッシュセージ精油および成分テルペンのコリンエステラーゼ阻害作用

スパイクナードのアセチルコリンエステラーゼ阻害活性


オイゲノールとド-パミン

メチルオイゲノール(ホリーバジル精油主成分)の弛緩および抗けいれん作用

ホーリーバジル(トゥラシー)・精油の薬理作用

ホーリーバジル(トゥラシー)5ml精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

|

« コメントについて | Main | ソトコLOHAS塾・中医アロマの講演会 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« コメントについて | Main | ソトコLOHAS塾・中医アロマの講演会 »