« July 2009 | Main | September 2009 »

August 31, 2009

山椒およびイヌザンショウ精油の成分と抗炎症作用

Composition of components and anti-inflammatory activities of Zanthoxylum piperitum A.P. DC and Zanthoxylum schinifolium essential oils

山椒およびイヌザンショウ精油の成分と抗炎症作用

Zanthoxylum piperitum:山椒、ミカン科
Zanthoxylum schinifolium:イヌザンショウ、ミカン科

Je-Hyuk Lee, Kyung-Mi Jang and Gun-Hee Kim

Duksung Women’s University, Plant Resources Research Institute, Seoul, Korea, Republic of

ABSTRACT
 要約

For inflammatory process, the over-controlled reactive oxygen species (ROS) cause the oxidative stresses to the cellular system. Also ROS leads to stimulate the inducible nitric oxide synthase (iNOS) and cyclooxigenase-2 (COX-2) in inflammatory phathogenesis. COX-2 expression is elevated in the synovial lining layer, the subsynovial synoviocytes, the vascular endothelial cells, and mononuclear inflammatory cells in patients with rheumatoid arthritis (RA) or osteoarthritis (OA).

炎症過程で、過度に制御された活性酸素種(ROS)は細胞システムに酸化ストレスを生じさせる。また、活性酸素種(ROS)は炎症性phathogenesisで誘導型一酸化窒素合成酵素およびシクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)の刺激をもたらす。COX-2の発現は関節リウマチ(RA)または変形性関節症(OA)患者の滑膜表層、滑膜下の滑膜細胞、血管内皮細胞、および単核炎症細胞で上昇する。

reactive oxygen species (ROS):活性酸素種(ROS)
inducible nitric oxide synthase (iNOS) 誘導型一酸化窒素合成酵素
cyclooxygenase-2 (COX-2) シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)
synovial lining layer:滑膜表層
subsynovial:滑膜下
Synoviocytes:滑膜細胞
vascular endothelial cells:血管内皮細胞
Mononuclear:単核(性)の(特に血球についていう)
osteoarthritis (OA) 変形性関節症

Also, it was reported ROS causes the adhesion of monocytes to human umbilical vein endothelial cells (HUVECs) and the expression of cellular adhesion molecules (CAMs) in immunological inflammation. Up-regulated expression of CAMs by TNF- increases the adherence of monocytes to HUVEC monolayer, and is involved in RA and atherosclerosic responses.

また、活性酸素種(ROS)が免疫炎症でヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVECs)に単球接着および細胞接着分子発現を引き起ことが報告された。TNF-α(腫瘍壊死因子)による細胞接着分子(CAMs)発現量の増加はHUVEC単層に単球接着を増加させて、リウマチ関節炎およびアテローム性動脈硬化の反応に関与している。

adhesion of monocytes:単球接着
human umbilical vein endothelial cells (HUVECs) ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVECs)
cellular adhesion molecules (CAMs) 細胞接着分子
immunological inflammation:免疫炎症
TNF-αとは 腫瘍壊死因子(TNF:Tumor Necrosis Factor)
atherosclerosis アテローム性動脈硬化

Zanthoxylum piperitum A.P. DC. and Zanthoxylum shiniforium, belonging to Rutaceae family, have been mainly used for seasoning a food and medicines in east Asia. Z. piperitum and Z. shiniforium essential oils contained myrcene, octanal, limonene, linalool, citronellal, geraniol, phellandral, and geranyl acetate, identified by gas chromatography/mass spectra (GC/MS).

ミカン科の山椒およびイヌザンショウは東アジアで食べ物の調味料および薬剤に使用されてきた。ガスクロマトグラフィ/質量スペクトル(GC/MS)によって、山椒およびイヌザンショウ精油にミルセン、オクタナル、リモネン、リナロール、シトロネラール、ゲラニオール、フェランドラール、および酢酸ゲラニルの含有が特定された。

However, the content of each component was a little different for each other. So far, relatively little research has been carried out on anti-inflammatory function of Z. piperitum and Z. shiniforium essential oils, except of antimicrobial activity. To elucidate the mechanism for anti-inflammatory activities of Z. piperitum and Z. shiniforium essential oils, we investigated the antioxidant activity and the inhibitory effects on the production of nitric oxide (NO), COX-2 expression, and cellular adhesion.

しかし、各々の成分の内容はそれぞれ多少ことなっていた。これまで、抗菌作用を除いて山椒およびイヌザンショウ(犬山椒)精油の抗炎症機能にたいする研究はほとんど行われなかた。抗酸化作用および酸化窒素(NO)産生、シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)発現、および細胞接着への阻害作用を研究した。

一酸化窒素阻害作用精油のブログ

ユーカリ・タイム精油の抗炎症作用

| | Comments (0)

August 30, 2009

山椒精油の化学成分

山椒精油をご購入頂いたお客様から精油成分に関して質問をもらいました。

お客様に同封した山椒精油資料には、山椒の成分である(α-)サンショオールや、サンショウアミドが主要成分として記載されていなかったのですが、これは少量だからでしょうか?それとも蒸留過程でなくなってしまう成分なのでしょうか?

下記の返事をしました。

抽出方法によって成分内容が変わってきます。溶剤抽出だと含有しているかもしれません。溶剤の種類を変更することによって成分内容が変わってきます。

水蒸気蒸留の成分には、モノテルテン・セスキテルペン炭化水素、モノテルペン・セスキテルペンアルコール、ジテルペノール、アルデヒド、ケトン、エステル、酸化物エーテル、酸類、ラクトンがあります。

山椒の成分を調べてみると主に精油成分、不飽和脂肪酸アミド、フラボノイド配糖体などであると出ていました。ご質問の山椒成分である(α-)サンショオールや、サンショウアミドは不飽和脂肪酸アミドに属します。

山椒精油は水蒸気蒸留したもので重たい成分である不飽和脂肪酸アミドは抽出されないので記載されていません。

漢方薬理学によると
精油成分:リモネン、シトロネラ、α-フェランドレン、ゲラニオール、シトロネロール
辛味成分(不飽和脂肪酸アミド):α-サンショオール、サンショウアミド

よく植物の身体に良いと成分名が新聞などに記載されていてその成分が精油に入っているのかを確かめたりします。ところが聞いたことのない成分ですと調べてみると精油には含有されてないことがあります。ところが抽出エキスですと含有してることがあります。ローズマリーのカルノシン酸は水蒸気蒸留精油には含有してないです。このカルノシン酸はジテルペンの化合物なので水蒸気蒸留では抽出されないです。

関連ブログ

ローズマリー成分カルノシン酸アルツハイマー予防効果

| | Comments (0)

August 29, 2009

ナノ粒子とアルツハイマー病との関係調査

Brain experts check suntan nanos  from BBC

脳の専門家日焼け止めのナノ粒子調査

University of Ulster scientists are to examine a link between some man-made nanoparticles, such as those found in sunscreens, and Alzheimer's disease.

英国アルスター大学の科学者は、サンスクリーンにみられるような人工ナノ分子とアルツハイマー病との関係を調査することである。

University of Ulster アルスター大学
nanoparticles:ナノ粒子

Professor Vyvyan Howard and Dr Christian Holscher are leading research into whether engineered nanoparticles can induce neurodegenerative disease.

Vyvyan Howard教授およびクChristian Holscher博士は人工ナノ粒子が神経変性疾患を誘発することになるかどうかの研究を指導している。

engineered nanoparticles:人工ナノ粒子
neurodegenerative disease 神経変性疾患

They are based at the Biomedical Sciences Institute in Coleraine. They have been awarded £350,000 from the European Union to carry out investigations over three years.

それらはコールレーンの生命医科学研究所に配置されている。3年にわたって調査を実行するために欧州連合から350,000ポンドを与えられた。

Professor Howard said they would examine if there was a significant risk.

Howard教授はそれらがが極めてリスクがあるかどうかを調べるだろうと述べた。

"The overall science and technology objective of this programme is to determine if engineered nanoparticles could constitute a significant neuro-toxicological risk to humans for two diseases - Alzheimer's and Parkinson's," he said.

「このプログラム全体の科学および技術目的は、人工ナオ粒子が2つの疾患・アルツハイマー病およびパーキンソン病に対してヒトに神経毒性リスクを与えることになるかを決定することであると」彼は述べた。

Their research is part of a worldwide project call NeuroNano which includes European academic partners at the universities of Dublin, Cork, Edinburgh and Munich.

