« June 2016 | Main | August 2016 »

July 30, 2016

ラヴィンサラ精油とラベンサラ精油の違い

ラヴィンサラ精油とラベンサラ精油の違いのお問い合わせがあり、調べたのを報告します。

ラヴィンサラ精油(1,8シネオール・サビネン)

学名:Cinnamomum camphora

科名:クスノキ科

原産地:マダガスカル

抽出部位:葉

抽出方法:水蒸気蒸留法

主要成分:1,8シネオール:55.91% 、サビネン:13.95%、β-ピネン:3.34%
ミルセン:1.57%、γ-テルピネン:1.37%、カンフェン:0.15%、リモネン:0.96%

作用:抗ウイルス、抗菌・真菌、免疫刺激、活性化、神経強壮化、去痰、鎮咳、抗喘息


ラベンサラ精油(リモネン・サビネン)

学名:Ravensara aromatic

科名:クスノキ科

原産地:マダガスカル

抽出部位:葉 

抽出方法:水蒸気蒸留法

主要成分:リモネン:19.38 %、サビネン:11.4 %、メチル・カビコール:7.94%、α-ピネン:5.55%
リナロール:5.26 %、、メチル・オイゲノール:5.00 %

作用:防腐、抗菌、抗ウイルス、抗炎症、鎮痛、抗アレルギー、去痰、抗痙攣、抗うつ,駆風、抗酸化、発汗抑制


ラヴィンサラ精油のお求めは下記にて

ラヴィンサラOG5ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/138

|

July 27, 2016

マスト細胞による脱顆粒およびサイトカイン産生に対するゼラニウム精油とその主要成分、シトロネロールの阻害作用

Inhibitory effects of geranium essential oil and its major component, citronellol, on degranulation and cytokine production by mast cells.

マスト細胞による脱顆粒およびサイトカイン産生に対するゼラニウム精油とその主要成分、シトロネロールの阻害作用

Degranulation:脱顆粒
mast cells マスト細胞、肥満細胞

PUBMEDより

Biosci Biotechnol Biochem. 2016 Jun;80(6):1172-8. doi: 10.1080/09168451.2016.1148573. Epub 2016 Mar 1.

Kobayashi Y1, Sato H1, Yorita M1, Nakayama H2, Miyazato H2, Sugimoto K2, Jippo T1.

Author information
•1a Faculty of Human Life Sciences, Department of Food and Nutrition , Senri Kinran University , Suita , Japan.

千里金襴大学生活科学部食物栄養学科

•2b Research and Development Center , Nagaoka Perfumery Co., Ltd. , Ibaraki , Japan.

長岡香料株式会社

Abstract

要旨

We investigated the effects of geranium essential oil (GEO) on anaphylaxis. GEO can exert antioxidant and anti-inflammatory effects, but its roles in allergic reactions are incompletely understood.

私たちは、過敏症へのゼラニウム精油の作用を調査した。ゼラニウム精油は抗酸化および抗炎症作用を発揮することができるが、アレルギー反応におけるその役割は完全には理解されていないです。

Anaphylaxis アナフィラキシー、過敏症

Here, we used mouse cells to show that GEO inhibited the degranulation of cultured mast cells (CMCs). Citronellol is the major component of GEO and inhibited CMC degranulation. The l-enantiomer of citronellol more effectively suppressed CMC degranulation than did d-citronellol.

ここで、私たちは、培養マスト細胞(CMCs)の脱顆粒を阻害することを示すためにマウス細胞を使用した。シトロネロールは、ゼラニウム精油の主要成分であって、マスト細胞脱顆粒を阻害した。シトロネロールのl-鏡像異性体はd-シトロネロールよりマスト細胞脱顆粒をより効果的に抑制した。

CMC degranulation マスト細胞脱顆粒、肥満細胞脱顆粒試験
enantiomer l-鏡像異性体

We also examined whether citronellol could inhibit the immunoglobulin (Ig) E-induced production of tumor necrosis factor (TNF)-α. Treatment with various concentrations of citronellol before CMC activation with IgE significantly inhibited the induction of TNF-α in a dose-dependent manner.

