« 体外離脱体験:脳の側頭頭頂接合部の自己処理混乱 | Main | スクラレオールは、インターロイキン-1β誘発ウサギ軟骨細胞およびウサギ変形性関節症モデルにおいて抗変形性関節症効果を発揮します。 »

June 10, 2016

オキシトシンはタッチ、食物摂取、出産、授乳、性的行為、人間と動物などの相互作用行動中に放出されます。

Self-soothing behaviors with particular reference to oxytocin release induced by non-noxious sensory stimulation

非侵害性感覚刺激によって誘発されたオキシトシン放出を特に参照した自己慰撫行動

Self-soothing 自己慰撫
sensory stimulation 感覚刺激

PUBMEDより

Front Psychol. 2014; 5: 1529.
Published online 2015 Jan 12. doi:  10.3389/fpsyg.2014.01529
PMCID: PMC4290532

Kerstin Uvnäs-Moberg,1,2,* Linda Handlin,2 and Maria Petersson3
Author information ► Article notes ► Copyright and License information ►

Abstract

要旨

Oxytocin, a hypothalamic nonapeptide, is linked to increased levels of social interaction, well-being and anti-stress effects. The effects of oxytocin that is released by sensory stimulation during different kinds of interactive behaviors are often underestimated or even forgotten.

視床下部ノナペプチド、オトキシンは社会相互作用、ウエルビ-イングおよび抗ストレス効果のレベル増加にリンクされています。様々な種類の相互作用行動中の感覚刺激によって放出されるオキシトシン効果は、過小評価されることが多くまたは忘れられることさえあります。

In fact, many of the positive effects caused during interaction, such a wellbeing, stress reduction and even health promotion, are indeed linked to oxytocin released in response to activation of various types of sensory nerves. Oxytocin is released in response to activation of sensory nerves during labor, breastfeeding and sexual activity.

事実、ウエルビ-イング、ストレス減少、およびさらに健康増進などを相互作用中に引き起こした多くのポジティブな効果は、様々なタイプの感覚神経の活性化に反応して、放出されたオトキシンに確かにリンクしています。オキシトシンは、出産、授乳および性的行為中に感覚神経の活性化に反応して放出されます。

In addition oxytocin is released in response to low intensity stimulation of the skin, e.g., in response to touch, stroking, warm temperature, etc. Consequently oxytocin is not only released during interaction between mothers and infants, but also during positive interaction between adults or between humans and animals.
]
さらに、オキシトシンは、皮膚の低強度刺激に反応して放出されます。例えば、タッチ、なでなで、温かい温度などに反応です。結果的に、オトキシンは母親と幼児との相互作用中に放出されるばかりでなくて、成人または人間と動物とのポジティブな相互作用中にも放出されます。

low intensity stimulation 低強度刺激

Finally oxytocin is also released in response to suckling and food intake. Oxytocin released in the brain in response to sensory stimulation as a consequence of these types of interactive behaviors, contributes to every day wellbeing and ability to handle stress.

最後に、オキシトシンも授乳および食物摂取に反応して放出されます。これらのタイプの相互作用行動の結果として感覚刺激に反応して脳内に放出されるオキシトシンは毎日のウエルビ-イングおよびストレス対処能力に寄与します。

Food intake or sex may be used or even abused to achieve oxytocin-linked wellbeing and stress relief to compensate for lack of good relationships or when the levels of anxiety are high.

食物摂取またはセックスは、良好な人間関係欠如を補うためまたは不安レベルが高いときにオキシトシンにリンクするウエルビ-イングンクおよびストレス緩和を達成するために用いられまたはさらに乱用されことがあります。

The present review article will summarize the role played by oxytocin released by sensory (in particular somatosensory) stimulation, during various kinds of interactive behaviors. Also the fact that the anti-stress effects of oxytocin are particularly strong when oxytocin is released in response to “low intensity” stimulation of the skin will be highlighted.

現在のレビュー記事は、様々な種類の相互作用行動中に、感覚(特に体性感覚)刺激によって放出されるオキシトシンが果たした役割を要約しています。また、オキシトシンが皮膚の“低強度”刺激に反応して放出されるときがオトキシンの抗ストレス効果が特に高いという事実は脚光を浴びています。

somatosensory 体性感覚

Keywords: oxytocin, non-noxious sensory stimulation, afferent nerves, anti-stress effects

キーワード:オキシトシン、非侵害性感覚刺激、求心性神経、抗ストレス効果

用語

オキシトシン
略号 OT,OXT,9アミノ酸から成るバソプレッシンと類似したペプチドホルモンで、主要な下垂体後葉ホルモンの一つ。生化学辞典より

ペプチドとは 東邦大学理学部より
http://www.sci.toho-u.ac.jp/chem/column/amino_acids/amino_acids_3.html

ペプチドはアミノ酸が結合したもの
アミノ酸とアミノ酸がペプチド結合(-CONH-)して、2個以上つながった構造のものを『ペプチド』といいます。


体性感覚
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E4%BD%93%E6%80%A7%E6%84%9F%E8%A6%9A

体性感覚とは触覚、温度感覚、痛覚の皮膚感覚と、筋や腱、関節などに起こる深部感覚から成り、内臓感覚は含まない。皮膚感覚が皮膚表面における感覚であるのに対し、深部感覚とは身体内部の感覚を意味する。後者は固有感覚または自己受容感覚とも呼ばれ、筋受容器からの伸縮の情報により、身体部位の位置の情報が得られる。


関連ブログ

愛への依存症、脳内ホルモンいろいろ

わけのわからないロマンティックな感情はオキシトシンによって引き起こされると考えられています。オキシトシンはオルガズムおよび情緒的愛着のシグナルを送る第一次性的刺激ホルモンであります。
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2005/10/post_d314.html

皮膚の無隋C線維は脳に鈍い痛みを伝えるが、皮膚をなでたりすると、このC線維は鎮痛または抗不安効果を脳に及ぼす。

Tactile C fibers and their contributions to pleasant sensations and to tactile allodynia.
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2015/03/cc-659b.html


ゆっくり、愛情ある、“情動性”タッチは健全な自己感覚のかぎになるかもしれない.

A Slow, Loving, 'Affective' Touch May Be Key to a Healthy Sense of Self. Science daily より
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2013/11/post-cc77.html


お知らせ

精油の香りを楽しむお茶会 AT CAFÉ SMILE 横浜根岸・6月18日(土)お知らせ

http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2016/06/at-caf-smile-61.html

 

 

|

« 体外離脱体験:脳の側頭頭頂接合部の自己処理混乱 | Main | スクラレオールは、インターロイキン-1β誘発ウサギ軟骨細胞およびウサギ変形性関節症モデルにおいて抗変形性関節症効果を発揮します。 »