慢性疾患リスク低減のための炎症制御 Science dailyより
Controlling inflammation to reduce chronic disease risk
http://www.sciencedaily.com/releases/2015/08/150807092555.htm
慢性疾患リスク低減のための炎症制御 Science dailyより
An unresolved inflammatory response is likely to be involved from the early stages of disease development. Controlling inflammation is crucial to human health and a key future preventative and therapeutic target. In a recent ILSI Europe's article published in the British Journal of Nutrition, a coalition of experts explain how nutrition influences inflammatory processes and help reduce chronic diseases risk.
消散しない炎症反応は疾患発症の初期段階から関与しているようです。炎症制御はヒトの健康にとって重要なことで、将来の予防および治療標的のカギになります。栄養物のイギリス ジャーナルに掲載された最新のILSI(国際生命科学研究機構)のヨーロッパ記事で、専門家連合はどのように栄養が炎症過程に影響を与えて、慢性疾患リスクを軽減するかを説明しています。
Unresolved 消散していない
disease development 疾患発症
ILSI :International Life Sciences Institute国際生命科学研究機構
the British Journal of Nutrition:栄養物のイギリス ジャーナル
Inflammation is a normal component of host defence, but elevated unresolved chronic inflammation is a core perturbation in a range of chronic diseases.
Prevention or control of low-grade inflammation therefore seems to be an attractive target effect for healthy food or food ingredients. In a recent article commissioned by the ILSI Europe Obesity and Diabetes Task Force, experts present new approaches to capture inflammatory status in humans and to help quantify how much diet can positively modulate inflammation.
炎症は、宿主防御の正常な構成要素ですが、消散していない慢性炎症増加は慢性疾患の範囲の中で中心になる心配事です。軽微な慢性炎症の予防または制御は、したがって、健康食品または食材に対する魅力的な標的効果であるようです。ILSIヨーロッパ肥満と糖尿病タスクフォースよって依頼を受けた最新記事で、専門家は、ヒトにおける炎症状態を捕らえて、どのくらいの食事が積極的に炎症を調節するかを定量化するに役立つ新たなアプローチを提示します。
host defence 宿主防御;
low grade chronic inflammation 軽微な慢性炎症
"Inflammation acts as both a friend and foe, being essential in metabolic regulation, with unresolved low-grade chronic inflammation being a pathological feature of a wide range of chronic conditions including the metabolic syndrome and cardiovascular diseases,"commented Prof. Anne Marie Minihane, University of East Anglia (UK).
「炎症は敵と味方の両方に機能し、軽微な慢性炎症はメタボリックシンドロームや心血管疾患などの幅広い慢性症状の病理学的特徴であって、代謝調節に不可欠であります。」と英国イースト・アングリア大学のAnne Marie Minihane,教授はコメントした。
The nutrition status of the individual with for example a deficiency or excess of certain micronutrients (e.g. folate, vitamin B12, vitamin B6, vitamin 1, vitamin E, zinc) may lead to an ineffective or excessive inflammatory response. Studies have showed that high consumption of fat and glucose may induce post-prandial inflammation (manifesting itself after the consumption of a meal), which may have consequences for the development of diabetes and cardiovascular diseases. The Western-style diet, rich in fat and simple sugars but often poor in specific micronutrients, is linked to the increased prevalence of diseases with strong immunogical and autoimmune components, including allergies, food allergies, atopic dermatitis and obesity.
例えば、(例えば、葉酸、ビタミンB12, ビタミンB6, チアミン、ビタミンE、亜鉛)の特定栄養素の欠乏または過剰の個々人の栄養状態は、効果のないまたは過剰な炎症反応を引き起こす可能性があるかもしれない。研究は、脂肪およびグルコース(ブドウ糖)の高摂取は食後の炎症(食事摂取後に表れる)を誘発するかも知れなくて、そのことは結果的に糖尿病および血管疾患の発症を引き起こすかもしれないと研究は示した。脂肪および単糖の豊富な西洋スタイル食事であるが、微量栄養素の不足であることが多くて、アレルギー、食物アレルギー、アットピー性皮膚炎および肥満を含む強力な免疫および自己免疫要素を持つ疾患の有病率増加に結びつきます。
用語
国際生命科学研究機構
ILSIとは
http://www.ilsijapan.org/ILSIJapan/ILJ/IL.php
International Life Sciences Institute, ILSIは、1978年にアメリカで設立された非営利の団体です。
科学的な視点で、健康・栄養・安全・環境に関わる問題の解決および正しい理解を目指すとともに、今後発生する恐れのある問題を事前に予測して対応していくなど、活発な活動を行っています。
Unresolvedの訳は未解決と訳しますがこれだと未解決の炎症では訳がおかしいので調べいたら消散していないとの訳に出会いました。
炎症の消散を調べていたときに出会った記事です。
炎症の慢性化機構の解明と制御より
http://www.jst.go.jp/crds/pdf/2008/SP/CRDS-FY2008-SP-08.pdf
高齢社会で求められる先制医療に資するため、通常は消散する急性炎症が慢性化し、それ
が原因となって新たな疾患が発症する機構を解明し、さらにその機構を制御する技術を確立する研究戦略を提案する。
Recent Comments