また、私たちは、シトロネロールが腫瘍壊死因子(TNF)-αの免疫グロブリン(IgE)誘発産生物を阻害できるかどうかを調査した。IgEでマスト細胞活性化前にシトロネロールの様々な濃度での治療は有意に用量依存でTNF-α誘発を阻害しました。

tumor necrosis factor (TNF)-α 腫瘍壊死因子-α
immunoglobulin (Ig) E免疫グロブリン(IgE)

Mechanistically, citronellol suppressed the phosphorylation of mitogen-activated protein kinase (ERK), which is critical for ERK activation and the production of inflammatory cytokines in mast cells. These findings suggest that citronellol may represent a candidate compound for the effective treatment of allergic diseases.

機構的に、シトロネロールはマイトジェン活性化プロテインキナーゼ(ERK)のリン酸化を抑制し、そのことはERK活性化およびマスト細胞における炎症性サイトカイン産生にとって重要であります。これらの研究結果は、シトロネロールがアレルギー性疾患の効果的な治療の候補化合物であることを意味するかもしれない。

phosphorylation リン酸化
mitogen-activated protein kinase (ERK) マイトジェン活性化プロテインキナーゼ

KEYWORDS:

キーワード

anti-allergic effect; citronellol; cytokine production; degranulation; mast cell

抗アレルギー作用、シトロネロール、サイトカイン産生。脱顆粒、マスト細胞

マスト細胞とは?
http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/meneki/research/mast_cell/

中身の詰まった顆粒を多数有することは、マスト細胞の大きな特徴の一つで、後述しますがこの顆粒の中には、強力な炎症性メディエーターであるヒスタミンや多数のプロテアーゼ、ヘパリンをはじめとする硫酸化プロテオグリカンが豊富に含まれています。

長らくマスト細胞の機能は不明でしたが、この細胞が即時型アレルギーにおいてヒスタミンを遊離する細胞であることが明らかにされてからは、アレルギー反応を起こす原因細胞として一躍注目を集めることとなりました。
速やかに起こる反応については良く研究が進んでおりますが、「脱顆粒」と呼ばれるプロセスを経て、顆粒内部のヒスタミンをはじめとする炎症性のメディエーターが遊離します。ヒスタミンは強力な起炎物質であり、浮腫や発赤といった炎症に特徴的な症状を惹起します。くしゃみや鼻水、痒みといった花粉症の症状を思い出していただくと良いのですが、こうした症状が生じる上でヒスタミンは重要な役割を果たしています。実際に、ヒスタミンの作用をブロックする化合物や、脱顆粒応答を抑制する化合物は、いずれも即時型アレルギーの治療薬として用いられています。マスト細胞はヒスタミンの他にも炎症反応の進展に関わる様々なメディエーターを産生することが知られています。サイトカインは免疫応答を制御する伝達物質として重要な分泌タンパク質の一群ですが、マスト細胞は極めて多彩なサイトカインを産生する能力を有しています。マスト細胞から産生されるこれらサイトカインの個々の機能についてはまだ不明ですが、種々の免疫応答の調節に関わるのではないかと予想されています


Enantiomer エナンチオマー、鏡像異性体
http://www.chiral.jp/main/enantiomer.html

エナンチオマー(Enantiomer)とは、D-グルタミン酸とL-グルタミン酸のように“重ね合わせることの出来ない鏡像体”のことであり、鏡像異性体とも言われる。

お知らせ

ゼラニウム10ml・サンダルウッド(インドネシア)3ml・ラヴィンサラOG5ml・アロマ吸入スティックスセット限定販売
http://phytoaroma.ocnk.net/product/457

|

July 26, 2016

通年性アレルギー性鼻炎患者へのゼラニウム・サンダルウッド・ラヴィンサラ精油ブレンドオイルの吸入効果

Effect of Inhalation of Aromatherapy Oil on Patients with Perennial Allergic Rhinitis: A Randomized Controlled Trial.

