コスツノリドの糖尿病への効果
Normo-glycemic and hypolipidemic effect of costunolide isolated from Costus speciosus (Koen ex. Retz.)Sm. In streptozotocin-induced diabetic rats.
ストレプトゾトシン誘導糖尿病ラットでコスタスから単離されたコスツノリドの正常血糖および脂質低下効果
Normo-glycemic 正常血糖の
hypolipidemic effect 脂質低下効果
streptozotocin (STZ):ストレプトゾトシン(実験的に糖尿病を起こす薬剤)
PUBMEDより
Eliza J, Daisy P, Ignacimuthu S, Duraipandiyan V.
Source
ソース
Department of Biotechnology, Holy Cross College, Trichy 620002, Tamil Nadu, India.
Abstract
要旨
Diabetes mellitus is the most common and serious metabolic disorder among people all over the world. Many plants have successfully been used to overcome this problem. Costus speciosus is widely used in Indian medicine to treat various diseases including diabetes.
糖尿病は、世界中の人々の間で最も一般的で重篤な代謝性疾患である。多くの植物がこの疾患を克服するために成功裡に使用されました。コスタスは糖尿病を含む様々な疾病を治療するためにインド医学で幅広く使用されている。
Diabetes mellitus 糖尿病
metabolic disorder 代謝性疾患
Bioassay guided fractionation was followed to isolate costunolide from the hexane extract of C. speciosus root. The structure was elucidated using X-ray crystallography. Costunolide was administered to streptozotocin (STZ) (50 mg/kg bw)-induced diabetic male wistar rats at different doses (5, 10, 20 mg/kg bw) for 30 days to assess its effect on fasting plasma glucose and cholesterol levels.
コスタス根茎のヘキサン抽出物からコスツノリドを単離するたにバイオアッセイ誘導分画が続いた。構造はX線結晶構造解析を用いて解明された。コスツノリドは30日間様々な容量(5, 10, 20 mg/kg bw)でストレプトゾトシン誘導糖尿病ラットに投与されて、空腹時血糖値およびコレステロールレベルへのコスツノリド効果を評価した。
Bioassay guided fractionation バイオアッセイ誘導分画
X-ray crystallography X線結晶構造解析
fasting plasma glucose:空腹時血糖値
It was found that plasma glucose was significantly (p<0.05) reduced in a dose-dependent manner when compared to the control. In addition, oral administration of costunolide (20 mg/kg bw) significantly decreased glycosylated hemoglobin (HbA(1c)), serum total cholesterol, triglyceride, LDL cholesterol and at the same time markedly increased plasma insulin, tissue glycogen, HDL cholesterol and serum protein.
対照群と比較されたとき時、血糖値が用量依存的方法で有意に(p<0.05)減少したことが解明された。さらに、コスツノリド(20 mg/kg bw)の経口投与は糖化ヘモグロビン(HbA(1c))、血清総コレステロール、トリグリセリド、LDLコレステロールを有意に減少させて、同時に、血漿中のインスリン値、組織グリコーゲン、HDLコレステロールおよび血清タンパク質を著しく増加させた。
glycosylated hemoglobin 糖化ヘモグロビン
serum total cholesterol 血清総コレステロール
plasma insulin 血漿中のインスリン値
tissue glycogen : 組織グリコーゲン
serum protein 血清タンパク質
Also costunolide restored the altered plasma enzyme (aspartate aminotransferase, alanine aminotrasferase, lactate dehydrogenase, alkaline phosphatase and acid phosphatase) levels to near normal.
また、コスツノリドは変異血漿酵素(アスパラギン酸アミノ基転移酵素、アラニンアミノ基転移酵素、乳酸脱水素酵、アルカリホスファターゼおよび酸性ホスファターゼ)をほぼ正常レベルに回復した。
altered enzyme 変異酵素
plasma enzyme 血漿酵素
aspartate aminotransferase アスパラギン酸アミノ基転移酵素
alanine aminotrasferaseアラニンアミノ基転移酵素
lactate dehydrogenase 乳酸脱水素酵
alkaline phosphataseアルカリホスファターゼ
acid phosphatase 酸性ホスファターゼ
Costunolide might have stimulated the beta islets to secrete insulin by inhibiting the expression of nitric oxide synthase. The results of this experimental study indicated that costunolide possessed normo-glycemic and hypolipidemic activity and hence it could be used as a drug for treating diabetes.
コスツノリドは一酸化窒素合成酵素の発現を阻害することによってインスリン分泌をさせるためランゲルハンス島のβ細胞を刺激したかもしれない。この実験的研究の結果はコスツノリドが正常血糖および脂質低下活性を有していて、従って、糖尿病治療のための薬剤としてそれが使用することができるかもしれないことを示した。
beta islet: ランゲルハンス島のβ細胞
nitric oxide synthase一酸化窒素合成酵素
[PubMed - indexed for MEDLINE]
Recent Comments