« リノール酸(オメガ-6)過剰α-リノレン酸(オメガ-3)不足で肥満(1) | Main | ゲラニオールの抗生作用 »

August 08, 2010

リノール酸(オメガ-6)過剰α-リノレン酸(オメガ-3)不足で肥満(2)

Assessing the consequences

研究結果の評価

The new research, led by Gérard Ailhaud at the Université de Nice Sophia-Antipolis in France, exposed several generations of mice to a high omega-6 and low omega-3 "Western" diet and assessed the consequences.

フランスのニース・ソフィア・アンティポリス大学によって行われた新研究は数世代のマウスに高オメガ-3と低オメガ-3「西洋型」の食事に暴露してその結果を評価した。

The mice were given unrestricted access to food and water (ad libitum conditions) over several generations in order to allow the mice to self-regulate the intake according to biological needs.

マウスは生物学的必要性に応じてマウスが摂取を自己調節させるようにするために幾世代に渡って餌と水(適宜状態)に無制限アクセスが与えられた。

“We chose purposely ad libitum conditions to expose both male and female mice across several generations to a Western-like diet” the researchers explain.
「我々は、西洋型の食事を数世代にわたって雄と雌の両方のマウスに暴露させるため故意に適宜状態を選択する」と、研究者が説明する。

Trans-generational inheritance

世代を超えた遺伝的体質

The results of the study observe that under conditions of genetic stability and with no change to routine, four generations of a ‘Western-like fat diet’ were sufficient to gradually increase fat mass.

本研究結果は、遺伝子的安定性の条件下および手順の変化なしで、4世代の『西洋型のような脂肪食』で段階的に体脂肪量を増加させるのに十分だったことを述べている。

genetic stability 遺伝子的安定性

“A gradual trans-generational increase in adiposity can occur in mice fed a Western-like fat diet” wrote the researchers.

「肥満症の段階的の世代を超えた増加は西洋型のような脂肪食で飼育されたマウスで起きうる」と、研究者が書いた。

adiposity 肥満症

The study suggests that an unbalanced diet can lead to changes in the expression of genes that control growth and immune functions.

本研究はアンバランス食が成長および免疫機能を制御する遺伝子発現で変化をもたらすことになることを示唆している。

A gene expression analysis of fat tissue over several generations of the mice observed “discrete and steady changes in certain important players, such as colony stimulating factor-3 (CSF3) and Nocturnin.”

マウスの幾世代にわたる脂肪組織の遺伝子発現分析は、コロニー刺激因子3(CSF3) およびノクターニンなどの特定の重要なプレイヤーの穏やかで着実な変化を観察した。

colony stimulating factor 3 コロニー刺激因子3
Nocturnin ノクターニン

The researchers said “Our data show that expression of CSF-3 increased over generations in mice. These results strongly suggest a role for CSF-3 in stimulating growth of adipocyte progenitors.”

研究者は述べた、「我々のデータは、コロニー刺激因子3の発現がマウスで世代を超えて増加したことを示している。これらの結果は脂肪前駆細胞増殖刺激でコロニー刺激因子3の役割を強く示唆している。

colony stimulating factor 3 コロニー刺激因子3
Nocturnin ノクターニン

The researchers conclude that in a genetically-stable animal population, exposure to a diet similar to that of Westernized human populations was enough to cause the emergence of trans-generational obesity.

研究者は遺伝的安定性の動物集団で西洋化されたヒト集団と類似食暴露は世代を超えた肥満の発現を引き起こすのに十分だったと結論している。

Ailhaud and his team suggest that the trans-generational ‘inheritance’ of adipose tissue could be linked to the increased expression of the CSF-3 gene across generations that could enhance the proliferation of adipose progenitors - Although further research into these links would be needed.

Ailhaudと彼のチームは脂肪組織の世代を超えた「遺伝的形質」は脂肪前駆細胞増殖の増加することになるだろう世代にわたってコロニー刺激因子3(CSF-3)遺伝子
発現増加に関係することになるだろうと示唆している。これらの関係へのさらなる研究は必要になるだろうけれども。

adipose tissue 脂肪組織
adipose progenitors 脂肪前駆細胞

ダイエットにα-リノレン酸豊富なモテギ産エゴマ油

三上杏平先生精油化学の基礎(10回)講座9月8日より開催


|

« リノール酸(オメガ-6)過剰α-リノレン酸(オメガ-3)不足で肥満(1) | Main | ゲラニオールの抗生作用 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« リノール酸(オメガ-6)過剰α-リノレン酸(オメガ-3)不足で肥満(1) | Main | ゲラニオールの抗生作用 »