通年性アレルギー性鼻炎患者へアロマオイルの吸入効果:無作為化比較試験。

Perennial Allergic Rhinitis 通年性アレルギー性鼻炎

PUBMEDより

Evid Based Complement Alternat Med. 2016;2016:7896081. doi: 10.1155/2016/7896081. Epub 2016 Mar 13.

Choi SY1, Park K1.

Author information

Department of Nursing, College of Nursing, Chung-Ang University, 84 Heukseok-ro, Dongjak-gu, Seoul 156-756, Republic of Korea.

Abstract

要旨

This study aimed to investigate the effects of aromatherapy oil inhalation on symptoms, quality of life, sleep quality, and fatigue level among adults with perennial allergic rhinitis (PAR).

本研究は、通年性アレルギー性鼻炎(PAR)成人間での、症状、生活の質、睡眠の質、および疲労レベルへのアロマオイルの効果を調査することを目的としました。

Fifty-four men and women aged between 20 and 60 were randomized to inhale aromatherapy oil containing essential oil from sandalwood, geranium, and Ravensara or almond oil (the placebo) for 5 minutes twice daily for 7 days.

20~60歳の54人の男女が無作為に選ばれて、7日間、1日2回5分間、サンダルウッド、ゼラニウム、およびラヴィンサラの精油を含むアロマセラピーオイル、またはアーモンドオイル(プラサボ)を吸入した。

PAR symptoms determined by Total Nasal Symptom Score (TNSS), the Rhinoconjunctivitis Quality of Life Questionnaire (RQLQ), sleep quality by Verran Synder-Halpern (VSH) scale, and fatigue level by Chalder Fatigue Scale (CFS) were assessed before and after intervention period.

総合鼻症状スコア(TNSS)、鼻結膜炎QOL質問票(RQLQ)、Verran Synder-Halpern (VSH)睡眠尺度による睡眠の質、Chalder の疲労尺度(CFS)による疲労レベルによって決定された通年性アレルギー性鼻炎(PAR)症状は、介入前後に評価された。

Total Nasal Symptom Score (TNSS), 総合鼻症状スコア
総合鼻症状スコア(total nasal symptom score: TNSS)TNSSは鼻症状(鼻漏、鼻閉、鼻のかゆみ、くしゃみ)4項目の程度を各項目0~3点で評価したスコア(計0~12点)

rhinoconjunctivitis quality of life questionnaire: RQLQ 鼻結膜炎QOL質問票
Chalder Fatigue Scale (CFS) :Chalder の疲労尺度(CFS)


Compared with the placebo, the experimental group showed significant improvement in TNSS, especially in nasal obstruction. The aromatherapy group also showed significantly higher improvements in total score of RQLQ and CFS.

プラセボと比較して、実験群には総合鼻症状スコア(TNSS)において有意な改善を示して、特に鼻閉塞であった。また、アロマセラピー群はRQLQとCFSの合計スコアにおいて有意な高改善を示しました。

nasal obstruction 鼻閉塞

These findings indicate that inhalation of certain aromatherapy oil helps relieve PAR symptoms, improve rhinitis-specific quality of life, and reduce fatigue in patients with PAR. In conclusion, inhalation of aromatherapy essential oil may have potential as an effective intervention to alleviate PAR.

これらの研究結果は、特定アロマオイル吸入が、通年性アレルギー性鼻炎(PAR)の緩和、鼻炎-生活の特異的質の改善、および年性アレルギー性鼻炎患者の疲労低減に役立つことを示しています。結論として、アロマセラピー精油の吸入が、PARを緩和するための効果的な介入としての可能を有しています。

精油とアロマ吸入スティックのお求めは下記にて

フィトアロマ研究所

http://phytoaroma.ocnk.net/

|

July 21, 2016

マッサージは、オキシトシンを増加させ、ヒト副腎皮質刺激ホルモンを減少させる。

Massage increases oxytocin and reduces adrenocorticotropin hormone in humans.

