« October 2009 | Main | December 2009 »

November 30, 2009

Z-リグスチリド神経変性疾患治療に役立つかも?

Protection against hydrogen peroxide-induced injury by Z-ligustilide in PC12 cells.

PC12細胞における過酸化水素誘発損傷に対するZ-リグスチリドによる保護作用。

hydrogen peroxide (H(2)O(2))-induced injury:過酸化水素誘発損傷

PUBMEDより

Exp Brain Res. 2008 Jan;184(3):307-12. Epub 2007 Aug 24.

Yu Y, Du JR, Wang CY, Qian ZM.

Department of Pharmacology and Key Laboratory of Drug Targeting, Education Ministry, West China School of Pharmacy, Sichuan University, Chengdu, 610041, People's Republic of China.

Z-ligustilide (Z-LIG) is the primary lipophilic compound of the Chinese medicine Danggui (Radix Angelica sinensis). Previous studies demonstrated that Z-LIG had significant neuroprotective potential in both transient and permanent cerebral ischemia, possibly through antioxidant and anti-apoptotic mechanisms.

Z-リグスチリド(Z-LIG)は漢方薬当帰(Radix Angelica sinensis).の主要な親油性化合物である。前回の研究は
多分、抗酸化および抗アポトーシスのメカニズムを通して一時的および永久的脳虚血の両方で有意な神経保護の可能性があることを証明した。

permanent cerebral ischemia 永久性脳虚血

The present study examined the mechanisms of Z-LIG on hydrogen peroxide (H(2)O(2))-induced injury in PC12 cells. Following exposure of the cells to H(2)O(2 )(500 microM), a significant reduction in cell survival and total antioxidant capacity (TAC), as well as increased intracellular reactive oxygen species (ROS), were observed.

本研究はPC12細胞における過酸化水素誘発損傷に関してZ-リグスチリドのメカニズムを調査した。過酸化水素(500 microM)対する細胞の暴露に続いて、有意な細胞生存率および全抗酸化能(TAC)の減少、同様に細胞内活性酸素種の増加が観察された。

cell survival 細胞生存率
total antioxidant capacity (TAC) 全抗酸化能(TAC)
intracellular reactive oxygen species (ROS) 細胞内活性酸素種

In addition, H(2)O(2 )treatment significantly upregulated Bax expression, cleaved-caspase 3, and cytosolic cytochrome-c, and decreased Bcl-2 protein levels. Pretreatment of the cells with Z-LIG (0.1, 1.0, 2.5, or 5.0 microg/ml) significantly attenuated H(2)O(2)-induced cell death, attenuated increased intracellular ROS levels, and decreased Bax expression, cleaved-caspase 3, and cytochrome-c. Further, Z-LIG improved cellular TAC and concentration-dependently upregulated Bcl-2 expression.

加えて、過酸化水素処理は有意にバックス発現、切断カスパーゼ3および細胞質シトクロムCを上方制御して、Bcl-2タンパク質濃度を低下させた。Z-リグスチリド(0.1, 1.0, 2.5, 又は5.0 microg/ml)で細胞の前処理は有意に
過酸化水素誘発細胞死を減らし、細胞内活性酸素種濃度増加を減らして、バックス発現、切断カスパーゼ3、およびシトクロムCを低下させた。さらに、Z-リグスチリドは全抗酸化能(TAC)を改善して濃度依存はbcl‐2発現を上方制御した。

Bax expression: Bax バックス発現
cleaved-caspase 3 切断カスパーゼ3
cytosolic cytochrome-c 細胞質シトクロムC

These results demonstrate that Z-LIG has a pronounced protective effect against H(2)O(2)-induced cytotoxicity, at least partly through improving cellular antioxidant defense and inhibiting the mitochondrial apoptotic pathway. These findings suggest that Z-LIG may be useful in the treatment of neurodegenerative disorders in which oxidative stress and apoptosis are mainly implicated.

これらの結果はZ-リグスチリドが少なくとも部分的に細胞の抗酸化防御改善およびミトコンドリアを介したアポトーシス経路阻害を通して過酸化水素誘発細胞毒性に対して顕著な保護作用を有することを証明する。これらの研究結果はZ-リグスチリドが示唆する。酸化ストレスおよびアポプトーシスが主に関係づけられている神経変性疾患治療に役立つ可能性があることを示唆する。

neurodegenerative disorders 神経変性疾患
cellular antioxidant defense 細胞の抗酸化防御
mitochondrial apoptotic pathway  ミトコンドリアを介したアポトーシス経路


| | Comments (0)

November 29, 2009

ワイルド・アプリコットカーネルオイル

ワイルド・アプリコットカーネルオイルが存在していることを知り入手したいと思い調べました。そしたら、インドであることを知り、取引先に問い合わせをしたら販売しているとの連絡がありました。

そこで、サンプルを取り寄せましたところいい感じでしたので仕入れることにしました。今週には到着することになっています。このオイルの原産地はインドの北部地域ヒマラヤ地方になります。

ワイルド・アプリコットカーネルオイル

学名:Prunus armmeiaca

科名:バラ科

原産地:ヒマラヤ、北インド地方

抽出部位:実

抽出方法:冷圧搾

また、水蒸気蒸留のホーリーバジル シードオイル(Ocimum sactum seed oil)のサンプルも来ることになっています。

| | Comments (1)

November 28, 2009

当帰の精油成分Z-リグスチリドに抗高血圧作用あるかも?

Ligustilide reduces phenylephrine induced-aortic tension in vitro but has no effect on systolic pressure in spontaneously hypertensive rats.

リグスチリドは生体外でフェニレフリン誘発大動脈緊張を減少させるが自然発症高血圧ラットで収縮期血圧に影響を及ぼさない。

phenylephrine:フェニレフリン
aortic tension大動脈緊張
systolic pressure 収縮期血圧
spontaneously hypertensive rats 自然発症高血圧症ラット

PUBMEDより

A J Chin Med. 2007;35(3):487-96.

Du JR, Yu Y, Yao Y, Bai B, Zong X, Lei Y, Wang CY, Qian ZM.

Laboratory of Iron Metabolism, Department of Applied Biology and Chemical Technology and National Key Laboratory of Chinese Medicine and Molecular Pharmacology (Shenzhen), Hong Kong Polytechnic University, Kowloon, Hong Kong.

Hong Kong Polytechnic University 香港理工大学

Radix Angelica sinensis, known as Danggui in Chinese, has been used to treat cardiovascular diseases in traditional Chinese medicine for a long time. Experimental evidence showed that the essential oil of Danggui could reduce blood pressure in rabbits, cats or hypertensive dogs when given intravenously.

