November 11, 2014

リアノン・ルイス女史来日セミナー:女性の健康に対する臨床アロマセラピーアプローチ2015年4月18日(土)〜4月19日(日)(2日間)募集のお知らせ

今回、フィトアロマ研究所では、南フランス プロバンスからリアノン・ルイス女史をお招きして、臨床アロマセラピーのセミナーを開催します。

題目:女性の健康に対する臨床アロマセラピーアプローチ
(Clinical Aromatherapy approaches for women’s health)

日程:2015年4月18日(土)〜4月19日(日) (2日間)

時間:10:00〜17:00 (昼休憩1時間)09:30受付開始

会場:フォーラム8 会議室 東京渋谷道玄坂

受講料:66,960円(1日3,3480円)

早期割引
2か月前までにお申し込み・お振り込みの方は10%割引
1か月前までにお申し込み・お振り込みの方は5%割引

講演者:リアノン・ルイス(Rhiannon Lewis)

看護師・臨床アロマセラピー指導者
The International Journal of Clinical Aromatherapyの編集長
botanical2014 celebration herbs $ clinical aromastherapy
http://botanica2014.com/
リアノン先生は上記の主催者です。

*講演は英語で行われ2名のサイマルインターナショナル通訳者によって日本語に逐次通訳されます。
*受講者には当日小冊子をお渡します。パワーポイントで映し出される日本語の元になる英語と日本語を
対訳にしたテキストです。
*2日間出席された方には、リアノン先生サインいり修了書が授与されます。

下記はリアノン先生からの講義概要です。

Aromatherapy is an extremely effective intervention for nurturing the health and wellbeing of women and for addressing specific imbalances of the female reproductive sphere. Taking an evidence-based and a holistic approach to care, this two day class is ideal for aromatherapists seeking to extend their knowledge and skillsin enhancing health for a range of common challenges that women experience at different life stages.

アロマセラピーは、女性の健康およびウェルビーイング を育むため、および女性の生殖領域の特定な不均衡を対処するために、極めて効果的介入である。治療に対しての証拠に基づき、ホリスティックアプローチをとっていて、女性が異なるライフステージで経験する様々な共通の課題に対して健康増進において、それらの知識および技術の拡張を求めるアロマセラピストとってこの2日間の講義は最適である。

Subject areas include:

課題分野は下記を含む

A holistic approach to women’s health and why aromatherapy is so effective
The role of the liver related to female health

女性の健康へのホリスティックアプローチおよび何故アロマセラピーが効果的あるか?
女性の健康に関係する肝臓の役割

Key essential oil actions for the reproductive sphere: emmenagogic, hormone regulating, abortifacient, antimicrobial, uterine spasmolytic…

生殖領域に対する主要精油の作用:通経、ホルモン調節、堕胎、抗菌、子宮鎮痙など

A review of the main administration routes for treating genitourinary imbalance: vaginal applications, douches, sitz baths, external applications, oral ingestion, inhalation…
Key essential oils and related products for women’s health

泌尿生殖器の不均衡を治療するための主な投与経路の見直し:膣塗布、圧注法、坐浴、外用、経口摂取、吸入など。
女性の健康のための主要な精油と関連製品

An overview of treatment strategies for a number of female challenges including: dysmenorrhoea, premenstrual syndrome, menopausal symptoms, endometriosis, pelvic inflammatory disease, vaginitis/ vulvovaginitis, Candida, vaginal itch, urinary cystitis, rosacea, …

下記を含む数多くの女性の課題にたいする治療戦略の概要:月経困難症、月経前症候群、更年期症状、子宮内膜症、骨盤内炎症性疾患、膣炎/外陰膣炎、カンジダ症、膣のかゆみ、間質性膀胱炎、酒さなど

Safety considerations and specific contraindications.

