« August 2017 | Main | October 2017 »

September 17, 2017

人間の心拍数は太陽および地球の磁気活動変化に同期している。

Synchronization of Human Autonomic Nervous System Rhythms with Geomagnetic Activity in Human Subjects.

ヒト被験者における自律神経系リズムと地磁気活動との同期

Synchronization
同期
Geomagnetic Activity
地磁気活動

PUBMED
より

Int J Environ Res Public Health. 2017 Jul 13;14(7). pii: E770. doi: 10.3390/ijerph14070770.

McCraty R1, Atkinson M2, Stolc V3, Alabdulgader AA4, Vainoras A5, Ragulskis M6.

Author information

1.HeartMath Institute, Boulder Creek, CA 95006, USA. .
ハートマス研究所、米国

2
HeartMath Institute, Boulder Creek, CA 95006, USA.

3.NASA Ames Research Center, Moffett Field, CA 94035, USA.
NASA
エイムズ・リサーチ・センター,米国

4.Director of Research and Scientific Bio-Computing, Prince Sultan Cardiac Center, Alhasa, Hofuf 31982, Saudi Arabia.

研究および科学的バイオコンピューティングディレクター、プリンス・スルタン心臓センター、サウジアラビア

5.Cardiology Institute, Lithuanian University of Health Sciences, Kaunas 44307, Lithuania.

心臓病研究所、リトアニア健康科学大学、リトアニア

6.Department of Mathematical Modelling, Kaunas University of Technology, Kaunas 51368, Lithuania.

数理モデル学部、カウナス工科大学,リトアニア

Abstract

要旨

A coupling between geomagnetic activity and the human nervous system's function was identified by virtue of continuous monitoring of heart rate variability (HRV) and the time-varying geomagnetic field over a 31-day period in a group of 10 individuals who went about their normal day-to-day lives. A time series correlation analysis identified a response of the group's autonomic nervous systems to various dynamic changes in the solar, cosmic ray, and ambient magnetic field. Correlation coefficients and p values were calculated between the HRV variables and environmental measures during three distinct time periods of environmental activity.

地磁気活動とヒト神経系機能との結合は、通常の日常生活をした10人の集団における31日間にわたる心拍変動(HRV)および時変磁場の常時監視により同定された。時系列相関分析は、太陽、宇宙線、および周囲磁場における様々な動的変化に対する群の自律神経系の反応を同定した。相関係数およびp値(有意確率)は、環境活動の3つの異なる時間帯における心拍変動(HRV)と環境測定値との間で計算された。

continuous monitoring
常時監視
heart rate variability (HRV)
心拍変動(HRV
有意確率 (p-value.
A time series correlation analysis
 時系列相関分析
ambient magnetic field
 周辺磁場
Correlation coefficients
 相関係数

There were significant correlations between the group's HRV and solar wind speed, Kp, Ap, solar radio flux, cosmic ray counts, Schumann resonance power, and the total variations in the magnetic field.

群の心拍変動(HRV)と太陽風の速度、kP(キロパスカル)Ap(磁気活動の指数)、太陽電波フラックス、宇宙線のカウント数、シューマン共振パワー、および磁場の全変動との間に有意な相関があった。

solar wind speed
太陽風の速度
kP(
キロパスカル) - 圧力の単位
Ap index
Ap指数、世界12ヶ所の地磁気観測所の観測をもとにした地磁気活動の指数。
radio flux
 電波フラックス
cosmic ray counts
 宇宙線のカウント数

In addition, the time series data were time synchronized and normalized, after which all circadian rhythms were removed. It was found that the participants' HRV rhythms synchronized across the 31-day period at a period of approximately 2.5 days, even though all participants were in separate locations.

さらに、時系列データは時間同期され、正常化され、その後すべての概日リズムが除去された。参加者の心拍変動(HRV)リズムは、すべての参加者が別々の場所にいるにもかかわらず、約2.5日の期間で31日間にわたって同期していることが分かった。

Overall, this suggests that daily autonomic nervous system activity not only responds to changes in solar and geomagnetic activity, but is synchronized with the time-varying magnetic fields associated with geomagnetic field-line resonances and Schumann resonances.