それらの研究は、ダブリン、コーク、エジンバラおよびミュンヘンの大学でヨーロッパ・アカデミックパートナーを含むNeuroNanoとよばれる世界的プロジェクトの一部である。

In America, the universities of California, Rochester and Rice and in Japan the National Institute of Materials Science.

米国ではカルフォニア大学、Rochester とRiceそして日本では独立行政法人物質・材料研究機構。

A nanoparticle measures between 1 and 100 nanometres. A nanometre is one millionth of a millimetre.

ナノ粒子は、1と100ナノメートルの間で測定する。1ナノメートルは、100万分の1ミリメートルである。

The experts will be looking at nanoparticles present in chemicals found in sunscreens and an additive in some diesel fuels - titanium dioxide and cerium oxide - and their connection to Alzheimer's and Parkinson's diseases.

専門家は、サンスクリーンにみられる化学物質に存在するナノ粒子および一部のディーゼル燃料の添加物・二酸化チタンと酸化セリウ・・アルツハイマー病とパーキンソン病とのその関係を調べている。

"There is now firm evidence that some engineered nanoparticles entering intravenously or via lungs can reach the brains of small animals. Indeed they lodge in almost all parts of the brain and there are no efficient clearance mechanisms to remove them once there," said Professor Howard.

「静脈内または肺を介して入る一部のナノ粒子は小動物の脳に到達できるという確固たる証拠が現在ある。事実、それらは脳の全ての部位に入り込んでいて脳に一度入ったそれらを除去するための効率的な排除機構はないですと」Howard教授は述べた。

"There are also suggestions that nanoscale particles arising from urban pollution have reached the brains of animals and children living in Mexico City.

「また、都市公害に起因しているナノ粒子が動物およびメキシコ市に住んでいる子供の脳に到達したと示唆している。」


"It has recently been discovered that nanoparticles can have highly significant impacts on the rate of misfolding of key proteins associated with neurodegenerative diseases like Alzheimer's and Parkinson's disease.

ナノ粒子がアルツハイマー病およびパーキンソン病のような神経変性疾患に関連する主要タンパク質の折りたたみ異常率に極めて重要な影響を及ぼすことが最近発見された。

protein misfolding タンパク質の折りたたみ異常

"The brain itself is a very special organ. It cannot repair by replacing nerve cells, the ones you get at birth have to last all your life, which makes them peculiarly vulnerable to long term low dose toxicity."

「脳自体は極めて特殊な器官である。神経細胞を取り替えることによって修復できにくくて、出生時得る脳は生涯ずっと持ち続けることになって、脳は長期にわたる低用量毒性を特に受けやすい。」

Dr Susanne Sorensen, head of research at the Alzheimer's Society, said: "We do not advise people to stop using sunscreen as it has been proven to reduce your risk of developing skin cancer however we welcome research into the long term safety of modern products.

アルツハイマー協会の研究主任、スーザン・ソレンセン博士は述べた:皮膚がん発症リスクを軽減すると証明されているのでサンスクリーン使用を中止することは勧めないです。しかし、現代製品の長期安全性の研究を歓迎している

"Alzheimer's disease is believed to be caused by interaction between life style, genetics and environmental factors and there are likely to be many routes to developing the symptoms of dementia.

「アルツハイマー病は生活様式、遺伝学および環境要因との相互作用によって起因すると考えられていて、認知症の症状を発症するまでに多くのルートがるようである。

"There is currently no research data directly linking the use of sun screen to development of Alzheimer's disease."

「現在、サンスクリーン使用が直接的にアルツハイマー病発症と関連づける研究はない。」

Dr Simon Ridley, Research Manager at the Alzheimer's Research Trust said: "The exact causes of Alzheimer's disease are unknown.

アルツハイマー病研究財団、研究主任、サイモン・リドリー博士は述べた。「アルツハイマー病の正確な原因は知られていない。」

"It's likely that both genetic and environmental factors are involved. People should not worry about using sunscreen, which protects our skin from sun damage."

「遺伝子および環境要因の両方が関与しているようである。人々は光損傷から肌を守るサンスクリーン使用に関して心配すべきでない」

| | Comments (0)

August 28, 2009

検索ワード:テストステロン・指の長さ

今日はブログに書く内容がなくて検索ワードにヒントを得て書きました。

最近、検索ワードでテストステロンと指の長さが多いのに何故かと思っていました。また、ページ別アクセス数では指の長さは身体的攻撃の手がかり」が多くて、内容は子宮内のテストステロン量で人格と指の長さに影響をあたえることがが書いてあります。

何かで話題になっているのかと思いテストステロン・指の長さのワードで検索をしてみたら日経ビジネスウAssocieOnlineで下記のサイトを見つけました。

人差し指が短い人ほど儲け上手?

| | Comments (0)

August 27, 2009

市野式スーパーリフレクソロジー 足裏クリニック

看護師、英国ITEC認定のリフレクソロジスト・アロマセラピストの市野さおり著 免疫力を高める足裏健康法 講談社+α新書をブログ「押すだけではないリフレクソロジー」で2005年2月に紹介しました。今回、市野さおり著「市野式スーパーリフレクソロジー 足裏クリニック」が本日、マガジンハウス社より発売されました。

本の帯の表示文句

胃痛・便秘・肩こり・不眠・・・足裏ケアでスッキリ!開運効果も!

「“足読み”でズバズバ当てられました(笑)。
足裏には、心と体の“本音が書いてある」(土屋アンナ)

土屋アンナX市野さおり 足裏対談収録

「市野さんの足裏分析は、予防医学の原点だ」
(順天堂大学大学院加齢制御医学講座 青木晃準教授)

啄木のじっと手をみるのではなくてじっと足裏をみるがテーマです。じっと見つめて、色、シワ、温・湿感、角質、匂いや硬さをチェックしてクライエントの体調を判断して適切なリフレクソロジーを行う。

リフレクソロジストは足裏を押すだけででなくて足裏に書いてある足裏履歴書を読む必要があります。

この本には足裏の読み方、解釈の仕方、トリートメント方法が実物の足裏写真と一緒に書いてあるので専門方でなくても理解できるようになっています。本読んで日常の健康管理に役立てましょう。

単純方法ほど可能性を秘めています。毎日足裏を見て押して対話しましょう。足裏さんほんとに、ほんとに、ごくろさん。

尚、本の48ページ

本当に教えたくない!

心と体の深部に届くスピリチュアルアロマこっそり公開!

に下記の精油が紹介されています。

ホワイトセージ、パロサント(聖なる樹)、アンバー(琥珀)、ドラゴンブラッド、スパイクナード(ナルドの香油)、フランキンセンス(乳香) 使用方法は本をご覧ください!

市野さおりさんのトリートメントは下記で受けられます。

トータルヘルスケアサポートConfianza せき鍼灸院

スピリチュアルアロマ精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (1)

August 26, 2009

エックハルト・トール"A New Earth"勉強会再開

今日、アウェイ ク・ネイチャーより「ニューアース勉強会」の再開知らせメールを頂きました。8月30日(日)17:00〜19:00より横浜で開催されます。

昨年の8月末からニューアース勉強会に参加しています。英語を通して勉強できることに魅力を感じています。また、終了後の講師とのお茶も楽しみです。スピリチュアルなことでわからないことを良く質問します。また、勉強できることを楽しみにしています。

英語での説明ですが通訳が付きますので問題なく勉強できます。だれでも参加できますのでアウェイ ク・ネイチャーのホームページをご覧ください。

関連ブログ

エックハルト・トール"A New Earth" 読書会&勉強会:横浜

エックハルト・トール"A New Earth" 読書会&勉強会横浜

スピリチュアル心理学講座の案内

スピリットとは、アウェイク・ネイチャー・ハートランド・ジェームズからの手紙

ソマティク心理学やスピリットの話

北口本宮富士浅間神社参拝

| | Comments (0)

August 25, 2009

ライフ・フィールド:生命場の科学

お月さまの身体への影響についてブログで紹介しました。とくに満月の時には事故、暴力、頭痛、うつ病悪化などいろんなことがおきると言われています。

月からの光、引力などのエネルギーを身体が受容してそれを各器官に送り込んで変化を起こさせるのかと考えました。

そこで、積読していたハロルド・サクストン・バー著 ライフ・フィールド 生命場の科学のことを思い出して拾い読みしました

「全ての生物がその輪郭に沿って成長する不可視の電気力場、ライフ・フィールド。菌類、植物、動物を問わず、生命を持つものみな、この永遠の青写真の設計のもとに生まれ、形づくられていく。そして常に、宇宙のかなたから発信されるさまざまなメッセージを受信し、その影響の波動はたちまちのうちに全地球をおおう。」

