« July 2018 | Main | September 2018 »

August 29, 2018

アルツハイマー病(AD)や認知症のような神経変性疾患に対して試験された精油(ブラッククミン、ラベンダー、ユーカリグロブルス、ペパーミント、ローズマリー、ジャスミンサンバック、ブラックペパーなど)

Neuroprotective and Anti-Aging Potentials of Essential Oils from Aromatic and Medicinal Plants

芳香および薬用植物由来精油の神経保護およびアンチエイジングの可能性

PUBMED より

Front Aging Neurosci. 2017; 9: 168.

Frontiers in Aging Neuroscience

老化神経科学の最前線

Abstract

要旨

The use of essential oils (EOs) and their components is known since long in traditional medicine and aromatherapy for the management of various diseases, and is further increased in the recent times. The neuroprotective and anti-aging potentials of EOs and their possible mechanism of actions were evaluated by numerous researchers around the globe.

精油の使用およびそれらの成分は様々な疾患の管理のために昔から伝統医学およびアロマセラピーおいて知られていて、さらに近年では増加した。精油の神経保護およびアンチエイジングの可能性およびそれらの可能性ある作用機序は世界中の多くの研究者によって評価された。

Several clinically important EOs and their components from Nigella sativa, Acorus gramineus, Lavandula angustifolia, Eucalyptus globulus, Mentha piperita, Rosmarinus officinalis, Jasminum sambac, Piper nigrum and so many other plants are reported for neuroprotective effects.

ブラッククミン、石菖、ラベンダー、ユーカリグロブルス、ペパーミント、ローズマリー、ジャスミンサンバック、ブラックペパーなどの臨床的に重要ないくつかの精油およびそれらの成分や多くの他の植物の神経保護作用について報告されている。

This review article was aimed to summarize the current finding on EOs tested against neurodegenerative disorders like Alzheimer disease (AD) and dementia. The effects of EOs on pathological targets of AD and dementia including amyloid deposition (Aβ), neurofibrillary tangles (NFTs), cholinergic hypofunction, oxidative stress and glutamatergic abnormalities were focused.
このレビュー記事は、アルツハイマー病(AD)および認知症のような神経変性疾患に対して試験された精油に関する現在の研究結果を要約することを目的としました。アミロイド沈着(Aβ)、神経原線維変化(NFT)、コリン作動性機能低下、酸化ストレスおよびグルタミン酸作動異常を含むアルツハイマー病(AD)および認知症の病理学的標的に対する精油の作用に焦点を当てた。

neurodegenerative disorders 神経変性疾患
pathological targets 病理学的標的
amyloid deposition (Aβ), Aβのアミロイド沈着
neurofibrillary tangles (NFTs) 神経原線維変化
cholinergic hypofunction コリン作動性機能低下
oxidative stress 酸化ストレス
glutamatergic abnormalities グルタミン酸作動異常

Furthermore, effects of EOs on other neurological disorders including anxiety, depression, cognitive hypofunction epilepsy and convulsions were also evaluated in detail. In conclusion, EOs were effective on several pathological targets and have improved cognitive performance in animal models and human subjects.

さらに、不安、うつ病、認知機能障害のてんかんおよび痙攣を含む他の神経障害に対する精油の作用が詳細に評価された。結論として、いくつかの病理学的標的に対して有効であって、動物モデルおよび人間被験者において認知能力を改善した。

human subjects 人間被験者

Thus, EOs can be developed as multi-potent agents against neurological disorders with better efficacy, safety and cost effectiveness.

したがって、精油は、より良い効能、安全性および費用対効果を有していて、神経障害に対する多効薬として開発することができる。

cost effectiveness.費用対効果

Keywords: essential oils, Alzheimer’s disease, cholinesterase inhibitors, antioxidants, amyloid-β, NFTs, dementia, BACE1

キーワード:精油、アルツハイマー病、コリンエステラーゼ阻害剤、抗酸化剤、アミロイド-β、神経原線維変化(NFTs)、認知症、ベータ(β)セクレターゼ(BACE1)

用語

神経変性疾患 
順天堂大学 脳神経内科より
http://www.juntendo-neurology.com/n-hensei.html

神経変性疾患とは脳や脊髄にある神経細胞のなかで,ある特定の神経細胞群(例えば認知機能に関係する神経細胞や運動機能に関係する細胞)が徐々に障害を受け脱落してしまう病気です.残念ながらまだ原因はわかっていません。脱落してしまう細胞は病気によって異なっています。大きく分けるとスムーズな運動が出来なくなる病気,体のバランスがとりにくくなる病気,筋力が低下してしまう病気,認知能力が低下してしまう病気などがあげられます.

