« 感情のエネルギー:Hands of Lifeより | Main | レモン精油成分の抗認知症作用 »

January 23, 2011

今日は介護におけるアロマセラピーの可能性セミナーの日

介護におけるアロマセラピーの可能性セミナーは無事終えることが出来ました。講師の先生方また受講者の皆さまありがとうございました。

024_2_2

浅井隆彦先生の介護に役に立つマッサージ実技(転倒防止予防とむくみ)をいれた講演

029_2_3

三上杏平先生のエビデンスに基づいた介護に役に立つ精油・キャリアオイル・ハーブウォーターの講演


市野さおり氏(看護師・英国ITEC認定リフレクソロジスト・アロマセラピスト)司会による両先生の対談を
行いました。

リアノン ハリス女史来日セミナー:がん治療と緩和ケアにおけるアドバンス臨床アロマセラピーのセミナー3月25日(金)〜28日(月)(4日間)

三上杏平先生精油化学の基礎講座追加募集


|

« 感情のエネルギー:Hands of Lifeより | Main | レモン精油成分の抗認知症作用 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 感情のエネルギー:Hands of Lifeより | Main | レモン精油成分の抗認知症作用 »