これで人間には宇宙・月などからのメッセージを受信する生命場があってそれが身体に変化を及ぼすのだと思います。良いメッセージだと身体に良い結果をもたらすのかも知れません。受け取る人間の受信状態に変化があれば良いメッセージを受け取れるのかもしれないと思いました。

本に生命場は月や太陽の黒点などの宇宙の力に影響を受けると書いてありました。これで満月の時には少なからず人間の生命場に影響して体調・行動の変化を引き起こすのかと思いました。

宇宙からのエネルギーと人間の関係は興味があります。シャーマンの人は宇宙からのメッセージを受信して人々に伝えていたのかと思いました。人は修行などをすることによって宇宙からのメッセージを受信できるのかと考えました。

| | Comments (0)

August 24, 2009

夕食・サンマの塩焼きとダイコンおろし

スーパーに行ったらサンマを見つけ、今日の夕食のメインはこれにしようと決めました。サンマに塩を振りグリルで焼きました。ダイコンをおろしてダイコンおろしを作りました。

冷蔵庫からキャベツ出して細く切っておかずにします。ナスを薄く切ってオリーブ油で炒めて、生姜をすりおろしたに醤油で食べます。

お味噌汁はシジミです。シジミを買ってきたらボールに水をはり塩をほんの少しいれてシジミを入れてどろを吐かせます。いつも沢山ドロが吐いているのにびっくりします。

また、余ったダイコンおろしにシラスを入れました。

何かとダイコンおろしと生姜をおろしたのはよく食べます。

最近、冷やっこを木綿豆腐で食べてます。歯ごたえがあっておいしいです。薬味は生姜をおろし、ミョウガと長ねぎです。

長ねぎと言えば毎日食べてる納豆に長ねぎの半分くらい入れて食べてます。おくらが出ているのでおくらも入れrことがあります。

夕食と言えば野菜、魚が中心です。


| | Comments (0)

August 23, 2009

ビタフレックス リフレクソロジー

ビタフレックス リフレクソロジーとはビタフレックスの足および手のチャートのリフレックス ポイントに直接精油を塗布して効果をあげるようです。

以前、スパイクナード(ナルドの香油)のことで調べていたときにスパイクナード(ナルドの香油)精油スピリチュアル体験報告のブログを書きました。スパイクナードを身体の手足、耳のつぼに直接塗布することを知りました。

Vita Flex Therapy - Apply to nerve endings in the feet and hands

ビタフレックスセラピー:手足の神経終末に塗布

Auricular Therapy - Applying the oil to the rim of the ears

オーリキュラーセラピー(耳ツボ):耳のふちにスパイクナードオイルを塗布

これでビタフレックスセラピーが存在していて、それが昨日、スパイクナード(ナルドの香油)を太陽神経叢に塗布するとリラックス効果が得られるのはビタフレックスセラピーではないかと思います。

足や手のつぼ、リフレクスポイント、チャクラに手の刺激、色の照射、精油の塗布でトリートメントが出来る事を調べて知りました。

関連ブログ

ビタフレックスについて

| | Comments (0)

August 22, 2009

カラーリフレクソロジー

カラーリフレクソロジー

昔、リフレクソロジーに興味を持って洋書のリフレクソロジー、ハンドリフレクソロジー、今回紹介するカラーリフレクソロジー本などを購入して積読してました。

以前、スパイクナードを足の太陽神経叢に塗布するとリラックスするとリフレクソロジーの先生から聞きました。ブログにリフレのことを書いていてカラーリフレクソロジーの本を思い出して足および手にチャクラがあることを思い出しました。それで積読の本をだして読んでみたことを紹介します。

足裏は身体全体を鏡であるので両足の脊髄反射に沿って主要なチャクラが位置している。ベースチャクラはくるぶしの後ろに位置していてそれぞれのチャクラは足の骨に位置しています。

チャクラは特定の内分泌腺と関係しています。ホルモンのアンバランスや内分泌腺の病気の患者にチャクラをトリートメントすることは大切です。

トリートメントの方法は、まず、リフレクソロジーを行い、痛みのある反射点を適切なカラーでトリートメントする。次にチャクラに行きます。チャクラのバランスをチェックするのにダウンジングを使用します。

カラーリフレクソロジーに使用するのはカラー・リフレクソロジー・トーチを使用します。レンズはクリスタルでできていて色を変えることができます。

足の裏が色に反応することを知りました。以前、コスモセラピーのセミナーを受けたときにトリートメントを受けた人が現実に戻すために赤色(ベースチャクラの色)の光を照射してました。

関連ブログ

ディートリッヒ・ギンベル博士のコスモセラピー 

| | Comments (0)

August 21, 2009

日本型足裏をよむ・足相術

昨日、リフレクソロジストは足裏を読み取る力が大切であると書きました。

時代劇を見ると旅人が旅籠にはいると旅籠の主人らしき人が桶を持ってきて旅人の足を洗い始めます。子の足洗いをしながら、さりげなく足を観察して、「泊めてもいい人物か否か」をこのとき判断していたそうです。

足の形・色つや・温かさ、足先の動きなどから、その人健康状態を知り、病気を見わけ、体調を判断したそうです。
旅籠に迷惑をかけない健康な人を泊めたそうです。

これからも足裏の読み取り方がわかればクライエントの健康状態がわかり的確な性術ができると思います。

昨日書きましたが英国のリフレの先生は12経絡の説明をしました。改めて東洋医学の本で調べてみると12経絡の原穴は手足にありました。内臓の病変は必ず原穴に異常となって現れると出ていました。

リフレクソロジーを学ぶにはこの12経絡を理解できていないと足裏を読み取ることができないと思いました。それで12経絡のことを教えたのだと思いました。

英国のアロマセラピー・リフレクソロジーの講師はTCM(Traditional Chinesse Medicine)中国伝統医学を勉強していて役立ています。皮膚の病変があったときにこれは何々経の経絡からきている病変だと言っていました。

参考本
足をみればすべてわかる 秘伝・足相術  手塚昭次著  朝日ソノラマ

| | Comments (0)

August 20, 2009

足裏を読むリフレクソロジー

今日は何をブログに書こうかと思ったときに過去のリフレの記事のことを思い出しました。

そこで、英国の先生に紹介されたリフレの本をちらっと読んでみました。足にはその人の人生の歴史が書かれています。足裏を読みとることで過去の状態、現在、未来のことがわかるみたいです。

英国のリフレの先生は足裏を読んで様々なことを語ってくれました。潜在意識が足の裏に出てきていると言っていました。

アロマセラピーセラピストはリフレの資格を取ることを勧めていした。クライエントがカウンセリングで話をしないことが足裏を読み取ることで的確なアロマセラピー トリートメントができます。

英国のリフレ先生は講義で東洋医学のことを教えていました。それは、12経絡のことを教えていました。身体のエネルギーの流れをしることは大切なことです。リフレクソロジーエネルギー療法だと先生は述べていました。

リフレの本に下記のことが書いてありました。

宇宙エネルギーは男性の影響ある右足から現在/未来の左足の女性の波動に動いていく。ネガティヴな考えは心、身体、魂に下っていって足裏にたどりつく。陰鬱な考えは、さらに重荷になって、足がむくむ。

リフレクソロジストはこのように足裏にその人の心、健康状態、物の考え方などが書き込まれているのでそれを読みとることによって、トリートメント、アドバイスが出来ます。

関連ブログ

押すだけではないリフレクソロジー

サトルリフレクソロジー

| | Comments (0)

August 19, 2009

大気プラスイオン影響の個人差

Effects of atmospheric electricity on some substrates of disordered social behavior

異常社会行動のある基質への大気電気影響

atmospheric electricity 大気電気

PUBMEDより

1: J Pers Soc Psychol. 1981 Jul;41(1):185-97.

Charry JM, Hawkinshire FB 5th.

Epidemiological data indicate that increased small positive air ionization due to changing weather conditions is associated with increases in industrial and automobile accidents, suicide, and crime as well as depression, irritability, and interference with central nervous system (CNS) function.