ベータ(β)セクレターゼ(BACE1)を調べていたときに見つけた文献

アルツハイマー病の原因となる酵素の活性調節機構を解明
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2008/20080522_1/20080522_1.pdf

アルツハイマー病は、認知症をきたすことが最も多い疾患で、高齢化社会において重要な課題となる病気の1 つです。アルツハイマー病は、BACE1 という酵素がアミロイド前駆体タンパク質(APP)を切断して、アミロイドベーターペプチド(Aβ) と呼ぶペプチドを産出し、それが蓄積することで発症すると考えられています。このBACE1 の阻害剤は、アルツハイマー病の治療薬として最も期待されており、世界中でその研究開発が精力的に行われています。

お知らせ

三上杏平先生精油化学講座:製造方法の差で精油成分は異なり、また法的にみて精油はどんな位置づけか?(2018年9月29日・土)のお知らせ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2018/08/2018929-b30b.html

|

August 27, 2018

バイオフォトン、オーラ、セロリスティック(または、あなたは生きている光です)

Biophotons, your aura, and celery sticks (Or, living the light you are)

https://stephaniemarangomd.com/2017/06/15/biophotons-aura-celery-sticks-living-light/

 

June 15, 2017

バイオフォトン、あなたのオーラ、および、セロリスティック(または、あなたは生きている光です)

In last month’s newsletter, we discussed how energy means different things to different people. Well, the same goes for light. But instead of reviewing the myriad ways in which you hear the word “light”—referencing everything from ceiling fixtures to the divinity within—I just want to skip to the part where you ARE light.

先月のニュースレターで、私たちはエネルギーがどのように異なる人にとって異なることの意味になるのかを話しました。ところで、同じことは光にも当てはまります。しかし、天井の備品から内なる神聖までのあらゆることを参照し、あなたが“光”の言葉を聞く無数の方法見直す代わりに、私はあなたが光である部分に話題を変えたいです。

Legit.

本物

So let’s discuss biophotons, because if you haven’t heard about them already, you will soon. Bio means ‘life’, and a photon is a bundle of light. Hence a biophoton is a bundle of light that your body emits. All living bodies—frogs, bats, the guy next to you—do. This light is made of ultraweak particles/waves (depending on how you’re measuring them) that are invisible to the naked eye, but detectable via modern technology…

バイオフォトンについて話しましょう。バイオフォトンについて既に聞いていないとすれば、すぐにわかるだろう。バイオは「生物」を意味し、光子は光の束です。従って、バイオフォトンはあなたの身体が放射する光の束です。全ての生き物―カエル、コウモリ、あなたの隣にいる男性はバイオフォトンを放射します。この光は、裸眼では見えないが現代技術では検出可能な超微弱な粒子/波(測定方法による)から出来ています。

…unless you’ve honed your extra-sensory skills and can see auras.Auras are human energy fields that have been described for some 5000 years as colors and/or halos around the body by East Indian, Chinese, Jewish, Christian cultures, and likely more. Nikola Tesla purportedly first photographed auras in the late 19th century, and Semyon Kirlian popularized and optimized the technology in the 1900’s (which has been challenged ever since). Seemingly, auras are what science is now ‘discovering’ as biophoton fields.

あなたが超感覚的スキルに磨をかけないかぎり、オーラを見ることができない。オーラは、東インド人、中国人、ユダヤ人、キリスト教、およびさらにもっと多くの人々によって体の周りの色およびまたは後光として、およそ5000年の間描かれていた人間のエネルギー場です。ニコラ・テスラは、うわさによれば、19世紀後半にオーラを最初に撮影して、セミアン・キルリアンは1900年代に(これまでに挑戦されてきた)この技術を普及させ、最適化しました。一見、オーラは科学がバイオフォトン場として科学が現在発見しているものです。

Halos:後光、光輪、光背
Nikola Tesla ニコラ・テスラ
Semyon Kirlian  セミアン・キルリアン
biophoton fields バイオフォトン場

Go figure.

驚きだ

It’s currently thought that these biophotons may be used for communication, transferring information, and overall regulation throughout your cells…which would finally(!) explain how the heck our cells know what to do and when. We—laypeople, physicians and scientists, alike—take for granted that our 50+ trillion cells know what to do every day. But every cell is involved in over 100,000 biochemical reactions occurring per second, all of which must be simultaneously timed and sequenced with others. This question was perpetually in the back of my mind during med school lectures because, thus far, we have no good explanation for how the harmony happens.And I think the question is so unanswerable with our current paradigm that most folks are unwilling (afraid?) to even ask. But a biophoton-mediated information delivery system travelling at the speed of light (because biophotons are light) could explain it.

現在、これらのバイオフォトンが細胞全体にわたってのコミュニケーション、情報転送、および全体制御のために使用されていると考えられていて、そのことは、最終的になんで私たちの細胞が何を何時するべきかを知っている方法を説明することになるだろう。素人の私たち、医師および科学者も共に、私たちの50兆以上の細胞が毎日何をすべきかを知っていることを当たり前と考えています。しかし、すべての細胞は毎秒10万回を超える生化学反応に関与しており、これらの反応は同時に作動して他の細胞と連続していなければなりません。この疑問は、医学学校の講義中に心の奥深くに永遠に残っていました。なぜなら、これまで細胞の調和がどのように起こっているかについての良い説明がないからです。そして、この疑問は現代のパラダイムでは答えられないので、ほとんどの人々は尋ねようとさえしないです(恐れて?)。しかし、光のスピードで移動する情報伝達システムを媒介するバイオフォトン(バイオフォトンは光であるため)はそれを説明できるだろう。

So.