中国語で当帰として知られている根Angelica sinensisは長い間伝統中医学で心血管病を治療するのに用いられた。実験的証拠は静脈に投与されると当帰精油がウサギ、ネコまたは高血圧症イヌの血圧を下げることができることを示した。

intravenously 静脈内の

In this study, we investigated the effects of Z-ligustilide, the main lipophilic component of the essential oil of Danggui on aortic tension induced by phenylephrine, an alpha-adrenergic agonist, in vitro and the systolic blood pressure in SHR rats.

本研究において、生体外でフェニレフリン、αアドレナリン作動薬によって誘発された大動脈緊張および高血圧自然発症(SHR)ラットの血圧への当帰精油の主要親油性成分Z-リグスチリドの作用を調査した。

lipophilic component 親油性成分
alpha-adrenergic agonist αアドレナリン作動薬

We demonstrated for the first time that ligustilide can significantly reduce the phenylephrine-induced aortic tension in vitro with IC(50) about 64 mug/ml, but has no in vivo effect on systolic blood pressure in SHR rats when administrated orally.

我々は、リグスチリドが64 mug/mlについてIC値(50)で生体外においてフェニレフリンによって誘発された大動脈緊張を有意に減らすことができるが、経口投与されると高血圧自然発症(SHR)ラットの収縮期血圧に生体内で影響しなっかたことを初めて証明した。

The data on transport of ligustilide across Caco-2 monolayer suggested an efficient intestinal absorption of ligustilide in vivo, implying that the non-effectiveness of ligustilide in vivo is not due to the poor absorption in the gastrointestinal tract. Further studies on whether ligustilide is one of the main anti-hypertensive components of the essential oil are needed.

Caco-2単層膜透過のリグスチリド関する輸送データは生体内でリグスチリドの効率的な腸管吸収を示唆して、
このことは生体内でリグスチリドの効力がないことは胃腸管において吸収の悪さのためでないことを意味した。
リグスチリドが当帰精油の主要な抗高血圧成分のひとつであるかどうかのさらなる研究が必要である。

Caco-2 monolayer Caco-2単層膜
Caco-2:ヒト結腸癌由来細胞
gastrointestinal tract  胃腸管

PMID: 17597507 [PubMed - indexed for MEDLINE]

関連ブログ

当帰(アンジェリカ)精油に関する研究の新たな進展

当帰(アンジェリカ)精油成分Z-リグスチリドの抗血栓作用

| | Comments (0)

November 27, 2009

当帰・川芎の精油成分Z- リグスチリドのアルツハイマー病予防および治療の潜在的候補

Protective effect of Z-ligustilide against amyloid beta-induced neurotoxicity is associated with decreased pro-inflammatory markers in rat brains.

アミロイドβ誘発神経毒性に対するZ-リグスチリドの保護作用はラット脳で前炎症マーカー減少と関係している。

Z-ligustilide:Z- リグスチリド(当帰・川芎の精油成分)
amyloid beta:アミロイドβ
pro-inflammatory markers:前炎症マーカー

PUBMEDより

Pharmacol Biochem Behav. 2009 Jun;92(4):635-41. Epub 2009 Mar 24.

Kuang X, Du JR, Chen YS, Wang J, Wang YN.

State Key Laboratory of Biotherapy, West China Medical School, Sichuan University, Chengdu 610041, China.

四川大学、成都、中国

Sichuan University 四川大学

Neuroinflammatory responses induced by accumulation and aggregation of beta-amyloid (Abeta) peptide are mainly involved in Alzheimer's disease (AD) pathogenesis. Z-ligustilide (LIG), a novel neuroprotectant against ischemic stroke, was reported to have significant anti-inflammatory effects via inhibition of TNF-alpha production and bioactivity.

β-アミロイド(アミロイドβ)ペプチドの蓄積および凝集によって誘発される神経炎症性反応は主にアルツハイマー病(AD)病因に関係している。脳梗塞に対する新しい神経保護薬、Z-リグスチリド(LIG)はTNF(腫瘍壊死因子)-α産生および生理活性を介して有意な抗炎症作用を有していることが報告された。

accumulation:蓄積
aggregation:凝集
ischemic stroke:脳梗塞
TNF:Tumor Necrosis Factor 腫瘍壊死因子

The present study investigated the effect of LIG on AD-like cognitive impairment and neuropathological and neuroinflammatory changes induced by bilateral intracerebroventricular injections of Abeta(25-35) at a dose of 50 nmol/rat. Rats received oral administration of 40 mg/kg LIG or volume-matched vehicle 1 h before Abeta(25-35) treatment then once daily for 15 days. Morris water maze was used to detect the cognitive dysfunction induced by Abeta(25-35).

本研究は、50 nmol/rat.の量でアミロイドβタンパク質(25-35)の両側脳室内注入によって誘発されるアルツハイマー病のような認知障害と神経病理学的変化および神経炎症性変化へのZ-リグスチリド(LIG)作用を調査した。
ラットは15日間1日1回さらにアミロイドβタンパク質(25-35)処置1時間前に、40mg/kgのZ-リグスチリド(LIG)または量相当の賦形剤の経口投与を受けた。

cognitive impairment 認知障害
neuropathological changes 神経病理学的変化、
intracerebroventricular injections 脳室内注入
Abeta(25-35):アミロイドβタンパク質(25-35)
vehicle:賦形剤

Morris water maze was used to detect the cognitive dysfunction induced by Abeta(25-35), Compared to the sham-operated rats, Abeta(25-35) injection significantly prolonged the mean escape latency in vehicle-treated rats in the Morris water maze test (p < 0.01) and increased both AD-related neuropathological signs (i.e., Abeta, amyloid precursor protein, and phosphorylated Tau immunoreactivity) and pro-inflammatory mediators (i.e., TNF-alpha and activated NF-kappaB) in the prefrontal cortex and CA1 subregion of the hippocampus. And these neurotoxic effects of Abeta(25-35) were significantly ameliorated with LIG treatment (p < 0.01 vs. vehicle-treated group).