疫学データは気象条件変化ための大気プラスイオン増加が、産業および自動車事故、自殺、および犯罪と同様にうつ病、いらいら、および中枢神経系(CNS)機能干渉の増加と関係していることを示している。

Laboratory research is less consistent, with several studies reporting no effects on mood or performance indicative of CNS disturbance. We have designed an experiment that begins to resolve these contradictory data by examining individual differences in response to small positive air ions.

研究調査は、いくつかの研究は気分または中枢神経CNS妨害を示すパフォーマンスへの効果がないとの報告で
首尾一貫していない。大気のプラスイオン反応での個人差を調べることによってこれらの矛盾データ分析をし始める実験を設計した。

Analysis of these data indicates that whereas mood changes were present for most subjects when exposed to positive ions, assessment of individual differences in susceptibility was essential for detecting effects on performance and physiological activation.

これらのデータ分析は気分変化がプラスイオンを暴露されたときに多くの被験者に存在したのに対して、罹りやすさの個人差評価はパフォーマンスおよび生理活性化に対する効果を見抜くことは必須であったことを示す。

For most subjects, mood changes induced by ion exposure were characterized by increased tension and irritability. For susceptible (ion-sensitive) subjects, skin conductance measures showed depressed activation and reaction time increased during exposure to ions. For non-sensitive subjects, skin conductance measures revealed increased activation, with no effects of ions on reaction time.

大部分の被験者にとって、イオン暴露誘発の気分変化は緊張およびいらいら増大によって特徴づけられた。罹患しやすい(イオン過敏)被験者に対して、皮膚電気伝導測定はイオン暴露中に活動低下を示して反応時間は増加した。非過敏被験者に対して、皮膚電気伝導測定は活動増加を表して、反応時間関してイオン効果はなかった。

skin conductance:皮膚電気伝導

| | Comments (0)

August 18, 2009

満月に増える酵母菌カンジダ・アルビカンス?

満月になると体内の酵母菌、虫、寄生虫、ウイルスおよび細菌の活動が活性化して身体に悪影響を与えることを昨日のブログを書いてしりました。満月の影響を受けるのは特に酵母菌とかいてあったので

そこでYeast/酵母菌・イ-ストでどのように身体に悪影響を与えるのかが少しわかりました。Yeast/酵母菌・イ-ストに興味を持ち体内のどこにいるのかと思い調べてみたら消化器系内に生息している。酵母菌は分泌物を排出していてそれが血流にはいり病気の原因になるみたいです。調べているうちにYeast Connection・イーストコネクションの本がありそこの宣伝文句にカンジダ菌が様々な病気の原因である。

Dr. William G. Crook's research has shown that many health disorders in both men and women can be traced to an overgrowth in the body of common yeast, Candida albicans.

ウイリアム・クルック医師の研究は男女両方の多くの健康障害は身体の一般的な酵母菌・イースト、カンジダ・アルビカンスの増殖にさかのぼることができる。

カンジダ・アルビカンスの異常増殖はアレルギー疾患や慢性疲労、頭痛の原因になるとも言われている。カンジダ・アルビカンスは糖分の高い食べ物・炭水化物によって増殖するそうです。甘いものを沢山摂取することは良くないです。

関連ブログ

腸内健康がアレルギー予防の要

| | Comments (0)

August 17, 2009

人への満月の影響(2)

A new idea arrives in this theorizing from the discovery that positive and negative ions in the atmosphere have an effect on behavior (negative ions usually favourable, positive the opposite). Positive ions are more abundant when the moon is full. However, the effect is slight compared to major sources of positive ions like air conditioning and air pollution.

新概念は大気のプラスおよびマイナスイオンは行動(通常マイナスイオンは良く、プラスは反対)に影響を与える発見によるこの理論化に到達する。プラスイオンは満月の時に最も多くなる。しかし、影響はエアコンおよび大気汚染のような主要プラスイオン源とほとんど比較されていない。

The full moon affects many people worldwide causing emotional instability and insecurity. Since the gravitational force of the moon is strong enough to cause the tides, therefore it is possibly changing the gravitational effect on our glands and organs which can affect our moods.

満月は情緒不安定および不安を引き起こして世界中の多くの人々に影響を与える。月の引力は潮の干満を引き起こすほど強いので、それゆえ、ムードに影響を与えることができる腺および器官への重力影響を変化させることが可能である。

Other effects include the different wavelengths of light coming from the moon, and the full moon's affect on our inner pathogens. The light from the moon is of a different combination of wavelengths and strength of light than what the sun gives us.It is known that different colors of light cause different emotional reactions.

他の影響は月光の様々な波長が含まれていて、満月は体内の病原体に影響を与える。月光は太陽が我々に与える光より光の波長および光度の様々な組み合わせである。光の様々な色が異なった感情反応を引き起こすことは知られている。

It could be that the moon's silvery colour is at least partially responsible for some people's reactions. Also, we have inner pathogens including yeast, worms, parasites, virus, and bacteria. Perhaps the day to night gravitational change causes a change in the activity of these pathogens, maybe increasing their activity which in turn increases their drain on our nutrients and increases the number of byproducts they excrete into our bloodstream.

月のシルバーカラーは一部の人々の反応に少なくとも部分的原因になっている。また、私たちは、酵母菌、虫、寄生虫、ウイルスおよび細菌を含む体内病原体を有している。多分、昼と夜の重力変化はこれらの病原体活動に変化を引き起こして、多分、活動を増大させて、順に、栄養物に排泄を増大させて血流に排出される副産物の数を増大させる。

Why the full moon affects some people more than others is another question. It may be because some people have borderline glandular functions or some have more pathogens. The most likely pathogen that contributes to the full moon effect is yeast. Too much yeast causes a reaction in people by causing them to feel 'stressed out' because of the loss of normal digestion and increased level of toxicity in the blood.

満月が他の人より一部の人に多く影響する理由は他の問題である。一部の人はぎりぎりの腺機能またはある人は多くの病原体を有しているためかもしれない。満月の影響の原因となっているらしい病原体は酵母菌である。過剰な酵母菌は通常な消化欠如および血液中の毒素濃度増加のために「ストレスアウト」感覚を引き起こすことによって人々に反応を引き起こします。

| | Comments (0)

August 16, 2009

人への満月の影響(1)

The Unexplained World

説明できない世界

Lunacy, says it all. We all know that the time of the full moon feels strange. Legend has it that the full moon brings out the worst in people: more violence, suicides, accidents, and aggression. The influence of the moon and behavior has been called "The Lunar Effect" or "The Transylvania Effect." The belief that the full moon causes mental disorders and strange behavior was widespread throughout Europe in the middle ages.

間欠性精神病は全てを語っている。満月の時は変な感じがすることをみな知っている。伝説によれば、満月は人々に最悪のことをもたらす。:多くの暴力、自殺、事故、および攻撃である。月の影響と行動は"月効果" または "The Transylvania Effect."と呼ばれてきた。満月が精神障害および奇妙な行動を引き起こすという確信は中世にヨーロッパ中で広まった。

Studies show that more assaults occur around the full moon. More crimes, self and unintentional poisonings and animal bites occur during the full moon cycle as well. There are many problems encountered when trying to study the lunar effect. For example, some studies include "full moon" behaviors that occur a few days before and after the full moon, while other studies include only those behaviors on a single day.

研究によると満月の頃に多くの暴行が起こる。より多くの犯罪、自己と故意でない毒殺および動物咬創が同様に満月サイクルの間に起こる。月の影響を研究しようと努めると多くの問題に遭遇する。例えば、ある研究は満月の前後の2~3日起こる「満月」の行動を含み、一方、他の研究は満月の日だけのこれらの行動を含む。

The full moon appears once every 29.53 days. Sometimes there are two full moons in one month. It is possible to have a month without a full moon, but this is rare and can only occur in February. You have to wait until February 2066 for the next month without a full moon. (I guess we are all going to miss that one!)

満月は29.53日間に一度現れる。時々、1ヵ月に2度の満月がある。満月のない月があることは可能であるがこれは珍しくて2月だけに起こることがありうる。満月のない次の月のために2066年2月まで待たなければならい。(我々全員がそれを逃すだろうと思う!)