それで

Knowing you are a creature of light…and assuming that you want to be the most luminous creature you can be…here are a few thoughts on how to increase and maintain your shine:

あなたは光の生き物であることを知って、あなたが最も光り輝く生き物になりたいと思うならば、ここに、あなたの輝きを増やし、維持する方法に幾つかの考えがあります。

*Add more raw, naturally-grown fruits and veggies to your day. You know, foods that are made from sunlight. Grab a handful of strawberries for a snack, versus beef jerky; choose celery sticks over crackers. In other words: feed your photons

*あなたの生活に生で、自然栽培の果物や野菜を加えてください。あなたは知っている、日光から作られた食品。牛肉のジャーキーと比べて、一握りのイチゴをつかんでください。クラッカーよりセロリスティックを選択してください。言い換えれば、あなたのフォトン(光子)に栄養を与えてください。

*Bask in the light of the moon. Or sun (safely). A recent study showed that the light of the sun and moon effect your light via gravitational influences. Effectively: exposure to more light creates, well, more light. (Click here for the reference to this study, which is part of a killer cool article on biophotons).

*月光浴をしてください。または日光浴(安全に)。最近の研究は太陽や月の光は重力の影響を介してあなたの光に影響を与えます。効果的に、より多くの光に暴露すれば、より多くの光を、より多くの光を創造します。バイオフォトンに関する素晴らしい記事の一部である本研究のリファレンスをクリックしてください。

リファレンスはこの記事の終わりに翻訳。

*Do whatever you do to feel light. You know what makes you feel light. Schedule (now!) one light-enhancing activity this week—petting your friend’s cat, going to yoga, watching a ballet, playing with light sabers, picnic-ing on the beach, getting a good night’s sleep—and then schedule another for next week, and so on and so forth.

*光を感じるために何をしていますか? あなたは光を感じるものが何であるか知っています。 友人の猫を撫でて、ヨガに行たり、バレエを見たり、ライトセーバーで遊んだり、ビーチでピクニックをしたり、十分な睡眠を取ること、そして、来週のための次の予定を立てたり、等々。

リファレンス記事

The Human Body Emits, Communicates With, and is Made from Light
https://www.science-ofthe-soul.com/index.php/2015/12/23/672/

 

人体は発光し、通信をして、光から作られる Science of Seoul より

The Body’s Biophoton Outputs Are Governed by Solar and Lunar Forces

身体のビオフォトン放射は太陽および月の力によって支配されています

It appears that modern science is only now coming to recognize the ability of the human body to receive and emit energy and information directly from the light given off from the Sun. [17]

現代科学は、太陽から発する光からのエネルギーおよび情報を直接に受け取り、放射する人体能力を今になって認識するようになっているようです。

There is also a growing realization that the Sun and Moon affect biophoton emissions through gravitational influences.  Recently, biophoton emissions from wheat seedlings in Germany and Brazil were found to be synchronized transcontinentally according to rhythms associated with the lunisolar tide.[18]  In fact, the lunisolar tidal force, to which the Sun contributes 30 % and the Moon 60 % of the combined gravitational acceleration, has been found to regulate a number of features of plant growth upon Earth.[19]

太陽や月は重力の影響を通してバイオフォトン放射に影響を与えることも益々認識されています。最近、ドイツとブラジルの小麦幼植物からのバイオフォトン放射は、月と太陽の相互関係に起因にする潮の関連するリズムに応じて大陸横断的に同期していることが判明した事実、太陽は30%で、結合重力加速度の60%を月が寄与する月と太陽の相互関係に起因する潮汐力は地球上の植物成長の多くの特徴を調節することが判明している。

wheat seedlings 小麦幼植物
gravitational acceleration 重力加速度
tidal force 潮汐力
lunisolar
https://ejje.weblio.jp/content/lunisolar

 

月と太陽またはその相互関係に関連する、または、月と太陽またはその相互関係に起因する

用語
ニコラ・テスラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9

 

ニコラ・テスラ(セルビア語: Никола Тесла, セルビア語ラテン翻字: Nikola Tesla, 1856年7月10日 - 1943年1月7日)は、19世紀中期から20世紀中期の電気技師、発明家である。交流電気方式、無線操縦、蛍光灯、空中放電実験で有名なテスラコイルなど多数の発明や、「世界システム」なる全地球的送電システムなど壮大な提唱もあり、磁束密度の単位「テスラ」にその名を残している。

お知らせ
三上杏平先生精油化学講座:製造方法の差で精油成分は異なり、また法的にみて精油はどんな位置づけか?(2018年9月29日・土)のお知らせ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2018/08/2018929-b30b.html

 

太陽の缶詰フランキンセンス

フランキンセンス(オマーン)3ml・精油(バイオレットボトル充填)
http://phytoaroma.ocnk.net/product/518

 

フランキンセンスCO2(二酸化炭素抽出)5ml・精油(バイオレットボトル充填)
http://phytoaroma.ocnk.net/product/172

 

 

|

August 23, 2018

バイオレットボトルの周波数は精油を活性化し、エネルギーを供給する。

Why our biophotonic glass will make you happy

なぜ私たちのバイオフォトニックグラスはあなたを幸せにするのですか?より

https://www.muktiorganics.com/blog/why-our-biophotonic-glass-will-make-you-happy

So why is biophotonic glass so fantasmagorical? What are its properties and why are so many seeking this holistic alternative?