モーリス水迷路はアミロイドβタンパク質(25-35)によって誘発された認知障害を検知するために使用された。偽手術ラットに比べて、アミロイドβタンパク質(25-35)注入は有意に賦形剤処置ラットで平均逃避潜時を延長させて、前頭前野および海馬CA1サブ領域でアルツハイマー病関連神経病理学的徴候(例えば、アミロイドβタンパク質、アミロイド前駆体タンパク質、およびリン酸化タウタンパクの免疫反応性)と前炎症性メディエーター(例えば、腫瘍壊死因子-αおよび活性化核内因子κB)の両方を増加させたそして、アミロイドβタンパク質(25-35)のこれらの神経毒性作用はZ-リグスチリド治療(p < 0.01 対賦形剤処置群)で有意に改善された。

Morris water maze  モーリス水迷路
sham-operated rats:偽手術ラット
escape latency 逃避潜時
amyloid precursor protein:アミロイド前駆体タンパク質
Tau immunoreactivity タウの免疫反応性
NF-κB:nuclear factor-kappa B・エヌエフ・カッパー・ビー、核内因子κB
prefrontal cortex:前頭前野
CA1 subregion of the hippocampus:海馬CA1サブ領域
neurotoxic effects 神経毒性作用

The present data suggest that LIG modulates TNF-alpha-activated NF-kappaB signaling pathway with respect to its protective effect against Abeta(25-35)-induced neurotoxicity. LIG would be a potential candidate for further preclinical study aimed at the prevention and treatment of cognitive deficits in AD.

現在のデータは、Z-リグスチリドがアミロイドβタンパク質(25-35)誘発神経毒性に対してその保護作用に関して
TNF-α活性化NF-kappaBシグナル伝達経路を調整することを示唆する-。Z-リグスチリドはアルツハイマー病における認知障害の予防および治療を目的とする更なる前臨床試験の潜在的候補になるだろう。

NF-kappaB signaling pathway:NFκBシグナル伝達経路  

PMID: 19324070 [PubMed - indexed for MEDLINE]

| | Comments (0)

November 25, 2009

三上先生フローラルウォーター講座12月9日(水)のお知らせ

三上先生フローラルウォーター講座12月9日(水)のお知らせ


三上先生フローラルウォーター講座(1回)

日時:12月9日(水)18:30~20:30

場所:フォーラム・スリー 東西線早稲田駅下車

講義内容
「フローラルウォーターとは」
①フローラルウォーターの製造法と芳香成分の変化
②フローラルウォーター中の芳香成分と水溶性成分の可能性
③海外のフローラルウォーターについて
④その他

受講料は、1回4,800円になります。


お申込・お問い合わせ:フィトアロマ研究所

| | Comments (0)

November 20, 2009

ティートリー精油成分テルピネン4-olの抗インフルエンザ作用

In vitro antiviral activity of Melaleuca alternifolia essential oil.

ティートリー精油生体外での抗ウイルス作用

PUBMEDより

Lett Appl Microbiol. 2009 Sep 18

Garozzo A, Timpanaro R, Bisignano B, Furneri PM, Bisignano G, Castro A.

Department of Microbiological and Gynaecological Sciences, University of Catania, Catania, Italy.

Microbiological Sciences 微生物科学
Gynaecological Sciences:婦人科学

Abstract Aims: To investigate the in vitro antiviral activity of Melaleuca alternifolia essential oil (TTO) and its main components, terpinen-4-ol, alpha-terpinene, gamma-terpinene, p-cymene, terpinolene and alpha-terpineol.

概容目的

ティートリー精油およびその主要成分、テルピネン-4-ol,α-テルピネン、パラサイメン、テルピノレンと
α-テルピネオールの抗ウイルス作用を生体外で調査すること。

Methods and Results: The antiviral activity of tested compounds was evaluated against polio type 1, ECHO 9, Coxsackie B1, adeno type 2, herpes simplex (HSV) type 1 and 2 viruses by 50% plaque reduction assay. The anti-influenza virus assay was based on the inhibition of the virus-induced cytopathogenicity.

方法と結果

試験された成分の抗ウイルス作用は50%プラーク減少アッセイによって、ポリオ1型、エコーウイルス9型、コクサッキー ウイルス B群1型、アデノウイルス 2型、単純ヘルペスウイルス1型および2型に対して評価された。抗インフルエンザウイルスアッセイはウイルス誘発細胞変性の阻害に基づいた。

polio type 1:ポリオ1型
ECHO 9:エコーウイルス9型
Coxsackie B1 コクサッキー ウイルス B群1型
adeno type 2 アデノウイルス 2型
herpes simplex (HSV) type 1 and 2 viruses 単純ヘルペスウイルス1型および2型
anti-influenza virus assay 抗インフルエンザウイルス・アッセー
cytopathogenicity 細胞変性
plaque reduction assay プラーク減少アッセイ

Results obtained from our screening demonstrated that the TTO and some of its components (the terpinen-4-ol, the terpinolene, the alpha-terpineol) have an inhibitory effect on influenza A/PR/8 virus subtype H1N1 replication at doses below the cytotoxic dose. The ID(50) value of the TTO was found to be 0.0006% (v/v) and was much lower than its CD(50) (0.025% v/v). All the compounds were ineffective against polio 1, adeno 2, ECHO 9, Coxsackie B1, HSV-1 and HSV-2. None of the tested compounds showed virucidal activity. Only a slight virucidal effect was observed for TTO (0.125% v/v) against HSV-1 and HSV-2.

スクーリングから得られた結果はティートリー精油およびその成分一部(テルピネン-4-ol、テルピノレン、α-テルピネオール)は細胞致死量以下容量でインフルエンザ A/PR/8 ウイルスサブタイプH1N1複製に阻害作用を有していることを示した。ティートリー精油のID50 値は0.0006%(v/v)であることがわかって、 50%治効量(0.025%のv/v)よりさらに低かったです。 全ての成分はポリオ1型、アデノウイルス 2型、エコーウイルス9型、コクサッキー ウイルス B群1型、単純ヘルペスウイルス1型および2型に対して効力がなかった。ティトリー精油は単純ヘルペスウイルス1型および2型に対してわずかな殺ウイルス作用が観察された。

influenza A/PR/8 virus subtype H1N1 replication インフルエンザA型
replication RNA複製効率
cytotoxic dose 細胞致死量
CD(50) :50%治効量
virucidal activity:殺ウイルス作用

Conclusions: These data show that TTO has an antiviral activity against influenza A/PR/8 virus subtype H1N1 and that antiviral activity has been principally attributed to terpinen-4-ol, the main active component.

結論

これらのデータは、ティートリー精油がインフルエンザA/PR/8ウイルスサブタイプH1N1に対して抗ウィルス性作用を有することおよびその抗ウィルス作用が主に主要活性成分、テルピネン4-olの結果であることを示している。

Significance and Impact of the Study: TTO should be a promising drug in the treatment of influenza virus infection.