マッサージは、オキシトシンを増加させ、ヒト副腎皮質刺激ホルモンを減少させる。

adrenocorticotropin 副じん皮質刺激ホルモン

PUBMEDより

Altern Ther Health Med. 2012 Nov-Dec;18(6):11-8.

Morhenn V1, Beavin LE, Zak PJ.

Author information

1Division of Dermatology, University of California San Diego Medical Center, Campus Point Drive, San Diego, CA, USA.

カリフォルニア大学サンディエゴ校医療センター、皮膚科学分野

Abstract

要旨

CONTEXT:

内容

Human beings are highly social creatures who often touch each other during social interactions. Although the physiologic effects of touch are not understood fully, it appears to sustain social bonds and to increase cooperative behaviors. Oxytocin (OT) is a hormone known to facilitate social bonding, and touch may affect OT release. Previous studies seeking to relate massage and oxytocin in humans have been inconsistent in their findings.

人間は、高度な社会的動物であって、社会的交流中にお互いにタッチすることが多いです。タッチの生理学的効果は良く理解されていないけれども、社会的結合維持および協調行動増加にあるようです。オトキシン(OT)は社会的結合を促進させると知られているホルモンで、タッチはオトキシン(OT)放出に影響を与える可能性があります。ヒトにおけるマッサージとオトキシンとの関係を求める以前の研究はそれらの研究結果と一致していなかった。

OBJECTIVES:

目的

This study examined the effect of massage on oxytocin and also measured its effect on other physiologic factors, including adrenocorticotropin hormone (ACTH), nitric oxide (NO), and beta-endorphin (BE).

本研究は、オトキシンへのマッサージ効果を調査して、また、副じん皮質刺激ホルモン(ACTH)、一酸化窒素(NO)、およびβ-エンドルフィン(BE).を含む他の生理学的因子へのその効果を測定した。

nitric oxide (NO) 一酸化窒素(NO)

DESIGN:

計画

The research team advertised that the trial would study relaxation and assigned participants randomly to the intervention or the control group. A lab administrator assigned a random numeric code to participants to mask their identities.

研究チームは、治験はリラクゼーションを研究し、介入または対照群に無作為に参加者を割り当てると広告した。研究所の管理者は彼らの身元を隠すためにランダムな数字コードを割り当てられた。

SETTING:

設定

The study took place at the University of California Los Angeles (UCLA), Los Angeles, CA.

研究は、カリフォルニア州、ロサンゼルス、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で行われた。

PARTICIPANTS:

参加者

Ninety-five people from UCLA gave written informed consent for participation in the study, with the team paying them to participate. The intervention group included 65 participants and the control group 30 participants.

研究チームは参加者に参加のための支払いをして、研究の参加者に対してUCLAから書面によるインフォームドコンセントが97人に与えられた。介入群には、65人の参加者と対照群30人の参加者が含まれていた。

INTERVENTION:

介入

For the intervention (massage) group, the research team drew participants' blood and followed the blood draw with 15 minutes of moderate-pressure massage of the upper back. The control (rest) group rested quietly for 15 minutes after the blood draw. A second blood draw followed for both groups.

介入(マッサージ)群では、研究チームは、参加者の血液を採血して、続いて背中上部の15分のほどよいマッサージを行って採血した。背中上部の適度な圧のマッサージ15分で採血を行いました。コントロール(残り)群は、採血後15分間静かに休みました。2回目の採血は、続いて両方の群で行われた。

OUTCOME MEASURES:

主要評価項目

The research team assayed OT, ACTH, NO, and BE. The team used four survey instruments to examine the relationship between personality factors and the physiologic measures of interest. The team analyzed data using SPSS 15.0 for Windows.