全体として、これは、日常の自律神経系活動が、太陽および地磁気活動の変化に応答するだけでなく、地球磁場線共振およびシューマン共振に関連する時間変化する磁場と同期していることを示唆している。

KEYWORDS:

キーワード

ANS; HRV; Schumann resonance; autonomic nervous system; cosmic rays; geomagnetic field; heart rate variability; heliobiology; solar radio flux; solar wind

ANS;
心拍変動(HRV)、シューマン共振、自律神経系、宇宙線、地球磁場、心拍数変動、太陽生物学、太陽電波フラックス、太陽風

ANS
は調べたが解らなかった。

用語

地磁気
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%A3%81%E6%B0%97


地磁気(ちじき、英: geomagnetism[1]Earth's magnetic field)は、地球が持つ磁性(磁気)である。及び、地磁気は、地球により生じる磁場(磁界)である。

お知らせ
第7回「精油の香りを楽しむ会」でお話したことが主催者さんのブログで紹介されましたのでお知らせします。
「マジカルアロマテラピー」は、大宇宙の叡智だった!
https://ameblo.jp/aoiyoru63/entry-12309230851.html



*リアノン・ルイス女史来日セミナー:がんケアにおけるアロマサイコロジー:アロマセラピー介入によるケアおよびやすらぎの向上20171021()1022()(2日間)募集のおしらせ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2017/04/2017102110192-b.html

|

September 14, 2017

太陽嵐と松果体-パワーウェイヴに乗る。

Solar storms and pineal gland - riding the power wave

https://watchers.news/2012/07/14/solar-storms-and-pineal-gland-riding-the-power-wave/

太陽嵐と松果体-パワーウェイヴに乗る。

Solar storms 太陽嵐

According to a study published in the New Scientist back in 1998, there is a direct connection between the Sun's solar storms and human biological effects.

1998年に遡ること英国週刊科学雑誌ニュー・サイエンティスト掲載された研究によれば、太陽嵐と人間の生物学的影響が直接関係しています。

The conduit which facilitates the charged particles from the Sun to human disturbance - is the very same conduit which steers Earth's weather - the magnetic field. Animals and humans have a magnetic field which surrounds them - in the very same way the magnetic field surrounds the Earth as a protector.

荷電粒子を太陽から人為的攪乱へと導く導管―は、地球の気象を変えるまったく同じ導管で、磁場です。動物や人間は彼らの周囲を囲む磁場を持っています。これは、磁場がプロテクターとして地球を囲んでいるとまったく同じです。

charged particles 荷電粒子
human disturbance 人為的攪乱

Electromagnetic activity from the Sun affects our electronic devices and human electromagnetic field. We are physically, mentally, and emotionally altered by electromagnetic charges from the Sun, our body can feel sleepy but also become highly energized.

太陽からの電磁活動は電子機器や人間の電磁場に影響を与えます。私たちは身体的、精神的、情動的に太陽からの電磁電荷によって変化し、私たちの体は眠くなるだけでなく、非常に活性化します。

electromagnetic charge 電磁電荷

Psychological effects of CMEs (coronal mass ejections) are typically short lived and include headache, palpitations, mood swings, and feeling generally unwell. Chaotic or confused thinking, and erratic behaviors also increase. Solar storms can drive our emotions and maximize it to both good and bad side - the point here is to be aware of it.

CMEs (コロナ質量放出)の心理的効果(コロナの大量放出)は、通常は短期間であり、頭痛、心悸亢進、気分変動、および一般的に不快感を含みます。混沌または混乱した思考、および異常行動も増加します。太陽嵐は私たちの情動を駆り立てて、それの良い側面および悪い側面の両方を最大限にします・ここでのポイントはそれに気づくことです。

coronal mass ejections コロナ質量放出
palpitations 動悸

The pineal gland in our brain is also affected by the electromagnetic activity which causes the gland to produce excess melatonin, a hormone which can cause sleepiness but it's also known that some people have opposite side effects, usually those that are aware of the effects.

脳の松果体も電磁活動の影響を受けて、腺に眠気を引き起こすホルモン・メラトニン産生引き起こすが、反対の副作用がある人もいれば、通常、その影響を認識している人がいることも知られています。


Riding the power wave - pineal gland stimulation

パワーウェイヴ に乗る-松果体刺激

Our pineal glands have excess melatonin production during solar storms - electromagnetic activity. Many biological effects of melatonin are produced through activation of melatonin receptors, while others are due to its role as a pervasive and powerful antioxidant, with a particular role in the protection of nuclear and mitochondrial DNA.

私たちの松果体は太陽嵐・電磁活動の間に過剰なメラトニン産生を起こします。メラトニンの多くの生物学的作用はメラトニン受容体の活性化を介して産生されるが、他の物は広範かつ強力な抗酸化物質の役割、核およびミトコンドリアDNAの保護における特定の役割によるものである。

Pineal gland is also referred as the third eye, and the third eye is also known as the inner eye. The third eye is a mystical and esoteric concept referring in part to the ajna (brow) chakra in certain dharmic spiritual traditions, in particular Hinduism. This concept was later adopted by Christian mystics and spiritualists as well as people from other religious faiths. It is also spoken of as the gate that leads within to inner realms and spaces of higher consciousness. Among Christian mystics, the term is used in a broad sense to indicate a non-dualistic perspective.In New Age spirituality, the third eye may symbolize a state of enlightenment or the evocation of mental images having deeply personal spiritual or psychological significance. The third eye is often associated with visions, clairvoyance (which includes the ability to observe chakras and auras), precognition, and out-of-body experiences. People who have allegedly developed the capacity to utilize their third eyes are sometimes known as seers.