研究の意義および影響

ティートリー精油はインフルエンザウイルス感染の治療で有望な薬剤になるはずである。

| | Comments (0)

November 19, 2009

カラマス5ml・精油発売

カラマス精油

学名:Acorus calamus

科名:サトイモ科

原産国:ネパール

抽出部位:根茎

抽出方法:水蒸気蒸留

主要成分

アサロン、オイゲノール、シネオール、カラメン、カラモール、ショウブノン

作用

抗痙攣、抗菌、抗炎症、利尿、去痰、駆風、血圧降下、健胃、強壮

適用

呼吸器系:喘息性気管支炎、咳、喘息

筋肉系:リウマチ

相性の良いオイル

アミリス、シーダーウッド、シナモン、フランキンセンス、パチョリ、ラブダナム

参照資料
The Illustrated Encyclopedia of Essential Oils
The Aromatherapy Practitioner Reference Manual


カラマス5ml・精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0)

November 18, 2009

スウィートバジル5ml・精油発売

スウィートバジル

学名:Ocimum basilicum

科名:シソ科

原産地:ネパール

抽出部位:茎葉

抽出方法:水蒸気蒸留

主要成分

リナロール:53.7%、メチルチャビコール:30%、オイゲノール:7%、1,8シネオール:4%、テルピネン-4-ol:4%、
カンファー:0.85%、t-β-オシメン:微量

作用

去痰、健胃、解熱、抗菌、抗真菌、抗ウイルス、神経強壮、鎮痛、中枢神経抑制、筋肉弛緩、疲労回復

適用

皮膚:虫刺され、虫よけ

循環器系、筋肉、関節:痛風、筋肉痛、リウマチ

呼吸器系:気管支炎、咳、耳痛、鼻炎

消化器系:消化不良、腹部の膨張感、吐き気

泌尿器系:痙攣、少量の月経

免疫系:風邪、熱、インフルエンザ、感染症

神経系:不安、うつ病、不眠症、偏頭痛、神経性の緊張

相性の良いオイル

オポパナックス、クラリセージ、サンダルウッド、シトロネラ、ゼラニウム、ベルガモット、ライム、ラベンダー

参照資料

カラーグラフで読む精油の機能と効用
The Illustrated Encyclopedia of Essential Oils

スウィートバジル5ml・精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0)

November 17, 2009

ネパール産新精油:スウィートバジル&カラムス

今日、ネパールから新精油のスウィートバジルとカラムスが届きました。ネパールで作られる精油にはとても興味を持っています。高い山国で育つ植物には特別な育つエネルギーを持っているのではないかと考えます。それが精油に反映されているのかとも考えます。

また、高度の高いところで蒸留されるので沸騰温度の低地と違うので精油に反映されているかも知れないです。

スウィートバジル精油
学名:Ocimum basilicum
科名:シソ科
原産地:ネパール
抽出部位:葉茎
抽出方法:水蒸気蒸留

カラマス精油
学名:Acorus calamus
科名:サトイモ科
原産地:ネパール
抽出部位:根茎
抽出方法:水蒸気蒸留法


スウィートバジル精油とカラマス精油の資料を作成してから発売する予定です。

ネパール原産ヒマラヤ精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0)

November 16, 2009

南アフリカ産香附子精油の化学成分

Chemical Composition of the Essential Oils of Cyperus rotundus L. from South Africa

南アフリカ産香附子精油の化学成分

Cyperus rotundus L.:香附子、和名:ハマスゲ、カヤツリグサ科

PUBMEDより

Molecules. 2009 Aug 6;14(8):2909-17.

Oladipupo A. Lawal and Adebola O. Oyedeji

Department of Chemistry, University of Zululand, KwaDlangezwa 3886, South Africa

Abstract: The essential oils from the rhizomes of Cyperus rotundus L. collected from two different locations (Empangeni-A and KwaDlangezwa-B; both in the Kwa-Zulu Natal Province of South Africa) were obtained by hydrodistillation and analyzed by capillary GC and GC/MS.

要約:
2つの異なる地域から集荷した香附子の根茎からの精油(南アフリカ共和国、クワズール・ナタール州の両地域:Empangeni-A and KwaDlangezwa-B)は水蒸気蒸留されてキャピラリーガスクロマトグラフィー(GC)およびガスクロマトグラフィ/質量分析法(GC/MS)によって分析された。

rhizome :根茎

Forty-one and 43 components were identified, representing 89.9% and 92.0% of sample A and sample B, respectively. α-Cyperone (11.0%), myrtenol (7.9%), caryophyllene oxide (5.4%) and β-pinene (5.3%) were major compounds in the oil of sample A. The main constituents of the oil of sample B were β-pinene (11.3%), α-pinene (10.8%), α- cyperone (7.9%), myrtenol (7.1%) and α-selinene (6.6%).

41および43の成分が特定された。それぞれ、サンプルAとサンプルBの89.9%と92.0%を表していた。サンプルA精油の主要成分はα-シペロン (11.0%), ミルテノール(7.9%), カリオフィレン オキサイド(5.4%) と β-ピネンであった。サンプルB精油の主要成分はβ-ピネン(11.3%), α-ピネン(10.8%), α- シペロン(7.9%), ミルテノール(7.1%) およびα- (6.6%).であった。

α-Cyperone:α‐シペロン
myrtenol:ミルテノール
caryophyllene oxide:カリオフィレン オキサイド
α-selinene:α‐セリネン

Keywords: Cyperus rotundus; Cyperaceae; essential oil composition; α-cyperone; β-pinene α-pinene; α-selinene; caryophyllene oxide

キーワード:香附子、カヤツリグサ科、精油成分、α‐シペロン、β-ピネン、α-ピネン、α-セリネン,カリオフィレン オキサイド

| | Comments (0)

November 13, 2009

白芷(ビャクシ)抽出物成分の美白効果

New cosmetic agents for skin whitening from Angelica dahurica.

白芷(ビャクシ)由来皮膚美白の新化粧剤

Angelica dahurica.:セリ科、白芷(ビャクシ)、和名ヨロイグサ

PUBMEDより

J Cosmet Sci. 2006 Jan-Feb;57(1):11-21.

Cho YH, Kim JH, Park SM, Lee BC, Pyo HB, Park HD.

R&D Center, Hanbul Cosmetic Corporation, 72-7 Yongsung-ri, Samsung-myun, Umsung-kun, Chungbuk 369-834, Korea.