研究チームは一酸化窒素(NO)、副じん皮質刺激ホルモン(ACTH)、およびβ-エンドルフィン(BE)を化学分析した。チームは性格因子と興味の生理学的測定との関係を調査するために4つの測量器具を使用した。チームは、Windows用統計解析ソフトSPSS 15.0を使用してデータを分析しました。

personality factors 性格因子

RESULTS:

結果

Massage was associated with an increase in OT and reductions in ACTH, NO, and BE. Comparing the effects of massage for the massage group with those for the rest group, the research team found significant differences between groups for changes in OT, ACTH, NO, and BE.

マッサージは、オトキシン(OT)の増加と副じん皮質刺激ホルモン(ACTH)、と一酸化窒素(NO)、およびβ-エンドルフィン(BE)の減少に関連していた。残りのグループとマッサージグループに対するマッサージ効果を比べてみると、研究チームは、OT, ACTH, NO, およびBEにおける変動に対するグループ間の有意差を発見した。

CONCLUSIONS:

結論

This study is the first using a large sample of mixed gender that demonstrates that massage increases OT and decreases ACTH, NO, and BE. These findings may help explain the mechanisms through which social connections reduce morbidity and mortality.

本研究は男女混合の大規模なサンプルを使用した最初のものであって、マッサージがオトキシン(OT)を増加させて、副じん皮質刺激ホルモン(ACTH)、一酸化窒素(NO)、およびβ-エンドルフィン(BE)を減少させることを証明しています。これらの研究結果は、社会的つながりが罹患率と死亡率を減少させるメカニズムを説明するのに役に立つことになるかもしれない。

social connections 社会的つながり

関連ブログ

皮膚の無隋C線維は脳に鈍い痛みを伝えるが、皮膚をなでたりすると、このC線維は鎮痛または抗不安効果を脳に及ぼす。
Tactile C fibers and their contributions to pleasant sensations and to tactile allodynia.
触覚C線維および心地よい感覚や接触性アロディニアへのそれらの関与
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2015/03/cc-659b.html

ゆっくり、愛情ある、“情動性”タッチは健全な自己感覚のかぎになるかもしれない
Slow, Loving, 'Affective' Touch May Be Key to a Healthy Sense of Self. Science daily より
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2013/11/post-cc77.html

お知らせ

サマーセール・フィトアロマ研究所全商品定価の20%引き7月24日(日)までです。

精油・キャリアオイルをお求めは下記にて。
http://phytoaroma.ocnk.net/

|

July 18, 2016

“クリスタルと自然のスピリット” ハートランド・ジェームズ氏からの手紙

フィトアロマ研究所ブログにアウエイク・ネーチャー・ハートランド・ジェームズ氏からの手紙のカテゴリーを設定し、“クリスタルの智恵” アウエイク・ネーチャー・ハートランド・ジェームズ氏からの手紙を紹介しました。http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/cat21719393/index.html

ところが、“クリスタルの智恵”の一回で終わりになってしました。今回、来日したときにお願いをしたところ、クリスタルと自然のスピリットが送られてきましたので紹介します。

翻訳は“人生を癒すゆるしのワーク”の翻訳者菅野禮子さんです。

https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E7%99%92%E3%81%99%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF-%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BBC-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/4884697308

尚、この記事はアウエイク・ネーチャーのブログにて読むことが出来ます。

http://www.awakenature.org/jp/index.html

The Crystal & Nature Spirits

クリスタルと自然のスピリット

Since November of 2014 to now, Reiko and I have placed over 500 Tibetan Crystals across Japan. From Okinawa to every corner of Hokkaido, a web of crystals is growing. In the next two years, all of Japan will be covered in crystals...

2014年11月以降から今まで、禮子と私は500個以上のチベット産クリスタルを日本に置いてきました。沖縄から、四方に渡る北海道の半島の先々まで、クリスタルの網の目が張られていきます。この先二年ほどで、日本全土がクリスタルで覆い尽くされることでしょう。

~ Gently exhale on your crystals every day, to empower their connection with you.