松果体は第3の眼とも呼ばれ、第3の眼もまた内なる眼として知られている。第三の眼は神秘的および秘儀的概念であって、特にヒンズー教において、ある種のダルマ(法)の霊性的伝統におけるジナ(眉)チャクラを部分的に指しています。この概念は、後にキリスト教神秘主義者および心霊主義者、同様に他の宗教の信者によって採用されました。また、それは内なる領域および高い意識の空間につながるゲートとしても言われています。キリスト教神秘主義者の間で、この用語は非二元性の見方を示すために広義で用いられている。ニュー・エイジ・スピリチュアリティでは、第三の眼は悟りの状態や、深く個人的スピリチュアル的または心理学的意義を持つ心的イメージの喚起を象徴することがあります。第3の眼はビジョン、透視(チャクラとオーラを観察する能力を含む)、予知、および体外離脱体験と関連付けられることが多い。伝えられるところによれば、彼らの第三の眼を活用する能力を発揮しているとされる人は時には預言者として知られています。
esoteric 秘儀の
Christian mystics キリスト教神秘主義者
Spiritualists 心霊主義者
religious faithの意味や和訳。 宗教
out-of-body experiences 体外離脱体験

For the reasons most of you know - humans tend to have their pineal glands heavily calcified - sleeping.Fluoride (found in tap water, toothpaste, processed foods...) is just one of the things that causes calcification of pineal gland. Fluoride is magnetically attracted to the pineal gland where it forms calcium phosphate crystals more than anywhere else in the body.

ほとんどの人が知っている理由で、人間の松果体は大量に石灰化していて、寝ている状態が多いです。フッ化物(水道水、練り歯磨き、加工食品など)は松果体の石灰化を引き起こすものの1つに過ぎません。フッ化物は磁気的に松果体に引き寄せられて、体内のどこよりもリン酸塩カルシウム結晶を形成します。

Fluoride フッ化物
calcium phosphate crystals リン酸塩カルシウム

How to decalcify pineal gland? One excellent link is here.

如何に松果腺を脱石灰化するか?ここに素晴らしいリンクがあります。
このリンクは削除されています。

decalcify 脱石灰化
Fluoride フッ化物
calcium phosphate crystals リン酸塩カルシウム

Third eye should be active, vibrant and strong... the process of decalcification sometimes includes headaches and sleepiness... - the same as they say for solar storms like the one in effect now.

第三の眼は活発で、活気があり、強くなければなりません、脱石灰化の過程には頭痛や眠気が含まれることがあります–実際において現在の太陽嵐のようと同じだと言います。

用語

太陽嵐
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%B5%90

太陽嵐(たいようあらし、英語: solar storm)とは、太陽で非常に大規模な太陽フレアが発生した際に太陽風が爆発的に放出され、それに含まれる電磁波・粒子線・粒子などが、地球上や地球近傍の人工衛星等に甚大な被害をもたらす現象である。

太陽は、太陽黒点数の変化周期である約11年のほか、約200 - 300年などのいくつかの活動周期を持つと言われている。最も顕著なのは11年周期であり、およそ11年ごとに、活動が活発な極大期とそうでない極小期とを繰り返す。極大期には、人工衛星に搭載される電子機器などに被害をもたらすような強い太陽フレアが発生することがある。また、強い磁場、高密度のプラズマを伴った太陽風が磁気圏に衝突することで、強い電気エネルギーが磁気圏内に生成され、それが原因となって短波通信障害や地上の電力施設などにも被害をもたらすことがある。太陽活動に関する研究が発展した近年、大規模な太陽フレアによって上記のような様々な影響がもたらされることが考えられるようになり、「太陽嵐」と呼ばれている。

dhárma、ダルマ(ダーマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95_(%E4%BB%8F%E6%95%99)

仏教における法(ほう、サンスクリット語: धर्म, dhárma、ダルマ(ダーマ)、パーリ語:dhamma、プラークリット: धम्म、ダンマ)とは、法則・真理、教法・説法、存在、具体的な存在を構成する要素的存在などのこと。本来は「保持するもの」「支持するもの」の意で、それらの働いてゆくすがたを意味して「秩序」「掟」「法則」「慣習」など様々な事柄を示す。三宝のひとつに数えられる。仏教における法を内法と呼び、それ以外の法を外法と呼ぶ