それでは、なぜバイオフォトニックググラスは素晴らしく魔法のようなものなのですか?その特性はなんですか? そして、何故多くの人はこのホリスティックな代替品を探し求めているのですか?

Quantum physics has firmly proven that everything is energy and light. The human body, plants and all living creatures emit visible light waves. Seen through sensitive cameras, we literally glow. This light that peaks and troughs is most likely linked to our natural biorhythms.

量子物理学はすべてがエネルギーと光であることをしっかりと証明しています。人体、植物、および全ての生き物は、可視光波を放射します。高感度カメラを通してみると、私たちは文字通り輝いています。このピークと谷間の光は、おそらく私たちの自然なバイオリズムに結びついています。

The term used to describe this type of research is known as biophotonics. Our body is alive and vibrating with light at subatomic levels originating from our DNA. The DNA in cells vibrates at a high frequency and is constantly transmitting and receiving energy on subtle levels that control our general health and well-being.

このタイプの研究を記述するために使用される用語は、バイオフォトニクスとして知られている。私たちの体は生き生きして、DNA由来の亜原子レベルの光で振動しています。細胞内のDNAは高周波数で振動し、常に健康とウエルビーイングを制御する微妙なレベルでエネルギーを常に送受信しています
subatomic 亜原子

A biophotonic field (also known as electromagnetic field) that is weak or damaged will emit a lower frequency indicating ‘dis-ease' within the organism. Simply put, the greater the storehouse of energy in the body, the greater the power of the overall energy field resulting in optimal health.

弱いまたは損傷している生物光子場(電磁場としても知られている)は、生物内で「不安定さ」を示す低い周波数を放出する。簡単に言えば身体のエネルギー貯蔵庫が大きければ大きいほど、全体的なエネルギー場のパワーが大きくなり、最適な健康状態になります。

Our biophotonic field encompasses our physical, emotional, mental and spiritual health and well-being. How we treat our bodies will directly relate to our force or energy field. Makes sense huh!

私たちの生物光子場は、私たちの身体的、情動的、精神的、スピリチュアルな健康とウエルビーイングを縫合しています。私たちの体をどのように扱うかは、私たちのフォースまたはエネルギー場に直接関係します。理にかなっています。ハァッ!

Violet light has the highest frequency of any visible light (720-770 billion Hertz). Research conducted by Professor Hugo Niggli a few years back determined that this frequency permanently activates and energises the molecular structure and healing energies of substances held within dark violet glass by keeping it firmly contained. This frequency is also the same resonance as the human nervous system.

バイオレット光はあらゆる可視光(720-770億ヘルツ)の中で最も高い周波数を有しています。数年前、ヒューゴ・ニグリ(Hugo Niggli)教授の研究では、それを固く保持することによってダークバイオレットガラス内に保たれた物質の分子構造およびヒーリングエネルギーを恒久的に活性化し、エネルギーを供給することを確かめた。この周波数は人間の神経系と同じ共振でもあります。

Green, brown and blue bottles that are traditionally used for cosmetic and medicinal preparations have much lower oscillating frequencies and offer little, if no protection from the degradation caused by light.

化粧品や医薬品に伝統的に使用されているグリーン、ブラウンおよびブルーボトルは振動周波数がはるかに低く、光による劣化から保護されていない場合は振動周波数がほとんどありません。

oscillating frequencies 振動周波数

The proprietary blend of special oxide pigments with glass in precise proportions dates back to the technology of our ancient ancestors, the Egyptians, who stored their most precious substances, oils, balms and elixirs in gold or violet coloured jars. While they likely knew little about biophotonics, they did know how to naturally preserve their ointments and oils that were utilised for embalming and beauty.

正確な割合でグラスに特別な酸化物顔料の独自ブレンドはエジプト人の古代の先祖の技術にさかのぼります。彼らは、最も貴重品である油、軟膏およびエリキシル(万能薬)をゴールドまたはバイオレットカラーのジャーに保存した。 彼らはバイオフォトニクスについてほとんど知りませんでしたが、防腐と美容に利用された軟膏やオイルを自然に保存する方法を知っていました。

oxide pigment 酸化物顔料
precise proportions 正確な割合

So, if you wondered why we choose this type of packaging then hopefully this has shed some light.   