安全注意事項と特定の禁忌

The class outline is as follows:
講義のアウトライン

Part One (Saturday am)
パート1(4月18日・土・午前)

Introduction
序論

A review of the main administration routes
主要な投与経路のレビュー

The role of the liver and female health
肝臓の役割と女性の健康

Essential oils, gut dysbiosis and women’s health
精油、腸内フローラのバランス異常と女性の健康

Part Two (Saturday pm)
パート2(4月18日・土・午後)

Key definitions for genitourinary pathologies
泌尿生殖器病理学に対する主要定義

Key essential oils for the genitourinary sphere.
泌尿生殖器領域に対する主なる精油

Part Three (Sunday all day)
パート3(4月19日・日・終日)

Aromatic treatment approaches for key functional, infective and inflammatory genitourinary disorders
主要な機能、感染および炎症泌尿生殖器疾患に対する芳香療法的アプローチ

Safety considerations and specific contraindications.
安全注意事項と特定の禁忌

Final guidelines and key points
最後に、ガイドラインと主要なポイント

リアノンルイス先生
リアノン先生は国際雑誌の臨床アロマセラピー編集主幹です。証拠に基づいた記事や研究の出版物を通して、彼女は施術者を鼓舞して、医療環境の広範囲の分野にわたって精油および関連製品を使用することを薦めています。彼女はフランス・プロバンス在住していて、英国、米国、オーストラリア、香港、台湾、南アフリカ、ブラジルなど世界中で臨床アロマセラピーを講義しております。また、2015年9月に、アイルランド・ダブリンのトリニティーカレッジ行われたBOTANICA2014の主催者です。世界39カ国の人々が参加した世界最大規模の自然療法のカンファレンスです。

リアノン先生の過去の講座

2010年5月29日(土)~5月30日(日)(2日間)
Advanced Clinical Aromatherapy in Cancer and Palliative Care
がん治療と緩和ケアにおけるアドバンス臨床アロマセラピー
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2010/02/529302-cc9f.html

2012年10月20日(土)~10月21日(日)(2日間)
Effective management of inflammation and Effective pain management with essential oils.
がんケアにおける精油による効果的な炎症管理と疼痛管理
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2012/06/1020212-63ec.html

2013年10月16日(水)~10月17日(木)(2日間)
AromaDermatology: Clinical Aromatheray Approach
アロマダーマトロジー(アロマの皮膚科学):臨床アロマセラピーアプローチ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2013/07/2013101610172-d.html

2014年5月24日(土)~5月25日(日)(2日間)
Clinical Aromatherapy In Home Care For Elderly, Frail, And Persons At The End Of Life
高齢者、要介護者および終末期にある人達の在宅ケアにおける臨床アロマセラピー
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2014/01/20145245252-b23.html

関連ブログ

リアノン先生のホームページ
Essential Oil Resources Consultants
http://www.essentialorc.com/

がん治療で有名なロンドンの英国王立マースデン病院でのリアノン先生のセミナー紹介
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2012/10/post-6b4b.html

アロマセラピーはクライエント中心療法:リアノン・ハリス著Becoming An Aromatherapist(アロマセラピストになろう)より
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2011/01/becoming-an-a-2.html

5つのアロマセラピー:リアノン・ハリス著Becoming An Aromatherapist(アロマセラピストになろう)より
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2011/01/5becoming-an-ar.html

リアノン・ハリス女史:英国王立マースデン病院でのがん治療現場での精油使用講座
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2011/01/post-1a0a.html

アロマ創傷ケア、International Journal of Clinical Aromatherapyより
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2007/01/international_j_3b34.html

呼吸器系問題,The International Journal of Clinical Aromatherapyより
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2007/07/the_internation_9e4d.html

◆お問い合わせ・申込について◆
お申し込みの際は下記の内容をご記入の上
こちらのメールでご返信くださいますようお願い申し上げます。

(1)名前(漢字とローマ字名は修了証に記入)
(2)住所
(3)電話番号
(4)ご職業(アロマセラピストの方は資格名を記入)

フィトアロマ研究所   
小島 宛
E-mail: phytoaroma@smile.odn.ne.jp

みなさまのご参加お待ちしております。

|