イメージ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8

イメージまたは心的イメージ、心象、形象、印象(しんてきイメージ、英語: Mental image)とは、心象・印象・形象・着想・想像・一般的印象・意味合い・感覚・感じ、等の言葉に置き換えられる。心に思い浮かべる像や情景。ある物事についていだく全体的な感じ。また、心の中に思い描くことを言う。また、何かの物体、出来事、または情景などを知覚する経験に極めて似通った経験であるが、対象となるはずの当の物体、出来事、また情景が感覚において現前していないような経験を言う(McKellar, 1957年、Richardson, 1969年、Finke, 1989年、Thomas, 2003年)。このような経験の本質や、何がこのような経験を可能としているのか、また、この経験に機能が存在する場合、それらは何なのかは、長年にわたり、哲学、心理学、認知科学、更に近年は神経科学における研究と議論の主題であった。

関連ブログ

松果体を養う食品
Foods that Feed The Pineal Gland
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2014/08/post-c1f3.html

お知らせ
*リアノン・ルイス女史来日セミナー:がんケアにおけるアロマサイコロジー:アロマセラピー介入によるケアおよびやすらぎの向上2017年10月21日(土)〜10月22日(日)(2日間)募集のおしらせ

http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2017/04/2017102110192-b.html

|

September 07, 2017

シューマン共振の急上昇はどういう意味ですか?

What does the spike in the Schumann resonance mean?
https://www.drjoedispenza.com/blog/consciousness/what-does-the-spike-in-the-schumann-resonance-mean/

シューマン共振の急上昇はどういう意味ですか?

In 1952, German physicist and professor W.O. Schumann hypothesized there were measurable electromagnetic waves in the atmosphere that existed in the cavity (or space) between the surface of the earth and the ionosphere. According to NASA, the ionosphere is an abundant layer of electrons, ionized atoms, and molecules that stretches from approximately 30 miles above the surface of the earth to the edge of space, at about 600 miles. This dynamic region grows and shrinks (and further divides into sub-regions) based on solar conditions and is a critical link in the chain of Sun-Earth interactions. It’s this “celestial power station” that makes radio communications possible.

1952年、ドイツ物理学者W.O. Schumannは、地球の地表と電離層との間の空洞(または空間)に存在する大気中に測定可能な電磁波が存在すると仮定した。 NASAによると、電離層は電子、イオン化された原子、および分子の豊富な層で、地球の地表から約30マイル離れたところから約600マイルのところにある宇宙の端まで伸びています。この動的領域は、太陽の条件に基づいて膨張および縮小(さらには小領域に分割)し、太陽 - 地球相互作用の連鎖における重要なリンクです。それは無線通信を可能にするのは、この「天体のパワー」です。

electromagnetic waves:電磁波
ionosphere 電離層
dynamic region 動的領域

In 1954, Schumann and H.L. König confirmed Schumann’s hypothesis by detecting resonances at a main frequency of 7.83 Hz; thus, the “Schumann resonance” was established by measuring global electromagnetic resonances generated and excited by lightning discharges in the ionosphere. While this phenomenon is caused by lightning in the atmosphere, many are not aware of the importance of this frequency as a tuning fork for life. In other words, it acts as a background frequency influencing the biological circuitry of the mammalian brain.

1954年に、シューマンとH.L. ケーニッヒは、7.83Hzの主要周波数で共振を検出することによってシューマン仮説を確認した。したがって、「シューマン共振」は、電離圏の雷放電よって発生し励振される地球全体の電磁共振を測定することによって確立された。この現象は大気中の雷によって引き起こされるので、多くの人々は生命のチュウニング・フォーク(音叉)としてこの周波数の重要性に気づいていないです。言い換えれば、それは、哺乳類の脳の生物学的回路に影響を及ぼすバックグラウンド周波数として作用する。

mammalian brain 哺乳類の脳

As far back as we know, the Earth’s electromagnetic field has been protecting all living things with this natural frequency pulsation of 7.83 Hz. You can think of this as the earth’s heartbeat. The ancient Indian Rishis referred to this as OHM, or the incarnation of pure sound.Whether by coincidence or not, the frequency of 7.83 Hz also happens to be a very powerful frequency used with brain wave entrainment as it’s associated with low levels of alpha and the upper range of theta brain wave states. This frequency has also been associated with high levels of hypnotizability, suggestibility, meditation, and increased HGH (human growth hormone) levels,in addition to increased cerebral blood-flow levels while this frequency is being stimulated.