それで、あなたがなぜこのタイプのパッケージを選んだのか疑問に思ったなら、うまくいけばこれはいくつかの光を放つでしょう。

お知らせ

三上杏平先生精油化学講座:製造方法の差で精油成分は異なり、また法的にみて精油はどんな位置づけか?(2018年9月29日・土)のお知らせ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2018/08/2018929-b30b.html

精油のお求めは下記にて

ラベンダーカシミール5ml・精油(バイオレットボトル充填)
http://phytoaroma.ocnk.net/product/477

フランキンセンスCO2(二酸化炭素抽出)5ml・精油(バイオレットボトル充填)
http://phytoaroma.ocnk.net/product/172

ローズオットー(ブルガリア)1ml精油(バイオレットボトル充填)
http://phytoaroma.ocnk.net/product/482

|

August 22, 2018

三上杏平先生精油化学講座:製造方法の差で精油成分は異なり、また法的にみて精油はどんな位置づけか?(2018年9月29日・土)のお知らせ

三上杏平先生精油化学講座:製造方法の差で精油成分は異なり、また法的にみて精油はどんな位置づけか?

*精油の抽出方法(水蒸気蒸留、水蒸留法、圧搾、二酸化炭素抽出)と抽出方法の違いによる化学成分、香りの違いと機能性

*日本では精油は雑貨だと言われています。精油の法的に関連するもには、日本薬局方に収載、精油とその成分は食品添加物公定書に収載、化粧品成分表示名称。

上記項目に関して三上杏平先生にお話しして頂きます。

使用している精油とはなんであるかを学びます。

日時:2018年9月29日(土) 14時30分〜16時30分(14時10分より受付)

場所:フォーラム8 402号室 渋谷

https://www.forum-8.co.jp/access/

渋谷駅から徒歩5分
150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目10−7
電話: 03-3780-0008
定員:20名

受講料:6,000円(銀行振り込み)

三上杏平先生
ハーブ&アロマアドバイザー、ナードジャパンアロマテラピー協会顧問(前会長)アロマセラピー界における精油化学研究の第一人物。精油の化学・機能性を解りやすく丁寧に教えてくれます。

◆お問い合わせ・申込について◆

お申し込みの際は下記の内容をご記入の上

こちらのメールでご返信くださいますようお願い申し上げます。

(1)名前
(2)住所
(3)当日連絡が取れる電話番号
(4)ご職業

フィトアロマ研究所
小島宛
E-mail: phytoaroma@smile.odn.ne.jp

TEL:/FAX: 045-621-2710

みなさまのご参加お待ちしております。

|

August 16, 2018

バイオフォトン放射への意図、エネルギーヒーリングおよび心身状態の影響

EFFECTS OF INTENTION, ENERGY HEALING, AND MIND-BODY STATES ON BIOPHOTON EMISSION

https://www.cosmosandhistory.org/index.php/journal/article/viewFile/608/1027

バイオフォトン放射に対する意図、エネルギーヒーリングおよび心身状態の影響

Beverly Rubik, Ph.D., and Harry Jabs, M.S.

"The most beautiful thing we can experience is the mysterious. It is the source of all true art and science.” —Albert Einstein

「私たちが体験できる最も美しいものは神秘的です。すべての真の芸術と科学の源です。」 - アルベルト・アインシュタイン


ABSTRACT: Beyond life as a biochemical system, endogenous and exogenous energy fields play an important role in the living state. The biofield, the energy field associated with life, consists of low intensity electric, magnetic, and electromagnetic fields that may be key to health and healing.

要旨:生化学系としての生命を越えて、内因性および外因性エネルギー場は生活の場において重要な役割を果たします。バイオフィールド、すなわち生命に関係するするエネルギー場は、健康およびヒーリングのカギとなるかもしれない低強度電場、磁場、および電磁場で構成されています。

endogenousの意味や使い方 内因性; 内在性; 内生の;
energy fields エネルギー場
electric field電場
magnetic fields 磁場
electromagnetic field 電磁場

Here we measured one component of the biofield, the ultraweak light emitted from the body—biophotons—and explored the influence of intention, extraordinary mind-body states,and human interaction on biophoton emission.

ここで、私たちはバイオフォトン(生物光子)・身体から放射される極微弱光、バイオフィールド(生体場)の一つの要素を測定して、バイオフォントンへの意図の影響、驚くべき心身状態およびバイオフォントン放射へのバイオフォトン放出に関する人間との相互作用を探求した。

Biofield:生体場、バイオフィールド

Three pilot studies were conducted to investigate whether biophoton emission is a biomarker correlated with intention. Results showed that

バイオフォトン放射が意図と相関するバイオマーカーであるかどうかを調べるために、3つのパイロット研究が実施された

(1)biophoton emission from healers’ hands diminished significantly by 11% posthealing;

ヒーラーの手からのバイオフォントン放射がヒーリング後で有意に減少したこと

(2)biophoton emission during energy healing showed a unique pattern for each treatment session;

エネルギーヒーリング中にバイオフォントン放射はそれぞれの治療セッションに対して固有のパターンを示した。

(3)changes in biophoton emission from the forehead, heart, and abdominal regions of patients pre-post energy healing showed no discernible pattern for a small number of diverse patients;

エネルギーヒーリング前後の患者の額、心臓、および腹部からのバイオフォントン放射の変化は、少数で多様な患者にはっきりとしたパターンを示さなかった。


(4)subjects who engaged in bioenergetic practices emitted more biophotons from specific bodily regions, some in alignment with their intent.