People remain convinced that the moon must do something. After all, the earth's surface is 80 percent water; the human body is 80 percent water, so a human tidal effect makes sense. Tidal variation in most coastal areas seldom exceeds ten feet. In smaller bodies of water, such as lakes and probably the human body, tides are negligible. Another point is that the tides don't occur just once or twice a month; they occur once or twice a day. What happens at full and new moon is that the earth, moon, and sun are lined up, resulting in higher tides than usual

人々は月が必ず何かをすると確信している。結局、地球表面の80%は水である;人体の80%は水で、ヒトへの潮の干満影響は意味をなしている。大部分の沿岸地域における潮の干満変化は10フィートを以上にならない。湖および多分人体などの小さな身体の水で、潮の干満はごくわずかである。他の点は満月および新月に起こることは、地球、月、および太陽が一列に並んだ結果通常より大きな潮の干満になるとである。

関連ブログ

お月様を見て思いついたこと

| | Comments (0)

August 15, 2009

四大元素(INTERATE 統合)とのあなたとの結びつき(8)

INTEGRATE

統合

Figure out which elements you are lacking and integrate them into your life. Let the elements of nature bring you into closer contact with your True Self. As you grow on each of these levels, you will experience greater and greater joy.

どの元素が欠けているか考えて、それらを自分の人生に統合しなさい。本質の元素を自分の本当の自己とより緊密に結びつけてください。それぞれのこれらのレベルに成長するにつれて、より大きな喜びを経験するでしょう。

Don't let yourself get too much of one element. Too much air can make you spacey. Too much fire can cause burn-out. Too much water can make you "wishy-washy." And too much earth can make you rigid. Keep your personal elements balanced and your life will reflect that balance back to you by giving you all that you need, on every level.

ひとつの元素にあまり偏らないようにしてください。過度の空気は夢うつつになります。過度の火は燃え尽き症候群を引き起こすことになる。過度の水は「優柔不断」になります。そして、過度の土は頑固になります。自分個人元素のバランスを維持して、あなたの人生が全てのレベルで必要とする全てを与えることによってあなたにバランスが戻ってくることに反映する。

Article by Avalon De Witt. Visit http://www.AskAvalon.com for more original content like this.


| | Comments (0)

August 14, 2009

四大元素(EARTH 土)とのあなたとの結びつき(7)

EARTH

Season – Winter

季節―冬

Time of Day – Midnight

時刻-真夜中

Direction – North

方角―北

Color – Green

色―緑

Archangel – Uriel

大天使-ウリエル

When you eat, exercise or save money, you are interacting with the Earth element. Stability is Earth's unique gift. Seeing, smelling, tasting and touching are functions of Earth. Earth is solid, rich, sultry, strong and dependable. It is the foundation for all the other elements. Earth is commitment, permanence, form. It is facts and law, practicality and consequence. Earth is about getting results. Poverty, insecurity, safety issues, obsessions and a sense of being "weak-willed"or incapable can all be resolved with earth.

食べる、運動する、またはお金をためるとき、土の元素と相互作用している。安定性は土からのユニークな贈り物である。視覚、嗅覚、味覚および触覚は土の機能である。土は固く、豊潤、情熱的、力強くて信頼できる。全て他の元素の基礎である。土は、約束、永続的、形である。それは、事実および律法、実用および結果である。土は結果を得ることである。貧困、不安定、安全性問題、強迫観念および「弱い意志」または無能力であるとの感覚は全て土で解決できる。

If you would like to strengthen your connection to Earth, put your bare feet on the ground. Walk, run, jump. Let the immovable nature of the Earth element support you. You could also plant a garden or start a houseplant on a window sill. Roots such as potatoes, carrots, beets and turnips are known as "grounding" foods that can increase your personal Earth energy.

土とのつながりの強化を望むならば、素足を土の上におきなさい。歩いて、走って、ジャンプしなさい。土元素の動かない本質にあなたを支援してください。また、庭に植物を植えることもできるだろう、または、窓敷居上に観葉植物を始めることもできるだろう。ジャガイモ、ニンジン、ビートおよびカブのような根は個人の土エネルギーを増加できる「グランディング」食品として知られている。

Learn to respect yourself, accept yourself. Define what dignity is to you. Stimulate your senses. Work with your hands. Knit, string beads, or do pottery. Place stones or a dish of sea salt on your altar, or wear a hematite pendant, to represent the Earth in your spiritual workings. Strive to be at home in your body.

自分自身を尊重すること、自分自身を受け入れることを学びなさい。たなたにとって何が尊厳かを定義しなさい。自分の感覚を刺激しなさい。手を用いてワークしなさい。編むか、ビーズに糸をつけるか、陶芸をしなさい。石またはひともりの塩を祭壇におくか、スピリチュアル ワークで土を表すヘマタイトペンダントを身につけなさい。身体がくつろぐように努めなさい。

Article by Avalon De Witt. Visit http://www.AskAvalon.com for more original content like this.

| | Comments (0)

August 13, 2009

四大元素(WATER 水)とのあなたとの結びつき(6)

WATER

Season – Autumn

季節―秋

Time of Day - Dusk/sunset

日の時間―夕暮れ/日没

Direction – West

方角―西

Color – Blue

色―青

Archangel – Gabriel

大天使―ガブリエル

If you have ever loved, you have experienced the element of Water. Serenity is a result of Water's presence in our lives. Water is the most psychic of all the elements. It cleanses, nourishes and reflects. It is passive and malleable - it takes on the shape of whatever contains it. The Holy Grail is associated with Water, the original Primordial Chaos. Water rules the emotions and the subconscious. If you have prophetic dreams, you are using the element of Water. If you are lonely, depressed, overwhelmed or having trouble opening your heart, let Water clear the way for you.

愛したことがあるならば、水の元素を経験したことになる。平穏は生活に水元素存在の結果である。水は全ての元素の中で最も精神的である。浄化し、育てて反映する。受動態で適応性がある。何を含有していても形になる。聖杯は原始の混沌、水と関係している。水は感情と潜在意識を支配する。予知夢を見るならば、水の元素を使用している。孤独、憂鬱、圧倒されているか、心を開くのに問題があるならば、水があなたのために道をクリアーにしてください。

The Holy Grail 聖杯
Primordial Chaos 混沌
prophetic dreams 予知夢

To get water flowing in your life, the easiest, most accessible tool is the bathtub. Add essential oils or milk and honey to cleanse and nurture your Higher Self. Drink pure water to purify your body. You may try taking a walk in the rain. Notice how it gathers together to form puddles and pools. Throw a stone into a lake or a pond and watch the endless ripples. See how beautiful it is when it is contained.

水があなたの人生で流れるようにするために、最も簡単でアクセスしやすいツールは浴槽である。浄化およびハイアーセルフの育成のために精油またはミルクおよび蜂蜜を加えなさい。身体の浄化ために純粋な水を飲みなさい。雨の中散歩するかもしれない。雨が如何にして集まって水たまりおよびプールを形成するかに気がつきなさい。石を湖または池に投げ込んで無限の波紋を見なさい。それが含まれているときどれくらい美しいかを見てください。

Feeling compassion, shedding tears and giving to charity are the workings of this gentle element. Scrying bowls and table fountains are easy ways to get more Water into your life. Read poetry to get a feel for Water's subtle, soothing properties.

Article by Avalon De Witt. Visit http://www.AskAvalon.com for more original content like this.

| | Comments (0)

August 12, 2009

四大元素(FIRE 火)とのあなたとの結びつき(5)

FIRE

Season – Summer

季節―夏

Time of Day – Noon

日の時間―昼

Direction – South

方角―南

Color – Red

色―赤

Archangel – Mikael

大天使―ミカエル

Have you ever really, really wanted something? That's fire. Fire is desire. It is dynamic, passionate, bold, enthusiastic, active and hopeful. Fire is the life principle. It provides heat and light. It is the element of Spirit. Fire is charming, flamboyant and inspirational. Fire transforms. If you would like to improve your sense of humor or build courage, confidence, or motivation, look to Fire.

本当に、本当に、何か欲しいものがありましたか?それは火である。火は願望である。ダイナミックで、情熱的、大胆で、熱心で、活動的および希望に満ちている。火は生命原理である。それは熱と光を提供する。それはスピリットの元素である。火は魅力的で、華やかで、インスピレーションを与える。火は変容させる。 ユーモアのセンスの向上または勇気、自信、または動機づけを構築を望むならば、火に目をむけなさい。

To open up to the power of Fire within you, you can light a candle and see what the living flame has to show you. Watch a sunset and take in the brilliance of this vital element. If you really want a mega-dose, try dancing around a campfire and watch the way the fire dances with you. Let the heat of the Fire element penetrate and warm your soul. Competitive sports and games are also good ways to stimulate the spark of Fire in your life.