私たちが知る限りでは、地球電磁場はこの7.83 Hz固有周波数の波動によって全ての生物を保護してきた。あなたはこれを地球の鼓動と考えることができます。古代インドの聖仙は、これをオーム、またはヒュアサウンドの生まれ変わりと呼んでいます。偶然であろうとなかろうと、また、7.83Hz周波数は、アルファの低レベルおよびθ波(シータ波)の脳波状態の上限の範囲に関連しているので、脳波同調に使用される極めて強力な周波数である。また、この周波数が刺激される間に脳血流レベルの上昇に加えて、高レベルの催眠、被暗示性、瞑想、およびHGH(ヒト成長ホルモン)増加と関連している。

earth's electromagnetic field :地球電磁場
Rishis:(ヒンドゥー教) リシ,聖仙:霊感を受けた賢者または詩人
hypnotizability 催眠
suggestibility 被暗示性
human growth hormone ヒト成長ホルモン

It would seem then that our nervous system can be influenced by the earth’s electromagnetic field. Maybe that’s why being in nature has always been so restorative and healing. Disconnecting from a typical city setting by reducing our exposure to crowds, traffic, work, and routine life—and instead getting out in natural surroundings—can slow our brain waves down from the aggressive, vigilant, anxious, and impatient states that are seen in higher ranges of beta brain waves to more restorative alpha waves.

私たちの神経系は地球の電磁場の影響を受けているように見えます。たぶん、それは自然の中にいることが、いつもとても元気で、癒しを続けてきた理由です。混雑、交通、仕事、日常生活への暴露を減少させることによって、典型的な都市環境から切り離すことで、β-脳波の高領域にみられる攻撃的で、用心深く、心配し、いらいら状態から元気付の高いα-波に私たちの脳波をスローダウンさせることが出来ます。

On January 31, 2017, for the first time in recorded history, the Schumann resonance reached frequencies of 36+ Hz.It was considered an anomaly when in 2014 this frequency rose from its usual 7.83 Hz to somewhere in the 15-25 Hz levels—so a jump from 7.83 Hz to 36+ Hz is a big deal. That’s more than a five-fold increase in resonant frequency levels. What does this mean to us as inhabitants of Mother Earth? According to neuroscience, frequency recordings of 36+ Hz in the human brain are more associated with a stressed nervous system than a relaxed and healthy one.

2017年1月31日に、有史時代で初めて、シューマン共振が36 + Hz周波数に達した。2014年に、この周波数が通常の7.83 Hzから15-25 Hz レベルのどこかに上昇したときに異常とみなされていたため、7.83 Hz から 36+ Hzへの大きな上昇は大問題です。それは、共振周波数レベルの5倍以上の増加です。母なる大地の住民として、私たちにとってこれはどういう意味ですか?神経科学によれば、ヒト脳における36 + Hzの周波数記録はリラックスで健康であるよりもストレスを受けた神経系に関連している。

It has long been suspected that human consciousness can impact the magnetic field of the earth and create disturbances in it (and vice versa), particularly during moments of high anxiety, tension, and passion. If you aren’t aware that we’re living in a time of high anxiety, tension, and passion, then you probably are not aware. In addition to the highly charged political, social, economic, and personal environments of our current time, many people have also been feeling like time is speeding up. This might explain the intense disturbance most of us are feeling at this time in history. Could the drastic rise in frequency have something to do with this?

人間の意識は、地球の磁場に影響を与え、特に、不安、緊張、および、欲情の高いときに、その状態で擾乱(逆もまた同様)引き起こすことがあることを昔から疑われてきました。あなたが高い不安、緊張感、欲情の時代に生きていることに気づいていないなら、おそらくあなたは気づいていないでしょう現代の緊迫した政治、社会、経済、および個人の環境に加えて、多くの人々も時間がスピードアップしているようだと感じていた。これは、私たちの多くが歴史の現時点で感じている激しい乱れを説明するかもしれません。周波数の急激な上昇はこれと何か関係がありますか?

As we know from science, the higher the frequency, the more highly diversified the information those frequencies carry.
Since we are organic creatures made of matter and susceptible to electromagnetic fields, and because our lives are inseparable from the earth, then if the earth’s frequency is rising, shouldn’t that also raise our frequency?

私たちが科学から知っているように、周波数がより高くなれば、それらの周波数が伝える情報がより高度に多様化します。私たちは物質で作られている生物で、電磁場の影響を受けやすくて、私たちの生命は地球と切り離せないので、地球の周波数が上昇するならば、私たちの風波数も上昇させてはいけませんか?

Evolution has not always been an easy process, but the energy behind it—the energy of the unified field—is always moving towards greater degrees of organization and wholeness, both within and without.If the earth’s electromagnetic field is raising, then shouldn’t that allow our brain to be able to pick up greater frequencies that are even higher than the stressed state of high beta brain waves? If so, is there a range of brain frequencies above the scale of high beta brain waves that—instead of being associated with a brain that is over aroused and imbalanced—is associated with a brain that is more aware, conscious, and creative?