バイオエナジー施術に従事した被験者は、特定の身体領域からより多くの生体光子を放射し、その一部はそれらの意図と一致していた。

Biophoton emission was found to be modulated by intention, energy healing, and bioenergetic mind-body practices. Biophotons might potentially be involved in quantum or quantum-like entanglement betweenhumans, and may play a role in energy healing, biocommunication, and altered mind-body states.

バイオフォトン放射は、意図、エネルギーヒーリング、および生体エネルギー心身施術によって調節されることが解明された。バイオフォトンは、潜在的に量子または量子様のもつれに関与する可能性があって、エネルギーヒーリング、生体コミュニケ―ション、心身状態の変容おいて役割を果たす可能性があります。

bioenergetic 生体エネルギー

KEYWORDS: Biophoton; Ultraweak light emission; Biofield; Subtle energy; Energy healing; Spiritual healing; Bioenergy; Volition; Intention; Consciousness; Mind-body; Dantian; Oriental medicine; DMILS (direct mental intention on living systems)

キーワード:バイオフォトン放射、極微弱光放射、サトルエナジー、エナジーヒーリング、スピリチュアルヒーリング、
バイオエナジー、意志作用、意図。意識、心身、丹田、東洋医学、DMILS(生命体への直接精神的意図)

bioenergetic 生体エネルギー
Volition 意志作用
Dantian 丹田

用語

量子もつれが相対論を脅かす
日経サイエンス  2009年6月号
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0906/200906_024.html

私たちが経験から知っているように,この宇宙で私たちが直接に影響を及ぼすことのできる物体は直接触れているものだけだ。しかし量子力学によると,「量子もつれ」という性質がもたらす遠隔作用が存在し,2つの粒子が何の媒介もなしに同期して振る舞う。この非局所効果は単に直観に反しているだけではない。アインシュタインの特殊相対性理論に深刻な問題を投げかけ,物理学の根底を揺るがす。

|

August 14, 2018

意図のパワーに関する証拠

Evidence about the power of intention

意図のパワーに関する証拠

PUBMEDより

Invest Clin. 2008 Dec;49(4):595-615.

[Article in Spanish]

Bonilla E1.

Author information

1Instituto de Investigaciones Clínica Dr. Ambrico Negrette-Centro de Investigaciones Biomédicas IVIC-Zulia, Maracaibo, Venezela

Abstract

要旨

Intention is defined as a directed thought to perform a determined action. Thoughts targeted to an end can affect inanimate objects and practically all living things from unicelular organisms to human beings.

意図は決定された行動を実行するための指向性思考と定義される。終わりを目標とした思考は無生物や特に単細胞生物から人間までの全ての生き物に影響を与える可能性があります

inanimate objects  無生物
unicelular organisms 単細胞生物

The emission of light particles (biophotons) seems to be the mechanism through which an intention produces its effects. All living organisms emit a constant current of photons as a mean to direct instantaneous nonlocal signals from one part of the body to another and to the outside world.

軽粒子(バイオフォトン)放出はその意図がその効果をもたらすメカニズムあると思われる。全ての生き物は身体のある部位から別の部位に、そして外界に瞬間的に非局所信号を向ける手段として常に一定の光子(フォトン)を放出します。

light particles  軽粒子

Biophotons are stored in the intracelular DNA. When the organism is sick changes in biophotons emissions are produced.Direct intention manifests itself as an electric and magnetic energy producing an ordered flux of photons.

バイオフォトンは細胞内DNAに保存されています。生体が病気になると、バイオフォトン放出の変化は産生します。直接の意図は、フォトンの一定流束を産生する電気および磁気エネルギーとして直接の意図は現れる。
flux 流束
Our intentions seem to operate as highly coherent frequencies capable of changing the molecular structure of matter. For the intention to be effective it is necessary to choose the appropriate time.

私たちの意図は、物質の分子構造を変化させることができる非常にコヒーレントな周波数として機能するようである。効果的にする意図のために、適切な時期を選択する必要があります。

In fact, living beings are mutually synchronized and to the earth and its constant changes of magnetic energy. It has been shown that the energy of thought can also alter the environment. Hypnosis, stigmata phenomena and the placebo effect can also be considered as types of intention, as instructions to the brain during a particular state of consciousness. Cases of spontaneous cures or of remote healing of extremely ill patients represent instances of an exceedingly great intention to control diseases menacing our lives.