自分の中に火のパワーを開放されるために、ロウソクを点灯して燃える炎が何をあなたに示しさなければいけないかを認識できる。日没を見て、この生命元素の輝きを取り入れなさい。多くを望むならば、キャンプファイア周りで踊ってみて火があなたと踊る方法を見なさい。火の元素を魂に透過して魂を温めよう。また、競技スポーツおよびゲームはあなたの人生で“火”の火花を刺激するための良い方法です。

Do something spontaneous. Search within for your purpose. Set some life goals for yourself. Complete a task you've been meaning to finish. Learn to trust your intuition. Listen to a motivational tape or energize yourself with affirmations. Empower yourself with divine thoughts and let your ideals awaken.

何か自発的ことをしなさい。自分の目的を自分の中に探してください。自分自身のためにいくつかの人生の目標を設定してください。 終えることに意味ある仕事を仕上げなさい。自分の直感を信頼すること学びなさい。動機づけのテープを聞くか、またはアファーメーションで自分自身を充電してください。神聖なる思考で自分自身をパワーアップして理想に目を覚まさせてください。

Article by Avalon De Witt. Visit http://www.AskAvalon.com for more original content like this.

| | Comments (0)

August 11, 2009

メラトニン、月経、およびお月さま(2)

The pineal gland may provide one possible connection between the lunar and menstrual cycles. The pineal gland and its main secretory hormone, melatonin, are shrouded in mystery. The exact role of this gland has eluded scientists to this day. The ancient Greeks and later Rene Descartes, the 17th cantury French philosopher and mathematician, described the pineal as "the seat of the soul." The "third eye" of Eastern religions is associated with the pineal gland. Greenspan and Gardner, in their textbook Basic and Clinical Endocrinology write that "the physiologic roles of the pineal remain to be elucidated, but they involve regulation of gonadal function and development and chronobiologic rhythms." (2)

松果体は月周期と月経周期との可能性ある関係を提供するかもしれない。松果体および主要な分泌ホルモン、メラトニンは神秘に覆われている。この腺の正確な役割は今日まで科学者を避けてきた。古代ギリシャ人および後の17世紀フランスの哲学者で数学者・ルネ・デカルトは「魂の座」として松果体を記述した。東洋宗教の「第三の眼」は松果体と関連している。グリーンスパンおよびガードナーは、かれらの教科書・基礎および臨床分泌学で、「松果体生理的役割は未だ解明されていないがそれらは性腺機能および発達の調節と時間生物学リズムに関与すると」記述している。 (2)

pineal gland 松果体
the seat of the soul 魂の座
Clinical Endocrinology 臨床分泌学
gonadal function 性腺機能
chronobiologic:時間生物学

2. Greenspan, Francis S. Gardner, David G. Basic and Clinical Endocrinology. New York: McGraw Hill, 2001. 110.

The pineal gland secretes melatonin and also contains TRH, somatostatin, GnRH, and norepinephrine. Melatonin, also called N-Acetyl-5-methoxy-tryptamine, is a derivative of tryptophan. The pineal releases melatonin into cerebrospinal fluid and into general circulation. Melatonin secretion increases in response to darkness and hypoglycemia. This primarily nocturnal hormone is well known for its sleep-inducing abilities and its role in the circadian rhythm. Murray and Pizzorno report that it also possesses antioxidant effects. (3) Other important functions include anti-tumor and anti-aging activity.

松果体はメラトニンを分泌して、また、甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン、ソマトスタチン、性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)およびノルエピネフリンを含有する。またはN-アセチル-5-メトキシトリプタミン呼ばれているメラトニンはトリプトファンの誘導体である。松果体は脊髄液にメラトニンを放出して血液循環に入る。メラトニン分泌は暗さおよび低血糖に反応して増加する。この本質的に夜間のホルモンは、その睡眠導入力および概日(がいじつ)リズムの役割で知られている。また、MurrayおよびPizzornoはメラトニンが抗酸化作用を有していると報告している。(3)他の重要機能は抗腫瘍作用および抗加齢(アンチエイジング)作用である。

TRH:thyrotropin-releasing hormone(TRH)甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン
somatostatin:ソマトスタチン 成長ホルモンの分泌を抑制するホルモン
GnRH:Gonadotropin releasing hormone:性腺刺激ホルモン放出ホルモン
norepinephrine:ノルエピネフリン
cerebrospinal fluid 脊髄液
hypoglycemia.低血糖
circadian rhythm 概日(がいじつ)リズム
anti-aging activity 抗加齢(アンチエイジング)作用

Less understood is melatonin's role in reproductive function, namely its actions on the menstrual cycle. This paper will explore the intricate relationship between melatonin, the female sex hormones, prolactin, and the lunar cycle. We know that the menstrual cycle and lunar cycle coincide and that the pineal gland is sensitive to light exposure and is related to gonadal function. Are these processes linked in some way? In a preliminary search of scientific literature for research and articles on the pineal gland, melatonin, menstruation, and lunar cycles, a number of intriguing facts surface. Analysis of this data leads me to propose that the moon influences the menstrual cycle through (possibly vestigial) interactions between lunar light exposure and melatonin release. These propositions are not explicitly proven in studies due to the lack of research in this area. The aim of this paper is simply to point out the potential implications of various research studies, combining physiology, folk wisdom, and common sense to explain and explore the moon's effects on the menstrual cycle.

生殖機能でのメラトニンの役割はほとんど理解されていなくて、すなわち、月経周期への作用である。本論文はメラトニン、女性ホルモン、プロラクチンと月周期との複雑な関係を探究するでしょう。月経周期と月周期が一致していて、松果体が光暴露に影響を受けやすくて性腺機能に関係していることを知っている。これらのプロセスがなんらかの方法で関連しているか?メラトニン、月経、および月周期に関する研究および記事の科学文献の予備調査で、数多くの興味ある事実が表面化する。このデータ分析により月が月光暴露とメラトニン放出との相互作用(多分退化した)を通して月経周期に影響を及ぼすことを提案することになる。これらの提案はこの分野の研究不足のため研究で明らかに立証されていないです。この論文の目的は、生理学、民俗の智恵、と月経周期への月の作用に対する説明および探究の常識を融合して様々な研究の潜在的関係を指摘することである。

prolactin プロラクチン
vestigial: 退化した

| | Comments (0)

August 10, 2009

メラトニン、月経、およびお月さま(1)

"Melatonin, menstruation, and the moon"

メラトニン、月経、およびお月さま

The relationship between the moon's cycles and menses is so fundamental that the two phenomena are related linguistically. The terms 'moon' and 'menstruation' share the same Latin or Greek root, m-, meaning 'to measure.' Various world religions and cultures have acknowledged the bond between women and the moon.

月周期と月経との関係は根本的なもので2つの現象は言語的に関連している。「月および月経」の用語は、m-、「計測すること」の意味、ラテン語またはギリシャ語の同じルーツを共有する。様々な世界宗教および文化は女性と月との結び付きを認知している。

Traditional Chinese Medicine links the moon with the feminine, or yin principle. Jewish tradition dictates that women should celebrate Rosh Chodesh, the new moon. Many cultures have assigned the moon a goddess, from Babylonian Ishtar to Greek Artemis. This connection endures today with religious, spiritual, and even health practices.

伝統的中医学は女性、または陰原理とリンクしている。ユダヤ人の伝統は女性がロシュコデシュ・新月を祝うべきと口述している。多くの文化は、バビロニアのイナンナからギリシャのアルテミスまで月に女神を割り当てた。この関係は、今日、宗教的、スピリチュアル的、および健康的実践でさえも続いている。

Ishtar:イナンナ
Artemis アルテミス

Herbalist Rosemary Gladstar writes that "all the fluid energy of the earth responds to the moon cycles" and advises her amenorrheic patients to pay attention to the lunar cycle as an adjunct to herbal therapy to regulate menstruation. (1) Although it is clear that the menstrual cycle lasts more or less as long as the lunar cycle, the reason why such a relationship should exist is not so obvious.