進化は常に簡単なプロセスではありませんでしたが、統一場のエネルギーのその背後にあるエネルギーは、常に、組織内と組織内の両方でより高度な組織化と全体化に向かっています。地球の電磁場が上昇しているならば、高ベータ脳波のストレス状態よりもさらに高い周波数をピックアップすることができるようにするべきではありませんか?そうであれば、過剰に覚醒して、バランスが取れていない脳に関係するのではなくて、より認識し、意識的で創造的である脳に関係する高ベータ脳周波数の範囲超える広い範囲の脳周波数がありますか?

unified field 統一場

Increases in frequency create increases in consciousness, and when our consciousness increases, we have greater awareness—and that’s what gamma brain waves are. Gamma brain waves, which can be more than twice as high as high beta brain waves, represent an aroused state in the brain, however, they are not connected to the survival states of emergency mode, but correlated with a kind of super consciousness and awareness, as well as higher amounts of love and compassion. As the earth goes through her metamorphosis, maybe we too have to transition through this time of emotional intensity related to beta brain waves before we enter a new consciousness of gamma brain wave states. And wouldn’t that upgrade our nervous system and expand our perception and awareness of reality?

周波数の上昇は意識の増加をもたらし、私たちの意識が高まると、私たちは大きな気づきを得られ、それがガンマ脳波です。高ベータ脳波の2倍以上になるガンマ脳波は脳の覚醒状態を表しますが、しかしながら、それらは緊急モードの生存状態につながりませんが、ある種の超意識および気づき、同じくより多くの愛と思いやりに関連しています。地球が変容するにつれて、ガンマ脳波状態の新意識に入るまえに、多分、私たちもベータ脳波に関連する情動強度のこの時代を過ぎて移行しなければならない。そして、私たちの神経系をアップグレードし、現実の認知と気付を広げることはありませんか?

Super consciousness 超意識
emotional intensity 情動強度

Perhaps we are on the verge of a great evolutionary jump. Another way to say it is we are going through an initiation, after all, isn’t an initiation a rite of passage from one phase to another? Perhaps the earth is assisting us in lifting the veil, initiating us to a quickening in energy, and enabling us to see our true nature. Maybe when we see, remember, and awaken to who we truly are, human beings can finally move as a collective consciousness from a state of surviving to a state of thriving.

おそらく、私たちは大きな進化の飛躍の瞬間を迎えているのかもしれません。別の言い方をすると、それは、私たちがイニシエーションを通過していることで、結局のところ、ある段階から別の段階への通過儀礼イニシエーションするのではないのですか?多分、地球はベールを持ち上げることで私たちを助けてくれていて、私たちにエネルギーの活発化を促していて、私たちの本質を見ることを可能にするのを助けています多分、私たちが真に誰であるかを見て、目覚めると、人間は最終的に生きることの状態から繁栄の状態への集合意識として動くことができます。

collective consciousness 集合意識

関連サイト

総務省|東海総合通信局|コラムvol.21 シューマン共振(共鳴)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/mymedia/26/1224.html

シューマン共振
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%85%B1%E6%8C%AF
シューマン共振(シューマンきょうしん)あるいはシューマン共鳴(シューマンきょうめい、Schumann resonance)は、地球の地表と電離層との間で極極超長波 (ELF) が反射をして、その波長がちょうど地球一周の距離の整数分の一に一致したものをいう。その周波数は7.83 Hz(一次)、 14.1 Hz(二次)、 20.3 Hz(三次)、……と多数存在する。常に共振し続けているので常時観測できる。
1952年、ドイツの物理学者であるヴィンフリート・オットー・シューマン (Winfried Otto Schumann, 米国イリノイ大学在籍) により発見された。

シューマン共振のエネルギー源は雷の放電や太陽風による電離層の震動だといわれている。

ベータ波
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%B3%A2

ベータ波(ベータは、英: Beta wave)または、ベータ律動(ベータりつどう)は、脳活動の周波数帯を表す言葉で、12 Hz (毎秒 12 サイクル) 以上のものを指す。ベータ状態は通常の覚醒時の意識と関連付けられている。
低振幅で複数の変化する周波数のベータ波は能動的で活発な思考や集中と関連付けられている。主要な周波数帯とともに現れる律動的なベータ波は様々な病理や薬物効果と関連付けられている。例えば、ベンゾジアゼピンやバルビツール酸系などの鎮静性睡眠薬によってベータ波は増加する[要出典]。また、皮質に損傷を受けた患者において、ベータ波は減少、または消失する[要出典]。

ガンマ波
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E6%B3%A2

ガンマ波(ガンマは、英: Gamma wave)は脳波のパターンの1つで、知覚や意識に関連付けられている。ガンマ波は神経細胞集団が電気信号を毎秒約 40 回 (40 Hz) の周波数で放出した際に発生するとされているが、大抵は 26 Hz から70 Hz ほどまでとされる。高次認知活動は低い周波数のガンマ波が突然 40 Hz 程まで倍化した際に生じるとする研究もあるが、24 Hz 以上の脳波をガンマ波とする定義もある。覚醒時、及びレム睡眠時に生じる低電位速波新皮質活動 (low voltage fast neocortical activity : LVFA) の際にガンマ波が常に発生しているとされている。ガンマ波を別個の分類とすることなくベータ波の一部とするべきだとする研究者も存在する