実際、生き物は相互に同期していて、地球とその磁気エネルギーの絶え間ない変化に同期しています。思考のエネルギーも環境を変えることができることを示された。意図の特定の状態の間に脳への指示として、催眠、スティグマタ現象およびプラセボ効果も意図のタイプと考えることができる。自然治癒や重篤な患者の遠隔ヒーリングの場合は、私たちの生活を脅かす病気を制御するため極めて偉大なる意図の実例を表しています。

remote healing 遠隔ヒーリング
spontaneous cures自然治癒

The intention to heal as well as the beliefs of the sick person on the efficacy of the healing influences promote his healing. In conclusion, studies on thought and consciousness are emerging as fundamental aspects and not as mere epiphenomena that are rapidly leading to a profound change in the paradigms of Biology and Medicine.

治癒する意図と同様に癒しの効果への患者の信念は患者の治癒を促進します。結論として、思考や意識に関する研究は、生物学および医学のパラダイムにおける重大な変化を急速にもたらしている単なる付帯徴候でなくて、基本的な側面として浮上しています。

epiphenomena 付帯徴候(二次的な現象)

用語
Biophotonバイオフォトン 
東北工業大学 工学部 電気電子工学科医工学・バイオ系 小林 研究室より

http://www.eis.tohtech.ac.jp/study/labs/kobayashi/Biophoton.html

バイオフォトン(biophoton;生物フォトン)とは,生物がその生命活動に伴って放射している極めて弱い自発的発光です。生体内での酸化的代謝過程における生体物質の化学的励起に主に起因するものであり,その発光強度は10-16 W/cm2(〜103 photon/s・cm2)程度以下の紫外域から可視,近赤外波長領域の発光です。生物の生命活動や各種生理作用に付随して観測される発光ですが,ホタルや発光バクテリアなどの生物発光として知られている現象とは区別されます。

|

August 09, 2018

花の香りと昆虫の化学コミュニケ―ションの進化(モノテルペンは防御、芳香族は花粉媒介者誘引)

The evolution of floral scent and insect chemical communication.

花の香りと昆虫化学コミュニケ―ションの進化

PUBMEDより

Ecol Lett. 2010 May;13(5):643-56. doi: 10.1111/j.1461-0248.2010.01451.x. Epub 2010 Mar 10.

Schiestl FP1.

Author information

1Institute of Systematic Botany, Zollikerstrasse 107, University of Zürich, 8008 Zürich, Switzerland. florian.

植物分類学研究所、チューリッヒ大学、スイス

Systematic Botany 植物分類学

Abstract

要旨

Plants have evolved a range of strategies to manipulate the behaviour of their insect partners. One powerful strategy is to produce signals that already have a role in the animals' own communication systems.

植物は昆虫パートナーの行動を操作するためのさまざまな戦略を進化させました。一つの強力な戦略はすでに動物自身の通信システムにおいて役割を果たす信号を産生することです。

To investigate to what extent the evolution of floral scents is correlated with chemical communication in insects, I analyse the occurrence, commonness, and evolutionary patterns of the 71 most common 'floral' volatile organic compounds (VOCs) in 96 plant families and 87 insect families.

どの程度花の香りの進化が昆虫の化学コミュニケーションと相関しているかを調べるために、私は、96の植物科と 87の昆虫科における発生、共通性、および71の最も一般的なの揮発性有機化合物の進化パターンを分析します。

occurrence 発生
volatile organic compounds (VOCs) 揮発性有機化合物

I found an overlap of 87% in VOCs produced by plants and insects. 'Floral' monoterpenes showed strong positive correlation in commonness between plants (both gymnosperms and angiosperms) and herbivores, whereas the commonness of 'floral' aromatics was positively correlated between angiosperms and both pollinators and herbivores.

私は植物および昆虫によって産生される揮発性有機化合物(VOCs)で87%の重複を解明した。花のモノテルペンは植物(裸子植物と被子植物の両方)と草食動物.との共通性において強い正の相関を示したが、花の芳香族の共通性は被子植物と花粉媒介者と草食動物.の両方との間で正の相関をしていた。

positive correlation 正の相関
gymnosperms 裸子植物
angiosperms 被子植物
herbivores 草食動物.
pollinators 花粉媒介者
aromatics 芳香族

According to a multivariate regression analysis the commonness of 'floral' aromatics was best explained by their commonness in pollinators, whereas monoterpenes were best explained by herbivores. Among pollinator orders, aromatics were significantly more common in Lepidoptera than in Hymenoptera, whereas monoterpenes showed no difference among the two orders.

多変量回帰分析によると、花の芳香族は花粉媒介者のそれらの共通性によって最も良く説明できるが、モノテルペンは草食動物.よって最も良く説明できます。花粉媒介者の受粉の中で、芳香族はハチ類よりチョウ目において一般的であるが、モノテルペンは2つの受粉者の中で違いは示さなかった。

multivariate regression analysis  多変量回帰分析
Lepidoptera チョウ目
Hymenoptera ハチ類

Collectively, these patterns suggest that plants and insects converge in overall patterns of volatile production, both for attraction and defence. Monoterpenes seem to have evolved primarily for defence under selection by herbivores, whereas aromatics evolved signalling functions in angiosperms, primarily for pollinator attraction.