To develop a new whitening agent for cosmetics from natural products, Angelica dahurica was selected for its inhibitory effect on melanogenesis in B16 melanoma cells. From the mechanism study, it was clarified that the ethanolic extracts of this plant showed the suppression of tyrosinase synthesis but no inhibition of tyrosinase activity.

天然物由来化粧品のための新美白剤開発のために、白芷(ビャクシ)がB16メラノーマ細胞でメラニン形成へのその阻害作用のために選択された。機構研究からこの植物のエタノール抽出物がチロシナーゼ合成抑制を示したがチロシナーゼ活性抑制は示さなかったことを明らかにした。

melanogenesis メラニン形成
B16 melanoma cells. B16メラノーマ細胞
tyrosinase synthesis チロシナーゼ合成

In order to find the active constituents from this plant, the ethanol extracts were chromatographed repeatedly with silica gel. Two coumarin compounds were isolated from A. dahurica. Their structures were identified by physicochemical and spectral data such as UV, IR, NMR, and MS.

この植物から活性成分を見つけるために、エタノール抽出物はシリカゲルで反復クロマトグラフ分析が行われた。2つのクマリン成分は白芷(ビャクシ)から単離された。それらの構造はIR、NMRおよびMS)などの物理化学的およびスペクトル・データによって特定された。

It was shown that the active substance was isoimperatorin (10-[(3-methyl-2-butenyl)oxy]-7H-furo[3,2-g][1] benzopyran-7-one) and imperatorin (9-[(3-methyl-2-butenyl)oxy]-7H-furo[3,2-g][1] benzopyran-7-one). They significantly inhibited tyrosinase synthesis in B16 melanoma cells.

活性物質はイソインペラトリン(10-[(3-メチル-2-ブテニル)オキシ]- 7H-フロ[3,2-g][1] ベンゾピラン-7-オン)および(9-[(3-メチル-2-ブテニル)オキシ]- 7H-フロ[3,2-g][1] ベンゾピラン-7-オン)であることが示された。それらはB16メラノーマ細胞でチロシナーゼ合成を有意に阻害した。

isoimperatorin:イソインペラトリン
imperatorin インペラトリン

To elucidate the action mechanism of the active compounds of A. dahurica, we investigated the changes in the mRNA level of tyrosinase using the RT-PCR technique. As a result, the mRNA level of tyrosinase was markedly reduced by active compounds of A. dahurica. From these results, we suggest that these extracts might be useful as a new whitening agent in cosmetics, but the in vitro findings must be verified in vivo skin-lightening studies.

白芷(ビャクシ)活性成分の作用機序を解明するために、我々はRT-PCR:逆転写ポリメラーゼ連鎖反応テクニックを用いてチロシナーゼの伝令RNA濃度変化を調査した。その結果、チロシナーゼの伝令RNA濃度は白芷(ビャクシ)の活性成分によって有意に低下した。これらの結果から、これらの抽出物が化粧品で新美白剤として有効かもしれないが生体外調査結果は生体内皮膚美白研究で立証されなければならないことを提案する。

(RT-PCR、Reverse Transcriptase Polymerase Chain Reaction):逆転写ポリメラーゼ連鎖反応

PMID: 16676120 [PubMed - indexed for MEDLINE]

| | Comments (0)

November 12, 2009

連翹(レンギョウ)5ml・漢方薬草精油発売

連翹(レンギョウ)漢方薬草精油

学名:Forsythia suspensa

科名:モクセイ科 レンギョウ属

原産地:中国

植物の特徴
早春に鮮黄色の花を枝いっぱいにつける、株立ちになる落葉低木。中国大陸原産で果実を連翹とよばれ、漢方でにきび、はれもの、疥癬などの解毒剤とする。

抽出部位:果実

抽出方法:水蒸気蒸留

主要成分(生薬からの資料)

リグナン:アルクチン、アルクチゲニン、フィリリン、マタイレシノール

ピノレシノール、ピノレシノールグルコシド

フィニチルアルコール配糖体:フォルシチ

フラボノイド:ルチン

トリテルペノイド:オレアノール酸

作用

抗菌、消炎、抗炎症、抗ウイルス、解毒、排膿、利尿


生薬としての見方

連翹(れんぎょう)は漢方薬理学では抗菌、駆中虫類の生薬に分類されている。


漢方では消炎, 解熱, 利尿, 解毒, 排膿、皮膚疾患のために使用される。

生薬の薬の性質により上薬、中薬、下薬に分類されていて連翹(れんぎょう)
は下薬になります。

帰経:心・肝・胆

温寒:微寒

連翹(レンギョウ)5mlのお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0)

November 10, 2009

気の巡りを良くする効果の理気薬:紫蘇葉・香附子の精油

中国からサンプルで取り寄せた紫蘇葉精油のことを調べていたら気の乱れや気の異常を改善する理気薬とし桂枝、厚朴、竜骨、紫蘇葉、牡蠣、香附子、柴胡、陳皮があること知りました。このなかで精油としてあるのは、紫蘇葉、香附子、陳皮です。

香附子は現在フィトアロマ研究所で漢方薬草精油として販売しています。陳皮精油はまだサンプルを取り寄せていないです。

紫蘇葉精油成分のperillyl alcohol・ペリリルアルコールには発癌抑制作用と抗腫瘍作用あると報告されています
紫蘇葉精油は興味深い精油なのでいつか購入したいと思っています。

関連ブログ

リモネンおよびペリリルアルコールなどのモノテルペンによるガンの化学予防および治療

| | Comments (1)

November 09, 2009

蒼朮(ソウジュツ)5ml・漢方薬草精油発売

蒼朮(ソウジュツ)

学名:Atractylodes lancea

和名:ホソバオケラ

原産地:中国

科名:キク科 

抽出部位:根茎

抽出方法:水蒸気蒸留

主要成分

hinesol:ヒネソール, beta-eudesmol:β‐オイデスモール, elemol:エレモール, atractylodin:アトラクチロジン

作用

抗菌、血糖降下、抗炎症、抗アレルギー、肝臓障害抑制、健胃

生薬としての見方

蒼朮(ソウジュツ)は漢方薬理学では内分泌系の生薬に分類されている。

漢方では、利尿、健胃、腎臓機能の改善や身体疼痛、胃腸炎、浮腫のために使用される。

中薬:生薬の薬の性質により上薬、中薬、下薬に分類されていて蒼朮は中薬になります。

帰経:脾・胃経

温寒:温

参考文献: 漢方薬理学、生薬単

蒼朮(ソウジュツ)5ml・漢方薬草精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0)

November 06, 2009

白芷(ビャクシ)5ml・漢方薬草精油発売

白芷(ビャクシ)