情動
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%8B%95

主に「興奮」が中心的であるが、「不安」「快不快」も情動として扱える。一般的な「怒り」「喜び」「悲しみ」を情動とするか、感情とするかは、心理学、脳科学、医学、認知科学、それぞれの立場により異なる。

人間の感情はきわめて複雑であり、簡単に区別・分類できるものではない。ただし、「基本的には食欲や性欲など本能的な欲求にかかわる感情と、人間が独特にもっている尊敬や慈しみなどの感情に大別することができる[要出典]」とされることがある[誰?]。

通過儀礼
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E9%81%8E%E5%84%80%E7%A4%BC

通過儀礼(つうかぎれい、rite of passage)とは、出生、成人、結婚、死などの人間が成長していく過程で、次なる段階の期間に新しい意味を付与する儀礼。人生儀礼(じんせいぎれい)ともいう。イニシエーションの訳語としてあてられることが多い。通過儀礼を広義に取り、人生儀礼を下位概念とする分け方もある。

イニシエーションとして古来から行われているものとしては割礼や抜歯、刺青など身体的苦痛を伴うものである事が多い。こうした事例は文化人類学の研究対象となっている。

関連ブログ

人間の脳は地球振動・シューマン共振7.83 Hzに同期する。
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2014/04/783-hz-a64c.html

シューマン共振7.83 Hz・健康のための地球固有振動数
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2014/04/783-hz-9f61.html

シューマン共振7.83Hzはヒトの健康と関係があるかも?
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2014/04/783hz-5a51.html

お知らせ
*リアノン・ルイス女史来日セミナー:がんケアにおけるアロマサイコロジー:アロマセラピー介入によるケアおよびやすらぎの向上2017年10月21日(土)〜10月22日(日)(2日間)募集のおしらせ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2017/04/2017102110192-b.html

マグノリアリーフ5ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/484

マグノリアリーフ

学名:Michelia alba  原産地:インド

抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気

化学成分(Second edition ESSENTIAL OIL SAFETYより)
リナロール(78.9%)、β-カリオフィレン(4.4%)、β-エレメン(2.4%)、
(E)-β-オシメン(2.3%)、α-カリオフィレン(1.4%)、ネロリドール、(Z)-β-オシメン(1.3%)
メチルオイゲノール(0.1%)

|

September 01, 2017

キャリアウーマンの睡眠の質および生活の質に及ぼすアロマセラピーおよび指圧マッサージの有効性の比較:無作為化比較対照試験

Comparisons for Effectiveness of Aromatherapy and Acupressure Massage on Quality of Life in Career Women: A Randomized Controlled Trial.

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28504569

キャリアウーマンの生活の質に及ぼすアロマセラピーおよび指圧マッサージの有効性の比較:無作為化比較対照試験

PUBMEDより

J Altern Complement Med. 2017 Jun;23(6):451-460. doi: 10.1089/acm.2016.0403. Epub 2017 May 15.

Kao YH1, Huang YC2, Chung UL3,4, Hsu WN5, Tang YT5, Liao YH5.

Author information

1 Graduate Institute of Health Allied Education, National Taipei University of Nursing and Health Sciences , Taipei City, Taiwan .
国立台北護理健康大学、台北、台湾

2 Department of Health Promotion and Gerontological Care, Taipei College of Maritime Technology , New Taipei City, Taiwan .

3 Graduate Institute of Integration of Traditional Chinese Medicine with Western Nursing, National Taipei University of Nursing and Health Sciences , Taipei City, Taiwan
.
4 Department of Nursing, Hungkuang University , Taichung City, Taiwan .
弘光科技大学

5 Department of Exercise and Health Science, National Taipei University of Nursing and Health Sciences , Taipei City, Taiwan .

Abstract

要旨

OBJECTIVES:

目的

This study was aimed to compare the effectiveness of aromatherapy and acupressure massage intervention strategies on the sleep quality and quality of life (QOL) in career women.

この研究は、キャリアウーマンの睡眠の質および生活の質に及ぼすアロマテラピーおよび指圧マッサージの介入戦略の有効性を比較することを目的とした。

DESIGN:

設計

The randomized controlled trial experimental design was used in the present study. One hundred and thirty-two career women (24-55 years) voluntarily participated in this study and they were randomly assigned to (1) placebo (distilled water), (2) lavender essential oil (Lavandula angustifolia), (3) blended essential oil (1:1:1 ratio of L. angustifolia, Salvia sclarea, and Origanum majorana), and (4) acupressure massage groups for a 4-week treatment. The Pittsburgh Sleep Quality Index and Short Form 36 Health Survey were used to evaluate the intervention effects at pre- and postintervention.