あなたと繋がっている、そのネットワークに力を与えるために、あなたのクリスタルに、毎日優しく息を吹きかけてください。

We have met many wonderful people, many crystals and Nature Spirits, and all are in agreement... It is time now for the spirits of the living, the dead and Nature to consciously live together, as it was in the ancient days, before religion and ego caused so much trouble!

私たちはたくさんの素晴らしい人々や、クリスタルや自然のスピリットたちに会ってきましたが、それらはすべて、宗教とエゴが多くの問題を生み出す以前の時代、古代の時と同じように、生きている魂たち、亡くなった魂たち、そして自然のスピリットたちが、今、意識的に共に生きる時が来たのだと認識しています。

~ Send love from your heart to your crystals every day to empower their special energies. Like good friends, crystals always help you grow.

ネットワークで繋がっているクリスタルたちの特別なエネルギーに力を与えるため、あなたのクリスタルに毎日、心からの愛を送ってください。まるで良い友達のように、クリスタルは常にあなたが成長するのを助けます。

Crystals are living spirits who are here to help people awaken from the illusion of ego and separateness. There are no evil spirits anywhere. Only the insanity of hate, fear and ego causes suffering, and only human beings suffer from this insanity.

クリスタルは生きている魂で、人々がエゴと分離の幻想から目覚めるのを助けるために、ここにいます。悪霊というものは存在しません。嫌悪、恐れ、そしてエゴの狂気だけが苦しみを生み、また人間だけが、この狂気によって苦しんでいるのです。

~ When you get a new crystal, always put it in fresh water, in a clay or glass bowl for 24 hours. Take it from the water with your left hand, rinse it again, and put it in your right hand to program it.

あなたが新しいクリスタルを手に入れた時は、まず新鮮な水が入ったガラス製のボールか、陶器の中へ、24時間(一昼夜/できたら陽や月光が当たる屋外が望ましい。)入れておいてください。その後、あなたの左手で水の中から取り出し、流水ですすぎます。その後で、右手に持ち替えて、プログラミングをします。

Nature Spirits see Crystals and human beings equally as spirits! This is important to understand!

自然のスピリットは、クリスタルも人間も対等にスピリットとして捉えます!これを理解しておくことは、重要です!

~ Don't program a crystal with your ideas of what it should do. Let the crystal tell you why it's here! Then, when its purpose is clear to you, send that energy back to the crystal with love, and its programming is complete!

クリスタルのプログラミングは、あなたの「こうするべき」と言った考えで行ってはいけません。クリスタルに、なぜここにいるのか語らせましょう!そして、クリスタルの目的があなたに明確になったところで、愛とともに、そのエネルギーをクリスタルに返します。すると、プログラミングは完成です!

Crystals love human spirits, living and dead. The power to awaken from ego's illusions is equal in those with a body, and those without a body. Crystals see people as spirits, not as bodies.

クリスタルは、生きている者も死んだ者も含めて、人間のスピリットを愛しています。エゴの幻想から覚醒する力は、身体を持つ者たちにも、身体を持たない者たちにも、平等に働きます。クリスタルは人々のことを、身体ではなく、スピリットとして見ているのです。

Nature Spirits are here to help us, too. They show us miracles all the time, but people don't see them. If they do, people explain the miracle so its power is lost...

自然のスピリットたちもまた、私たちを助けるためにここにいます。彼らは絶えず私たちに奇跡を見せてくれますが、人々はそれに気づきません。もし気が付いたなら、人はその奇跡を説明しようとして、そのパワーを失ってしまうのです・・・

~ Crystals can never be used to harm someone or nature. If you bring hate or fear to a crystal, it will reflect that to you, and your suffering increases.

クリスタルは決して、人、あるいは自然を傷つけるために使われることはありません。もしあなたが、クリスタルに嫌悪や恐れを吹き込むなら、それはあなたへと返っていき、あなたの苦しみが増します。

Crystals and Nature Spirits help us into our Natural State of pure awareness and unconditional goodness as one. There is no greater purpose than this.