学名:Angelica dahurica

和名:ヨロイグサ

原産地:中国

科名:セリ科 シシウド属

抽出部位:根茎

抽出方法:水蒸気蒸留

主要成分(フロクマリン誘導体)

byakangelicin  ビャクアンゲリシン、byakangelicol ビャクアンゲリコール,psoralen ソラレン,
imperatorin インペラトリン, Phellopterin フェロプテリン

作用
抗炎症、鎮痛、解熱、脂肪分解促進、抗腫瘍プロモーター、

白芷生薬としての見方

白芷は漢方薬理学では精神・神経系疾患の生薬に分類されている。
漢方では解熱、鎮痛、解毒、排膿のために使用された。

中薬:生薬の薬の性質により上薬、中薬、下薬に分類されていて白芷は中薬になります。

帰経:肺・胃経

温寒:温

参考文献: 漢方薬理学、生薬単

白芷(ビャクシ)5ml・精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0)

November 05, 2009

当帰(アンジェリカ)3ml・漢方薬草精油発売

当帰(アンジェリカ)・精油

学名:Angelia sinensis

科名:セリ科 シシウド属

原産地:中国

抽出部位:根茎

抽出方法:水蒸気蒸留

植物の特徴
多年草。高さは0.4~1mになる。中国中・西部に分布し、根は古来有名な婦人病の妙薬とされた中国の当帰である。

主要化学成分
(Z)- リグスチリド、 (E)-3-ブチリデンフタライド、 (Z)B-オシメン、アピオール

作用
抗真菌、血小板凝集抑制、血管拡張、鎮静、体温下降、

植物の二次代謝の酢酸-マロン酸経路で産生するフタリド類精油成分(リグスチリド、ブチリデンフタリド)には血管拡張作用や血小板凝集抑制作用があると言われている。

当帰生薬としての見方

当帰は漢方薬理学では産婦人科系の生薬に分類されている。

中薬:生薬の薬の性質により上薬、中薬、下薬に分類されていて当帰は中薬になります。

帰経:肝・心・脾

温寒:温

参考文献: 漢方薬理学 南山堂、世界有用植物事典

当帰(アンジェリカ)3ml・精油のお求めは アロマショップ フィトアロマ研究所へ

| | Comments (0)

November 04, 2009

シトロネロールと薬草(霊芝・党参・当帰)混合物CCMH免疫調節作用

Effect of citronellol and the Chinese medical herb complex on cellular immunity of cancer patients receiving chemotherapy/radiotherapy.

化学療法や放射線療法を受けているがん患者の細胞性免疫に対するシトロネロールおよび中国薬草混合物の効果

cellular immunity:細胞性免疫

PUBMEDより

Phytother Res. 2009 Jun;23(6):785-90.

Zhuang SR, Chen SL, Tsai JH, Huang CC, Wu TC, Liu WS, Tseng HC, Lee HS, Huang MC, Shane GT, Yang CH, Shen YC, Yan YY, Wang CK.

Graduate Institute of Nutritional Science, College of Health Care and Management, Chung Shan Medical University, Taichung, Taiwan.

Leukopenia and immunity impairment usually occur during cancer therapy. Citronellol, an oil soluble compound derived from the geranium, has anticancer and antiinflammatory properties, as well as promoting wound healing. Ganoderma lucidum, Codonopsis pilosula and Angelicae sinensis are traditional Chinese herbs, all of which have proven immunomodulatory functions in laboratory-based research.

白血球減少症および免疫機能障害は通常ガン治療中に起こる。ゼラニウム由来オイル可溶成分のシトロネロールは、抗ガンおよび抗炎症作用を有していて、同様に創傷治癒を促進する。霊芝・マンネンタケ、党参・ヒカゲノツルニンジン、当帰・トウキは伝統的中国薬草であって、それらのすべてには実験に基づく研究で免疫調節機能を証明した。

Leukopenia:白血球減少症
immunity impairment 免疫機能障害
wound healing 創傷治癒
Ganoderma lucidum:霊芝・マンネンタケ、サルノコシカケ科
Codonopsis pilosula 党参・ヒカゲノツルニンジン、キキョウ科
Angelicae sinensis:当帰・トウキ、セリ科
immunomodulatory functions:免疫調節機能

This randomized, double-blind, placebo-controlled study examined whether the Chinese medicinal herb complex (CCMH; a mixture of citronellol and extracts of G. lucidum, C. pilosula and A. sinensis) improves the immune cell counts of cancer patients receiving chemotherapy and/or radiotherapy.

この無作為、二重盲検、プラセボ対照実験は、中国薬草混合物(CCMH;シトロネロールと霊芝、党参、当帰の抽出物とのブレンドが化学療法および/または放射線療法の投与を受けているガン患者の免疫細胞数を改善するかどうかを調査した。

A total of 105 cancer patients receiving chemotherapy or radiotherapy were enrolled. The quantities of immune cells in the blood of the subjects were determined before and after 6 weeks of cancer treatment, with either CCMH or a placebo. CCMH significantly reduced the depletion of leukocytes (14.2% compared with 28.2%) and neutrophils (11.0% compared with 29.1%).

化学療法または放射線療法を受けている合計105人のガン患者が登録された。被験者の血中の免疫細胞量はCCMHまたはプラセボのどちらかでガン治療の6週前後に測定された。CCMHは有意に白血球除去(28.2%と比較して14.2%)および好中球(29.1%と比較して11.0%)を減少させた。

Leukocyte depletion  白血球除去
neutrophils 好中球

Analysis of the lymphocyte phenotype revealed that the patients receiving the placebo had reduced CD4 lymphocytes and natural killer (NK) cells than the CCMH-treated patients. Treatment with CCMH for patients receiving chemotherapy and/or radiotherapy may improve their immune function, improving their ability to fight off the cancer, as well as any secondary infections

リンパ球表現型の分析はプラセボ投与を受けている患者がCCMH治療を受けた患者よりCD4リンパ球およびナチュラル‐キラー(NK)細胞を減少させたことが分かった。化学療法および/または放射線療法を受けている患者に対してのCCMH治療は免疫機能を改善するかもしれなくて、ガン同様にあらゆる2次感染症を撃退する能力を改善する。

lymphocyte phenotype:リンパ球表現型
CD4 lymphocytes:CD4リンパ球
natural killer (NK) cells:ナチュラルキラー細胞

| | Comments (0)

November 03, 2009

当帰(アンジェリカ)精油成分Z-リグスチリドの抗血栓作用

Z-ligustilide extracted from Radix Angelica Sinensis decreased platelet aggregation induced by ADP ex vivo and arterio-venous shunt thrombosis in vivo in rats.