ハーバリストのローズマリー・グラッドスターは「地球の全ての流体エネルギーは、月周期に反応する」と記述して、月経調節薬草療法の補助として無月経患者にお月さまに注意を払うように勧めている。(1)月経周期は月周期と同じくらいの期間多かれ少なかれ続きますけれど、何故そのような関連が存在する理由はそれほど明らかになっていまいです。

(1). Gladstar, R. Herbal Healing for Women. New York: Fireside Press, 1993. 123.

| | Comments (0)

August 09, 2009

四大元素(Air 空気)とのあなたとの結びつき(4)

AIR

空気

Season – Spring

季節―春

Time of Day – Dawn

日の時間―夜明け

Direction – East

方角―東

Color – Yellow

色-黄色

Archangel – Raphael

大天使―ラファエル

Every time you think or communicate, you are drawing on the element of Air. Our connections with others are formed through Air. Air is the most elusive of all the elements. It is uncontainable, unseen, and changeable. Whenever you seek insight, discover a new idea, change your mind, clarify a vision, develop a plan or concentrate on your breathing, you are becoming Air. Air is intellect, Truth and wisdom. If you have difficulty making decisions, taking action, understanding or being understood, Air can help you.

考えるまたはコミュニケーションするたびに、空気の元素に近づいている。我々の他との関係は空気を通して形成される。空気は全ての元素の中で最もとらえにくい。抑えることが出来ない、見えなくて変化空気は、知性、真実および知識である。決定すること、行動を起こすこと、理解することまたは理解されることに困難ならば、空気元素が役に立つことができる。

To awaken your connection to the Air element, open your windows and clear the air around you by burning some incense or smudging your home with sage. Play music that inspires you. Or go outside and feel the wind on your face. Pay attention to the way it masters its own destiny, moving constantly. Its flexibility makes it unstoppable. Try to block it with your hand. It will only go around.

空気元素との結びつきを目覚めさせるために、窓を開けていくらかのインセンス焚くかまたはセージで家をスマッジするかによって周りの空気をクリアにしなさい。あなたに活気を与えるために音楽を奏でなさい。または、外に出て顔に風を感じなさい。絶えず動いて、自分自身の運命を支配する方法に注意を払いなさい。その柔軟性が止まらなくさせる。自分の手でそれをブロックするよう試みなさい。ただ回転をするだろう。

Singing or toning, whistling, even dancing are all Air activities. Crystal singing bowls and tuning forks are useful tools for invoking Air energy. Inventors utilize the element of Air. Read biographies of inventors to understand the inner workings of Air.

歌うことまたは調子をつけること、口笛を吹くこと、ダンスをすることさえ全て空気の活動である。クリスタルボウルおよびチュウニングフォークは空気エネルギーを引き起こすための役立つ器具である。発明家は空気の元素を利用する。空気の内側の作用を理解するために発明家の伝記を読みなさい。

Article by Avalon De Witt. Visit http://www.AskAvalon.com for more original content like this.

| | Comments (0)

August 08, 2009

月周期:ヒトおよび動物の行動と生理機能への影響

The lunar cycle: effects on human and animal behavior and physiology

月周期:ヒトおよび動物の行動と生理機能への影響

lunar cycle:月周期

PUBMEDより

1: Postepy Hig Med Dosw (Online). 2006;60:1-7.

Zimecki M.

Department of Experimental Therapy, The Institute of Immunology and Experimental Therapy, Polish Academy of Sciences, Wrocław, Poland. zimecki@iitd.pan.wroc.pl

Human and animal physiology are subject to seasonal, lunar, and circadian rhythms. Although the seasonal and circadian rhythms have been fairly well described, little is known about the effects of the lunar cycle on the behavior and physiology of humans and animals.

ヒトおよび動物生理機能は季節的リズム、月のリズムおよびで日周期リズムを受けやすい。季節的および日周期リズムは十分に実証されているけれど、ヒト・動物行動および生理機能の月周期影響に関してはほとんど知られていない。

lunar cycle:月周期

The lunar cycle has an impact on human reproduction, in particular fertility, menstruation, and birth rate. Melatonin levels appear to correlate with the menstrual cycle. Admittance to hospitals and emergency units because of various causes (cardiovascular and acute coronary events, variceal hemorrhage, diarrhea, urinary retention) correlated with moon phases.

月周期はヒト生殖生理、特に、妊娠、月経および出生率に影響を及ぼす。メラトニン濃度は月経周期と相関するようにみえる。様々な原因(冠症および急性冠症群、食道静脈瘤出血、下痢、尿閉)で病院および救急外来への入院は月相と相関していた。

cardiovascular events:冠症候群
acute coronary events 急性冠症候群
variceal hemorrhage 食道静脈瘤出血.
urinary retention 尿閉
moon phases 月相

In addition, other events associated with human behavior, such as traffic accidents, crimes, and suicides, appeared to be influenced by the lunar cycle. However, a number of reports find no correlation between the lunar cycle and human reproduction and admittance to clinics and emergency units.

加えて、交通事故、犯罪および自殺などのヒト行動に関連する他の出来事は月周期によって影響されるように見えた。しかし、多数の報告では月周期とヒト生殖生理、病院および救急外来の入院との相互関係がほとんど明らかになっていない。

Animal studies revealed that the lunar cycle may affect hormonal changes early in phylogenesis (insects). In fish the lunar clock influences reproduction and involves the hypothalamus-pituitary-gonadal axis. In birds, the daily variations in melatonin and corticosterone disappear during full-moon days.

動物研究では月周期が系統発生(昆虫)初期のホルモン変化に影響を及ぼす可能性があることを明らかにした。魚で月時計は生殖に影響して視床下部-下垂体-性腺系に関与する。鳥において、メラトニンおよびコルチコステロンの日変化は満月日の間に消える。

phylogenesis 系統発生
lunar clock 月時計
hypothalamus-pituitary-gonadal axis 視床下部-下垂体-性腺系
corticosterone コルチコステロン

The lunar cycle also exerts effects on laboratory rats with regard to taste sensitivity and the ultrastructure of pineal gland cells. Cyclic variations related to the moon's phases in the magnitude of the humoral immune response of mice to polivinylpyrrolidone and sheep erythrocytes were also described.

また、月周期は味覚感受性および松果体細胞の微細構造に関して実験用ラットに効果をおよぼす。
ポリビニルピロリドンおよびヒツジ赤血球に対するマウスの体液性免疫応答の程度において月相に関連する周期的変化も記載された。

taste sensitivity 味覚感受性
ultrastructure of pineal gland 松果体の微細構造
laboratory rats 実験用ラット
humoral immune response 体液性免疫応答
polivinylpyrrolidone ポリビニルピロリドン
sheep erythrocytes ヒツジ赤血球

It is suggested that melatonin and endogenous steroids may mediate the described cyclic alterations of physiological processes. The release of neurohormones may be triggered by the electromagnetic radiation and/or the gravitational pull of the moon.

メラトニンおよび内因性ステロイドが生理的プロセスの記載された周期的変化の媒介となる可能性があることを示唆している。神経ホルモンの放出は電磁波および、または月の引力によって引き起こされる可能性がある。

endogenous steroids 内因性ステロイド
electromagnetic radiation:電磁波
gravitational pull 引力

Although the exact mechanism of the moon's influence on humans and animals awaits further exploration, knowledge of this kind of biorhythm may be helpful in police surveillance, medical practice, and investigations involving laboratory animals.

ヒトおよび動物に対する月の影響の正確な機構は更なる研究を待つことになるけれど、この種の生物リズムに関する知識は警察の監視、医療および実験動物に関与する研究で役立つ可能性がある。


PMID: 16407788 [PubMed - indexed for MEDLINE]

| | Comments (0)

August 07, 2009

四大元素とのあなたとの結びつき(3)

The idea is that nature and the Self are equal. The four seasons of a year can be compared to the four stages of human life - birth, growth, maturity and death. We can utilize the four elements as dimensions of psychic and spiritual growth. The natural way would be to strive to achieve an equal proportion of each. Understanding the psychic energies of these elements can help us balance our lives and experience greater harmony. If you know which elements to call upon and how to connect with them, you can manage whatever life throws your way much more easily.

