« 何故眠れない? それは満月のせいだろう | Main | ヒトのチトクロームP450還元酵素へのジャーマンカモミール精油の阻害作用およびその主要化学成分 »

August 14, 2014

ハーブ薬物治療:鎮痛剤との有害な相互作用の可能性

この記事を訳していてクマリンが鎮痛剤と薬物相互作用があると出ていました。
ここではカモミールの成分としてクマリンが紹介されていました。グレープフルーツ、レモン、オレンジ、ベルガモットなどの柑橘系精油にはクマリンが含まれていて、光毒性や皮膚感作性などを引き起こすと言われています。ところが、ここでクマリンが鎮痛剤との薬物相互作用があることが分かりました。これには、肝臓の薬物代謝の酵素であるチ トクロームP450酵素が関係しているようです。

Herbal medication: potential for adverse interactions with analgesic drugs.

ハーブ薬物治療:鎮痛剤との有害な相互作用の可能性

PUBMEDより

Abebe W.

Author information
Department of Oral Biology and Maxillofacial Pathology, School of Dentistry, Medical College of Georgia, Augusta, GA 30912-1128, USA.

Abstract
要旨

The use of herbal supplements in the US has increased dramatically in recent years. These products are not regulated by the Food and Drug Administration (FDA) with the same scrutiny as conventional drugs. Patients who use herbal supplements often do so in conjunction with conventional drugs.

米国におけるハーブサプリメントの使用は近年劇的に増加しています。これらの製品は通常の薬剤と同じ精査をするアメリカ食品医薬品局(FDA)によって規制されていないです。ハーブサプリメントを使用する患者は通常の薬剤と併用していることが多いです。

Food and Drug Administration (FDA) アメリカ食品医薬品局

This article is a review of potential adverse interactions between some of the commonly used herbal supplements and analgesic drugs.

この記事は、幾つかの一般に使用されているハーブサプリメントと鎮痛剤との有害な相互作用の可能性を検討します。

Non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs), particularly aspirin, have the potential to interact with herbal supplements that are known to possess antiplatelet activity (ginkgo, garlic, ginger, bilberry, dong quai, feverfew, ginseng, turmeric, meadowsweet and willow), with those containing coumarin (chamomile, motherworth, horse chestnut, fenugreek and red clover) and with tamarind, enhancing the risk of bleeding. Acetaminophen may also interact with ginkgo and possibly with at least some of the above herbs to increase the risk of bleeding.

非ステロイド抗炎症剤(NSAIDs)、特にアスピリンは、(イチョウ、ニンニク、ショウガ、ビルベリー、ドンクワイ(当帰)、夏白菊(フィーバーフュ-)、朝鮮人参、ターメリック、シモツケソウおよびヤナギ「)抗血小板活性を有していると知られているハーブサプリメント、(カモミール、マザーワート、フェヌグリークおよびレッドクローバー)クマリン含有のハーブサプリメントおよび出血リスク促進のタマリンドと相互作用する可能性を有しています。アセトアミノフェンもイチョウと相互作用し、多分、出血のリスクを増加させる上記のハーブ少なくとも幾つかと相互作用する可能性があります。

antiplatelet activity 抗血小板活性
meadowsweet シモツケソウ
motherwort マザーワート
horse chestnut セイヨウトチノキ
fenugreek フェヌグリーク

Further, the incidences of hepatotoxicity and nephrotoxicity may be augmented by acetaminophen when concomitantly used with the potentially hepatotoxic herbs Echinacea and kava, and with herbs containing salicylate (willow, meadowsweet), respectively.

さらに、肝毒性と腎毒性の発生率は、潜在的に肝毒性のあるハーブ エキナシアとカバ、および(ヤナギ、シモツケ)サルチル酸含有ハーブと同時に使用すると、アセトアミノフェンによって強化される可能性があります。

hepatotoxicity 肝毒性
nephrotoxicity 腎毒性

The concomitant use of opioid analgesics with the sedative herbal supplements, valerian, kava and chamomile, may lead to increased central nervous system (CNS) depression. The analgesic effect of opioids may also be inhibited by ginseng.

鎮静作用のあるハーブサプリメント、バレリアン、カバおよびカモミールとオピオイド鎮痛薬の同時投与は、中枢神経系(CNS)のうつ病の増加をもたらす可能性があります。オピオイドの鎮静作用も朝鮮人参によって阻害される可能性があります。

opioid analgesics オピオイド鎮痛薬
central nervous system (CNS) 中枢神経系(CNS)

It is suggested that health-care professionals should be more aware of the potential adverse interactions between herbal supplements and analgesic drugs, and take appropriate precautionary measures to avoid their possible occurrences. However, as most of the interaction information available is based on individual case reports, animal studies and in vitro data, further research is needed to confirm and assess the clinical significance of these potential interactions.

医療従事者はハーブサプリメントと鎮痛剤との有害な相互作用の可能性によく認識すべきで、それらの発生の可能性を避けるために適切な予防処置を取るべきあることをこのことは示唆しています。しかしながら、最も多くの利用可能な相互作用情報は各個人の症例報告、動物研究およびイン・ビトロのデータに基づいているので、さらなる研究がこれらの可能性ある相互作用の臨床的意義を確認することが必要とされます。

health-care professionals 医療従事者

|

« 何故眠れない? それは満月のせいだろう | Main | ヒトのチトクロームP450還元酵素へのジャーマンカモミール精油の阻害作用およびその主要化学成分 »