クリスタルと自然のスピリットは、一つであるという純粋な気づきと無条件の善である、私たちの本質の状態へと私たちを導きます。これ以上の偉大なる目的は存在しません。

Once we are awake, it's clear the best action in life is to help others awaken! This is how crystals and Nature Spirits create harmony in all things.

一度目覚めれば、最善の行動とは、他の人が目覚めるのを助けることであるということが明確になります。これが、クリスタルと自然のスピリットがすべてのものの中で調和を生み出すやり方なのです。

NEXT WEEK: What Is The Dragon?

来週は、ドラゴンとは何か?について、お話しします。


お知らせ
サマーセール・全商品定価の20%引き(7月11日・月〜7月24日・日)
http://phytoaroma.ocnk.net/

|

July 05, 2016

スクラレオールは、インターロイキン-1β誘発ウサギ軟骨細胞およびウサギ変形性関節症モデルにおいて抗変形性関節症効果を発揮します。

Sclareol exerts anti-osteoarthritic activities in interleukin-1β-induced rabbit chondrocytes and a rabbit osteoarthritis model

スクラレオールは、インターロイキン-1β誘発ウサギ軟骨細胞およびウサギ変形性関節症モデルにおいて抗変形性関節症効果を発揮します。

PUBMEDより
Int J Clin Exp Pathol. 2015; 8(3): 2365–2374.
Published online 2015 Mar 1.

Ying Zhong,* Yi Huang,* Marcel B Santoso, Li-Dong Wu
Author information ► Article notes ► Copyright and License information ►

Abstract

要旨

Sclareol is a natural product initially isolated form Salvia sclarea which possesses immune-regulation and anti-inflammatory activities. However, the anti-osteoarthritic properties of sclareol have not been investigated.

スクラレオールは、免疫調節および抗炎症作用を有するクラリセージを最初に単離された形態の天然物です。しかし、スクラレオールの抗変形性関節症特性は調査されていません。

anti osteoarthritis 抗変形性関節症

The present study is aimed at evaluating the potential effects of sclareol in interleukin-1β (IL-1β)-induced rabbit chondrocytes as well as an experimental rabbit knee osteoarthritis model induced by anterior cruciate ligament transection (ACLT).

本研究は、インターロイキン-1β(IL-1β)誘発ウサギ軟骨細胞と同様に前十字靱帯断裂(ACLT).によって誘発された実験的ウサギ変形性膝関節症モデルにおけるスクラレオールの潜在的効果を評価することを目的としています。

chondrocytes  軟骨細胞
anterior cruciate ligament transection (ACLT) 前十字靱帯断裂(ACLT)

Cultured rabbit chondrocytes were pretreated with 1, 5 and 10 μg/mL sclareol for 1 h and followed by stimulation of IL-1β (10 ng/mL) for 24 h. Gene expression of matrix metalloproteinase-1 (MMP-1), MMP-3, MMP-13, tissue inhibitors of metalloproteinase-1 (TIMP-1), inducible nitric oxide synthase (iNOS) and cyclooxygenase (COX)-2 was determined by quantitative real-time polymerase chain reaction (qRT-PCR).

培養されたウサギ軟骨細胞は、一時間1、5および10μg/ mLのスクラレオールで前処理して、24時間、IL-1βの刺激(10ng / mLの)によって追跡しました。マトリックスメタロプロテアーゼ-1(MMP-1), MMP-3, MMP-13の遺伝子発現、組織メタロプロテアーゼ阻害物質-1、誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)およびシクロオキシゲナーゼ-2 (COX)-2は定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応, (qRT-PCR)によって決定された。

Matrix metalloproteinase(MMP) マトリックスメタロプロテアーゼ
metalloproteinase-1 メタロプロテアーゼ-1
tissue inhibitors of metalloproteinase-1 (TIMP-1),組織メタロプロテアーゼ阻害物質
inducible nitric oxide synthase (iNOS) 誘導型一酸化窒素合成酵素
quantitative real-time polymerase chain reaction (qRT-PCR) 定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応,

MMP-3, TIMP-1, iNOS and COX-2 proteins were measured by Western blotting. Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) was applied for nitric oxide (NO) and prostaglandin E2 (PGE2) assessment.