この考えは自然と自己は同一である。一年の4つの季節は、誕生、成長および死、ヒトの人生の4段階と比べることができる。精神的成長およびスピリチュアルな成長の次元として4元素を利用することができる。自然な方法が各々の等しい比率を成し遂げるよう努めることになるだろう。これらの元素の心的エネルギーの理解は人生のバランスをとることおよびより大きな調和を体験することに役に立ちます。どの元素を求めているのか、そして、どのようにを結びつかを知るならば、どのよな人生になっても容易に切り抜けることができる。

Article by Avalon De Witt. Visit http://www.AskAvalon.com for more original content like this.

| | Comments (0)

August 06, 2009

四大元素(空気・火・水・土)とのあなたとの結びつき(2)

Mystics throughout the ages have recognized these elements as four spiritual modes of being. Air, Fire, Water and Earth are represented by the four suits of the Tarot - Swords (Air), Wands (Fire), Cups (Water) and Pentacles (Earth). I have seen that a dominant suit in a card spread can be very telling. You will also find these elements in astrology:

時代を通して神秘主義者は絶対存在の4つのスピリチュアル様式としてこれらの元素を認識していた。空気、火、水および土は、剣(空気・風)、杖(火)、聖杯(水)および金貨(土)、タロットの4つのスートを表している。カードスプレッドの最高のスートは極めて説得力がある。また、これらの元素は占星術でみられる。

Air - Gemini, Libra, Aquarius

空気-双子座、天秤座、水瓶座

Fire - Aries, Leo, Sagittarius

火-牡羊座、獅子座、射手座

Water - Cancer, Scorpio, Pisces

水-蟹座、蠍座、魚座

Earth - Taurus, Virgo, Capricorn

土-牡牛座、乙女座、山羊座

Alchemy, Hermeticism and Gnosticism hold understandings of the four elements, too. We can see them in the Jungian theory of the four personality types - thinking (Air), intuiting (Fire), feeling (Water) and sensing (Earth). Even our modern Meyers-Briggs personality test shares this four-fold concept.

また、錬金術、ヘルメス主義およびグノーシス主義は4つの元素の知識を保持する。4つのパーソナリティ・タイプ、思考(空気)、直観(火)、感情(水)および感覚(土)のユング理論にそれらを見ることができる。現代のマイヤーズ・ブリッグスのパーソナリティ・テストさえこの4大元素を共有する。

Article by Avalon De Witt. Visit http://www.AskAvalon.com for more original content like this.

| | Comments (0)

August 05, 2009

四大元素(空気・火・水・土)とのあなたとの結びつき(1)

Your Connection to the Elements

四大元素(空気・火・水・土)とのあなたとの結びつき

.In ancient times, scientists, philosophers and magi divided matter into four basic elements: Air, Fire, Water and Earth. It has been said that these elements are the building blocks of life.

古代に、科学者、哲学者およびマギは、物質を4つの基本元素・空気、火、水および土に分けた。これらの元素は生命の基礎単位であると言われてきた。

A scientist and philosopher named Empedocles set this foundation for science in Sicily during the 5th century B.C. Empedocles belonged to the tradition of "Root Cutters," which means that he was an herbal magician and healer. He defined these elements, or "roots," as not only physical substances, but also as "spiritual essences." He even assigned gods and goddesses to these energies:

エンペドクレスという名前の科学者で哲学者は、紀元前5世紀の間にシシリーで科学としてのこの基礎を築いた。エンペドクレスは「ルートカッター」の伝統に属していて、そのことは彼が薬草の魔術師およびヒーラーであったことを意味します。彼は、物質要素ばかりでなくてスピチュアルな要素としてのこれらの元素または根源を定義した。

Air – Zeus

空気―ゼウス

Fire – Hades

火―ハーデス

Water - Nestis (also known as Persephone)

水―Nestis(またペルセフォネとして知られている)

Earth - Hera

土―ヘーラー

About a century later, Aristotle assigned properties of hotness and coldness to the elements:

一世紀後に、アリストテレスは元素に温および冷の特性を割り当てた。

Air - hot/moist

空気―温/湿

Fire - hot/dry

火―温/乾

Water - cool/moist

水―冷/湿

Earth - cool/dry

土―冷/乾

Article by Avalon De Witt. Visit http://www.AskAvalon.com for more original content like this.

この記事はサイキックおよびスピリチュアル カウンセラー・Avalon De Wittの記事を訳したものです。

| | Comments (0)

August 04, 2009

三上先生キャリアオイルの化学講座(3回)お知らせ

キャリアオイルの化学講座(3回)のお知らせ

皆様のお陰で三上先生精油の化学講座(10回)が7月8日に無事終了することができました。

9月より、月1回、三上 杏平先生をお招きしてキャリアオイルの化学講座(3回)を開催することにしました。日頃のキャリアオイルの化学に対する疑問点を解決するために講座を利用して頂きたいです。

キャリアオイルの化学講座(3回)

日時:9月9日,10月14日、11月11日(水)18:30~20:30

場所:フォーラム・スリー 東西線早稲田駅下車

講義内容

9月9日(水)
キヤリアオイル総論「キヤリアオイルとは(一覧表などと性質)、
飽和と不飽和脂肪酸とは、油の酸化とは、なぜ飽和脂肪酸でなく不飽和脂肪酸を使うのか

10月14日(水)
キヤリアオイルの代謝(アラキドン酸を中心に)と産生物の効用

11月11日(水)
キヤリアオイル各論と特徴

尚、三上杏平先生作成の資料を講座開始前にお渡しします。資料に基づき講義されます。

受講料は、1回4,800円になります。

お申込・お問い合わせ:フィトアロマ研究所

| | Comments (0)

August 03, 2009

漢方薬草精油の化学成分分析

先日、漢方薬草精油の川芎(センキュウ)、辛夷(シンイ)、黄花蒿(オウカコウ)を海外の精油化学成分分析機関に送付しました。

確認したら届いているので今週中には漢方薬草精油化学成分の分析結果が届くことになています。これにより漢方精油の機能性がもっとわかるようになるかと思います。

漢方の薬理学に掲載されている生薬精油成分が精油にどのくらい含有していることがわかうると漢方に掲載されている精油成分の薬理効果が適用できるのではないかと思いました。

漢方薬草精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0)

August 02, 2009

植物の原産地と精油の生産地

ユーカリはオストラリアの代名詞でユーカリの精油と言えばオーストラリアと考えますが、ユーカリグロブルス・Eucalyptus globulus精油に関しては違うみたいです。

ヨーロッパ系の精油会社のディエッとアロマ・オーガニックユーカリ精油はポルトガルです。その他会社ではスペインもありました。他の精油会社では中国と記載されてました。;

フィトアロマで販売しているユーカリネパール精油はネパール産です。


ユーカリグロブルスに関しては、販売しているところがあるかもしれないが、知る限りではオーストラリア産を見つけることができなかった。

ところが、ユーカリラジアータ精油になるとほとんどオーストラリア産です。

精油の産地が移動していることを示しているのだと思います。例えば、昔はジャスミンはフランスで生産されていたが人件費の関係で今ではエジプト、インドが産地になっています。

ゼラニウムの原産地は南アフリカですが精油の産地は、エジプト、レユニオン、中国です。イランイランの原産地は
インドネシア、フィリピンですが精油の産地はマダガスカルです。

植物の原産地を知り、その精油がどこの国で生産されているかを知ることは面白いと思います。

| | Comments (0)

August 01, 2009

漢方薬草精油の化学成分分析

海外から精油を購入するときにできるだけ成分分析があるところから購入したいと思ってますがほとんどのところは成分分析表がないです。希少精油などの精油成分は本、文献を調べてどのような成分は含有しているかを特定してます。

その場合に役に立つのはPUBMEDの文献になります。世界各地で精油の研究成果を調べることができます。精油化学成分や希少精油の作用を調べるのに役に立つのはThe Aromatherapy Practitioner Reference Manualです。

ところが精油の化学成分内容が文献によっては違ってくることがあります。どれが正しいのか迷うことがあります。

化学成分を特定するには精油を分析機関で調べてもらうのが一番良いのですが費用が沢山掛かります。以前にパロサント、柚子、檜の精油の成分を海外で調べてもらったことがあります。その結果、パロサント(聖なる樹)の主要成分はリモネン:63.03%、α-テルピネオール:8.19%、メントフラン:9.66%であることがわかりました。

現在、漢方薬草精油を販売しておりますが精油化学成分の詳しいことはわかっていないです。一部の文献と漢方の薬理学で精油成分を特定しております。

川芎(センキュウ)、辛夷(シンイ)、黄花蒿(オウカコウ)の精油をもっと知っていただくためには精油成分の分析が必要だと思うようになりました。

徐々にに海外の分析機関に送付して漢方薬草精油の化学成分を特定したいと思ってます。

漢方薬理学、生薬単語(語源ギリシャ後・ラテン語から覚える植物学 生薬学名単語集)の本には化学成分名の
作用が掲載されてます。精油に含有している化学成分の名前と%が分析によってわかれば漢方薬草精油の使用法が広がると思います。

漢方薬草精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0)

« July 2009 | Main | September 2009 »