当帰根茎より抽出されたZ‐リグスチリドは生体外でアデノシン二リン酸によって誘発された血小板凝集および生体内でラットの動脈門脈シャント血栓症を減少させた。

Z-ligustilide:Z‐リグスチリド
platelet aggregation:血小板凝集
ADP :adenosine diphosphate アデノシン二リン酸
arteriovenous shunt thrombosis 動脈門脈シャント血栓症

PUBMEDより

Yakugaku Zasshi. 2009 Jul;129(7):855-9

Zhang L, Du JR, Wang J, Yu DK, Chen YS, He Y, Wang CY.

Department of Pharmacology and Biopharmaceutics, Key Laboratory of Drug Targeting and Drug Delivery Systems Ministry of Education, West China School of Pharmacy, Sichuan University, Chengdu, People's Republic of China.

Antithrombotic therapy has become an important goal for the treatment of ischemic disorders such as cerebral ischemia. Our recent studies found that Z-ligustilide (LIG), a characterized 3-n-alkylphthalide constituent of Radix Angelica sinensis essential oil, exerted significant neuroprotection against cerebral ischemic damage in several animal models.

抗血栓療法は脳虚血のような虚血性障害治療のための重要な目標となった。我々の最新研究は、当帰根根茎
・Radix Angelica sinensis精油の3-n-alkylphthalide成分を特徴づけられるZ-リグスチリド(LIG)がいくつかの動物モデルで脳虚血性障害に対して有意に神経保護を及ぼすことを発見した。   

Antithrombotic therapy:抗血栓療法
ischemic disorders 虚血性障害
cerebral ischemia 脳虚血
neuroprotection 神経保護

The present study evaluated the antithrombotic activity of LIG and its effect on platelet aggregation and coagulation time. LIG (10 or 40 mg/kg) was intragastrically administered to rats once daily for 3 days.

本研究は、Z-リグスチリド(LIG)の抗血栓作用および血小板凝集と凝固時間に対するその作用を評価した。Z-リグスチリド(10 or 40 mg/kg)は3日間1日1回ラットに胃内投与がなされた。

coagulation time 凝固時間
intragastrically 胃内に

Our results showed that LIG significantly and dose-dependently reduced arterial thrombus weight in an arteriovenous shunt thrombosis in rats and platelet aggregation induced by adenosine diphosphate in rats ex vivo.

我々の研究結果は、Z-リグスチリドが生体外において有意に容量依存でラットの動脈門脈シャント血栓症における動脈血栓重量およびラットでアデノシン二リン酸によって誘発されるラットと血小板凝集を減少させた。

arterial thrombus weight 動脈血栓重量

Meanwhile, LIG at 10 or 40 mg/kg had no significant effect on coagulation time, including activated partial thromboplastin time and prothrombin time, in rats ex vivo.

一方、生体外でラットにおいて、10または40mg/kgのZ-リグスチリドは活性部分トロンボプラスチン時間およびプロトロンビン時間に有意に影響を及ぼさなかった。

partial thromboplastin time 部分トロンボプラスチン時間
prothrombin time プロトロンビン時間

The present study demonstrated for the first time that LIG may exert efficient antithrombotic activity through inhibition of platelet aggregation, without effecting coagulation time of peripheral blood.

本研究は、Z-リグスチリドが、末梢血の凝固時間に影響を与えることなく血小板凝集阻害を通して効果的な抗血栓活性を及ぼす可能性があることを初めて証明した。

peripheral blood 末梢血

These data, together with the previously reported neuroprotective effects of LIG on cerebral ischemia, suggest that the antithrombotic activity of LIG may contribute to its potential for the treatment of ischemic diseases, including ischemic stroke.

これらのデータは、脳虚血に関するZ-リグスチリドの神経保護作用の以前の報告共に、Z-リグスチリドの抗血栓作用が脳梗塞を含む虚血性疾患治療に対するその可能性を寄与するかも知れないことを示唆する。

ischemic stroke 脳梗塞

関連ブログ

当帰(アンジェリカ)精油に関する研究の新たな進展

| | Comments (0)

November 02, 2009

抗生物質細菌感染症に負け戦

Antibiotics are losing battles to bacterial infections

抗生物質細菌感染症に負け戦

bacterial infections 細菌感染症

Dr. Brad Spellberg, a member of the Infectious Diseases Society of America's Antimicrobial Availability Task Force, spoke during a teleconference from the IDSA annual meeting in Philadelphia. "Antibiotic development is dying and we are running out of drugs. We have organisms that are already resistant to every antibiotic we can throw at them".

米国感染症学会(IDSA)の抗菌可能性タスク・フォースのメンバー、 Dr. Brad Spellbergは、フィラデルフィアIDSA年次会から電子会議中に話した。「抗生物質の開発は終わろうとしていて薬剤はないです。我々は投与できるあらゆる抗生物質に対して既に耐性がある有機体を有している。」

the Infectious Diseases Society of America:米国感染症学会(IDSA)

Clinicians are now using a drug that hasn't been used much in 20 years, Polymyxin. Dr. Jason Kessler, lead author of a study detailing the findings, stated that resistance to this drug has increased by 50 percent over a two-year period.

臨床医は現在20年間あまり使用されていない薬剤を使用している。研究結果を詳しく述べる研究の代表執筆者、Polymyxin. Dr. Jason Kesslerはこの薬剤への耐性は2年間にわたって50%増加したと述べた。

Lead Author:代表執筆者

Experts at the teleconference expressed hope that attention being focused on H1N1 (Swine) flu could act as a "wedge" issue to further spotlight the antibiotic problem. Many people who contract the H1N1 virus also end up with bacterial infections.

電子会議の専門家は新型インフルエンザに焦点が当てられている注目が更に抗生物質問題にスポットライトをあてるために「楔」問題として作用することができるだろとの望みを表した。また、新型インフルエンザに感染した患者は最後に細菌感染症で終わる。

H1N1 (Swine) flu:新型インフルエンザ

Antibiotics cure bacterial infections, not viral infections such as colds, flu, bronchitis, and sore throats not caused by Strep. Never insist on an antibiotic prescription from the doctor if one is not needed. Over-use of antibiotics has played a big role in the increasing resistance seen today.