MMP-3、TIMP-1のiNOS及びCOX-2タンパク質は、ウェスタンブロッティング法によって測定しました。酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)は、一酸化窒素(NO)およびプロスタグランジンE2(PGE2)評価に適用しました。

COX-2 proteins シクロオキシゲナーゼ-2タンパク質
Western blotting ウェスタンブロッティング法
Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA)  酵素結合免疫吸着法
prostaglandin E2 (PGE2)  プロスタグランジンE2(PGE2)

For the in vivo study, rabbits received six weekly 0.3 mL sclareol (10 μg/mL) intra-articular injections in the knees four weeks after ACLT surgery.

Cartilage was harvested for measurement of MMP-1, MMP-3, MMP-13, TIMP-1, iNOS and COX-2 by qRT-PCR, while femoral condyles were used for histological evaluation.

生体内での研究のために、ウサギは4週間ACLT手術後膝に6週0.3 mLスクラレオール(10μgの/ mL)の関節内注射を受けました。軟骨は、MMP-1, MMP-3, MMP-13, TIMP-1, iNOSの測定およびqRT-PCR,によるシクロオキシゲナーゼ-2の測定のために回収され、一方、大腿顆は組織学的評価のために使用されました。

intra-articular injection 関節内注射
Cartilage 軟骨組織
femoral condyle 大腿顆
histological evaluation 組織学的評価

The in vitro results we obtained showed that sclareol inhibited the MMPs, iNOS and COX-2 expression on mRNA and protein levels, while increased the TIMP-1 expression.

私たちが得た生体外の研究結果は、スクラレオールがmRNAおよびタンパク質レベルでMMP、iNOSのおよびCOX-2発現を阻害することを示して、一方、TIMP-1を増加させたことを示した。

And over-production of NO and PGE2 was also suppressed. For the in vivo study, both qRT-PCR results and histological evaluation confirmed that sclareol ameliorated cartilage degradation. Hence, we speculated that sclareol may be an ideal approach for treating osteoarthritis.

そして過剰生産NOおよびPGE2も抑制されました。生体内研究のために、両方の定量RT-PCRの結果と組織学的評価は、スクラレオールが軟骨分解を改善することを確認した。したがって、私たちは、スクラレオールが、変形性関節症を治療するための理想的なアプローチであることを推測しました。

cartilage degradation 軟骨分解

Keywords: Osteoarthritis, sclareol, matrix metalloproteinase, nitric oxide, ACLT

キーワード:変形性関節症、スクラレオール、マトリックスメタロプロテアーゼ、一酸化窒素、前十字靱帯断裂(ACLT).

用語
ウェスタンブロッティング

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

ウェスタンブロッティング(western blotting)とは、電気泳動で分離したタンパク質を膜に転写した後、抗体を利用して目的のタンパク質のみを検出する手法です。

プロスタグランジンE2

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3E2

プロスタグランジンE2(英: Prostaglandin E2, PGE2)は生理活性物質であるプロスタグランジンの一種であり、PGE受容体を介して発熱や破骨細胞による骨吸収、分娩などに関与している

関連記事

Sclareol Exhibits Anti-inflammatory Activity in Both Lipopolysaccharide-Stimulated Macrophages and the λ-Carrageenan-Induced Paw Edema Model

http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/np200512a?src=recsys&journalCode=jnprdf

スクラレオールは、リポ多糖刺激マクロファージおよびλカラギーナン誘発足浮腫モデルの両方で抗炎症作用を示します。

Lipopolysaccharide リポ多糖類
λ-Carrageenan λ-カラギーナン
Paw Edema Model 足浮腫モデル

|

« June 2016 | Main | August 2016 »