本研究では無作為化比較対照試験デザインが使用された。この研究には132名のキャリアウーマン(24〜55歳)がボランティアで参加し、彼らは、(1) プラセボ(蒸留水), (2) ラベンダー精油  (3) ブレンド精油(ラベンダー、クラリセージ、マジョラム1:1:1の割合)および(4)指圧マッサージ群に無作為に割り付けられた。ピッツバーグ睡眠質問票(PSQI)およびSF-36(自己報告式の健康状態調査票)を用いて、介入前後の介入効果を評価した。

Pittsburgh Sleep Quality Index :ピッツバーグ睡眠質問票(PSQI)
Short Form 36 Health Survey:SF-36(自己報告式の健康状態調査票)

RESULTS:

結果

After a 4-week treatment, all experimental groups (blended essential oil, lavender essential oil, and acupressure massage) showed significant improvements in sleep quality and QOL (p < 0.05).

4週間のトリートメント後、全ての実験群(ブレンド精油、ラベンダー精油および指圧マッサージ)は睡眠の質および生活の質において有意な改善(p < 0.05).を示した。

Significantly greater improvement in QOL was observed in the participants with blended essential oil treatment compared with those with lavender essential oil (p < 0.05), and a significantly greater improvement in sleep quality was observed in the acupressure massage and blended essential oil groups compared with the lavender essential oil group (p < 0.05).

生活の質における有意な最高の改善(p < 0.05)は、ラベンダー精油の実験群に比べてブレンド精油の参加者で観察されて、睡眠の質における有意な最高の改善(p < 0.05)は、ラベンダー精油の実験群に比べて指圧マッサージおよびブレンド精油群において観察された。

CONCLUSIONS:

結論

The blended essential oil exhibited greater dual benefits on improving both QOL and sleep quality compared with the interventions of lavender essential oil and acupressure massage in career women. These results suggest that aromatherapy and acupressure massage improve the sleep and QOL and may serve as the optimal means for career women to improve their sleep and QOL.

ラベンダー精油および指圧マッサージの介入に比べて、キャリアウーマンのいて、ブレンド精油は生活の質および睡眠の質の両方を改善することに関して2重の大きな利点を示した。これらの結果は、アロマセラピーおよび指圧マッサージは睡眠および生活の質を改善し、キャリアウーマンにとって睡眠および生活の質を改善をするための最適な手段として役立つことを示唆しています。

KEYWORDS:

キーワード、

acupressure; aromatherapy; mental health; sleep disorders

指圧、アロマセラピー、メンタルヘルス、睡眠障害

用語
国立台北護理健康大学
http://www.wikiwand.com/ja/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%8F%B0%E5%8C%97%E8%AD%B7%E7%90%86%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%A4%A7%E5%AD%A6#/.E7.B5.84.E7.B9.94

国立台北護理健康大学(平仮名:こくりつたいぺいごりけんこうだいがく、英語: National Taipei University of Nursing and Health Science, NTUNHS)は台湾台北市に位置する医療保健専門大学。略称は北護である。

SF-36 | iHope International株式会社より
https://www.sf-36.jp/qol/sf36.html

SF-36®(MOS 36-Item Short-Form Health Survey)
SF-36®は、健康関連QOL(HRQOL: Health Related Quality of Life)を測定するための、科学的で信頼性・妥当性を持つ尺度です。 SF-36は、米国で作成され、概念構築の段階から計量心理学的な評価に至るまで十分な検討を経て、現在、170カ国語以上に翻訳されて国際的に広く使用されています。 現在、オリジナルのSF-36(日本語版はversion1.2)を改良したSF-36v2®が標準版として使われています。 SF-36は、ある疾患に限定した内容ではなく、健康についての万人に共通した概念のもとに構成されています。様々な疾患の患者さんや、病気にかかっていない健康な方のQOLを測定できます。疾病の異なる患者さんの間でQOLを比較したり、患者さんの健康状態を一般の人と比較したりすることも可能です。
SF-36v2にはスタンダード版(振り返り期間が過去1ヶ月)とアキュート版(振り返り期間が過去1週間)があります。

お知らせ
*リアノン・ルイス女史来日セミナー:がんケアにおけるアロマサイコロジー:アロマセラピー介入によるケアおよびやすらぎの向上2017年10月21日(土)〜10月22日(日)(2日間)募集のおしらせ

http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2017/04/2017102110192-b.html

精油が入荷しました。

パロサント(聖なる樹)3ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/47

クレメンタイン5ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/169

|

« August 2017 | Main | October 2017 »