塩らっきょう漬け
先日、泥らっきょうを1kg買いましたがそのそままにしておいたらあおい芽が出てきたのでこれは処理しないと思い塩らっきょう漬けを作ることにしました。
最初に芽が出る部分を包丁で切って水洗いをして余分な皮を取りました。それから根の部分を切って、また水洗いをして再度、余分な皮を取り除きました。それをざるに入れて少し乾かしました。
それから前もって準備しておいたビンにらっきょうを入れてその上に塩かけてまたらっきょうを入れての繰り返しをしました。入れてからふたをしてビンを振って塩がまわるようにしました。
1週間ぐらいで食べられるのではないかと思います。
関連ブログ
Comments