抗生物質は細菌感染症を治療するが風邪、インフルエンザ、気管支炎および連鎖球菌による発症でない咽喉炎などのウイルス感染症は治療できないです。患者が必要でない場合、医師からの抗生物質処方を決して主張してはいけない。抗生物質の過剰使用は今日にみられる耐性増加に大きな役割を果たした。

sore throats  咽頭炎
Strep:Streptococcus連鎖球菌

What can people do to feel better when an antibiotic is not needed? For babies under six months, only give acetaminophen after consulting a doctor. For babies six months and older, give acetaminophen or ibuprofen as directed on the package. Children should not be given aspirin due to Reye's Syndrome. Cough and cold medicines should not be given to children under the age of four.

抗生物質が必要でないときに人々が良くなるために何をすることができるか?6ヵ月未満の乳児および上の乳児のために、医師に相談したあとにパッケージの指示に従ってアセトアミノフェンまたイブプロフェンだけを与える。ライ症候群のために子供にはアスピリンを与えるべきではない咳および風邪薬は4歳以下の小児に与えるべきではない。

acetaminophen アセトアミノフェン
ibuprofen イブプロフェン
Reye's Syndrome ライ症候群

Use natural treatments to ease discomforts of congestion and sore throats. A few drops of Oregano essential oil mixed with a half-cup of sunflower oil can be rubbed on the chest at bedtime. For those old enough, holding a towel over the head while breathing the steam from brewed Oregano, Thyme, or Yellow Root, will break up congested sinuses and lungs. Essential oils can be purchased at health food stores or through catalogs that offer vitamins and natural health care treatments.

うっ滞および咽頭炎の不快を緩和するために自然治療を使用しなさい。ハーフカップのサンフラワーオイルに2-3滴のオレガノ精油ブレンドは就寝時胸部上にこすりつけることができる。十分に年を取った人々に対しては、オレガノ、タイム、またはYellow Rootのブレンド精油よりの蒸気を吸いこんでいるあだに頭上にタオルを載せていることはうっ滞した副鼻洞および肺を断ち切ることになるだろう。精油は健康食品店でまたはビタミンおよび自然なヘルスケア治療を提供するカタログを通して購入されることができる。

congestion うっ滞

Peppermint and honey is an excellent treatment for sore throats. Melt a peppermint candy in a tablespoon of honey. Give children under twelve a teaspoon of medicine every two hours as needed. Drinking plenty of fluids is necessary to prevent dehydration. Juices, like 100 percent grape juice, help heal the body naturally with flavonoids, and yes, chicken soup actually does have properties that ease the discomforts of colds and flu.

ペパーミントおよび蜂蜜は咽喉炎のための優れた治療である。大さじの蜂蜜にペパーミント・キャンディを溶かしなさい。必要に応じて2時間ごと12以下の小児にティースプーンの薬を与えなさい。沢山の液体を飲むことは脱水を予防するのに必要である。100パーセントのグレープジュースのようなジュースはフラボノイドで自然に身体を癒やすのを助けをして、ハイ、チキンスープは実際に風邪およびインフルエンザの不快を緩和する特性を有している。


| | Comments (0)

November 01, 2009

看護及びメンタルヘルスケアにおけるアロマセラピー(3)

看護介入としてのアロマセラピー(2)

They found that when used with massage, aromatherapy might have a transient effect in the reduction of anxiety. However, they warn that the findings of the review need to be viewed with caution because the studies are small and there are methodological flaws such as not specifying hypothesis testing and problems associated with patient blinding due to difficulty with masking the aromas of essential oils.

マッサージで使用されると、アロマセラピーには不安軽減で一時的な効果があるかもしれないことを発見した。しかし、レビューの結果は注意して考察する必要がある。なぜならば、研究は小規模で、仮説検定および精油の芳香をマスキングすることの困難のために患者が目をくらますことに関連する問題を明記できないなどの方法論的な欠陥がある。

a transient effect 一時的な効果
hypothesis testing 仮説検定
methodological flaws 方法論的な欠陥

A later systematic literature review by Thorgrimsen et al. (2003) in a Cochrane review of aromatherapy used for patients with dementia, revealed only one useful randomised controlled trial showing a significant positive effect on measures of agitation and other neuropsychiatric symptoms. Ballard et al. (2002) investigated the effects of the essential oil of lemon balm (Melissa officinalis) applied cutaneously in a lotion to patients with severe dementia
and found this to have a significant effect in favour of the intervention on measures of agitation and neuropsychiatric symptoms.
認知症患者ために用いられたアロマセラピーのCochraneレビューでThorgrimsen et al. (2003)による後の系統的文献レビューは、焦燥性興奮の測定および他の神経精神症状に有意にポジティブな効果を示しているただ一つの有益なランダム化比較試験を明らかにした。Ballard そのたは (2002)は、重篤な認知症にローションで皮膚に塗布したレモンバーム(メリッサ)(Melissa officinalis)精油の効果を調査して、この精油が焦燥性興奮の測定および他の神経精神症状への介入に支持して有意な効果を有することを解明した。

systematic literature review 系統的文献レビュー
dementia 認知症
agitation 焦燥性興奮
neuropsychiatric symptoms 神経精神症状

However there are methodological problems as some participants were taking a range of medications including antipsychotics and sedatives which might have had a confounding effect on the results. In their discussion, Thorgrimsen et al. (2003) state that no conclusions can be drawn for the efficacy of aromatherapy for this group of patients due to biases and scientifically inadequate research in most of the reported research.

しかし、一部の患者は研究結果に交絡効果を及ぼしたかもしれない抗精神病薬および鎮静剤を含むいちれんの薬物を服用していたので方法論的な問題がある。それらの考察で、Thorgrimsen と他(2003)は大部分の既報告調査における偏向および科学的に不十分な研究のためにこの患者群のためにアロマセラピーの有効性の結論を出すことができなと述べている。

a confounding effect 交絡効果

A systematic literature review of aromatherapy in nursing practice by Maddock-Jennings and Wilkinson (2004) reveals inadequate empirical data to guide aromatherapy practice in nursing. Methodological flaws such as imprecise measuring tools, small sample sizes and varied doses or methods of application of the essential oil are blamed for inconclusive evidence in this particular area of complementary medicine.

Maddock-Jennings and Wilkinson (2004)による看護活動でアロマセラピーの系統的文献レビューで、看護でアロマセラピー実践をガイドするための不十分な調査データを明らかにしている。不正確な測定器具、小さなサンプルサイズおよび精油塗布の量または方法などの方法論的な欠陥は補完療法のこの特定分野で決定的でない証拠のために非難される。

nursing practice 看護活動
empirical data 調査データ

| | Comments (0)

« October 2009 | Main | December 2009 »