まとめると、これらのパターンは、誘引や防衛の両方で、植物や昆虫が揮発性産出の全体的パターンに収束します。モノテルペンは草食動物による選択下で防衛のために主に進化したが、芳香族は主に花粉媒介者誘引のために、被子植物におけるシグナル伝達機能を進化させた。

用語

揮発性有機化合物

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%AE%E7%99%BA%E6%80%A7%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%90%88%E7%89%A9

揮発性有機化合物(きはつせいゆうきかごうぶつ、英: Volatile Organic Compounds)は、常温常圧で大気中に容易に揮発する有機化学物質の総称のことである。略称は、VOCs、VOC。

裸子植物

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%B8%E5%AD%90%E6%A4%8D%E7%89%A9

裸子植物 (らししょくぶつ、英語: Gymnosperm、学名:Gymnospermae)は、種子植物のうち胚珠がむきだしになっているものを指す[2]。ソテツ類、イチョウ類、マツ類、グネツム類を含む。

被子植物
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%AD%90%E6%A4%8D%E7%89%A9

被子植物(ひししょくぶつ、Angiospermae、Magnoliophyta、Angiosperm)とは、植物の分類の主要な1グループ名[1]。種子植物(顕花植物)のうち、一般に花と呼ばれる生殖器官の特殊化が進んで、胚珠が心皮にくるまれて子房の中に収まったものをいう。裸子植物と対をなす分類群である。「被子植物門」、「被子植物類」。

花粉媒介 Pollination - 筑波大学生物学類
http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~algae/BotanyWEB/pollination.html

種子植物において、花粉粒が胚珠または雌しべの柱頭に付着する現象を送粉、受粉、授粉または花粉媒介 (ポリネーション pollination) という。

被子植物では、受粉した花粉粒は花粉管 (pollen tube) を伸ばし、花柱の中を通って子房中にある胚珠の珠孔へ達する。到達した花粉管からは2個の精細胞が雌性配偶体 (胚嚢 embryo sac) へ渡され、1個は卵と、もう1個は中央細胞と合体する。受精した卵は胚に、受精した中央細胞は胚乳 (二次胚乳) になる。被子植物ではこのように2つの受精が起こるので、この現象を重複受精 (double fertilization) とよぶ。裸子植物では花粉粒はむき出しである胚珠の珠孔へ付着し (受粉)、そこで精細胞または精子が雌性配偶体へ渡される。裸子植物では普通卵と精細胞 (または精子) の受精のみが起こり、すでにあった雌性配偶体が胚乳 (一次胚乳) になる。

いずれにしても種子植物では、受粉が有性生殖における必須なステップになっている。動くことのできない種子植物にとって、送粉は種子散布と共に自らの遺伝子を広げる数少ない機会の1つである。種子植物はさまざまな手段によって花粉粒を雌しべまたは胚珠へ運んでいる。

チョウ目
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E7%9B%AE

チョウ目(チョウもく、学名:Lepidoptera)は、昆虫類の分類群の一つ。鱗翅目(りんしもく)、またはガ目ともいう。いわゆるチョウやガがここに分類されるが、「ガ」の種類数は「チョウ」の20-30倍で、ガの方が圧倒的に種類数が多い。また鱗粉を持つ翅のある目なため、チョウとガはここでは区別されてはいない。

新発売精油

スタイラックス(モミジバフウ)3ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/192

|

August 05, 2018

共感およびエンパス(感情移入)の5つの科学的説明

5 Scientific Explanations of Empathy and Empaths
https://chopra.com/articles/5-scientific-explanations-of-empathy-and-empaths

共感およびエンパス(感情移入)の5つの科学的説明

empathy 共感
Empaths エンパス、感情移入

Empathy is the medicine the world needs now. Empathy is when you reach your heart out to others and put yourself in their shoes. Being an empath, however, goes even farther. Empaths are people who are high on the empathic spectrum and actually feel what is happening in others in their own bodies. As a result, empaths can have incredible compassion for people, but they often get exhausted from feeling “too much”—unless they develop strategies to safeguard their sensitivities and develop healthy boundaries.There are some intriguing scientific explanations of empathy and empaths. They will help you more deeply understand the power of empathy so you can use and honor it in your life.

共感は今世界が必要としているメディスンです。共感はあなたの心を他人に届けて、その人の立場になって考えることです。ところで、エンパスすることは、さらに遠くに行くことになります。エンパスは感情移入スペクタクルが高くて、自分の体で他人に起こっていることを実際に感じる人です。結果として、エンパスは人々に対して信じられないほどの思いやりを持っているが、彼らが過敏性のセーフガードおよび健康的境界線の構築のための戦略を立てない限り、過剰な感情で疲れてしまうことが多いです。共感とエンパス(感情移入)の興味深い科学的説明があります。それらは共感の力をより深く理解することを助け、あなたの人生でそれを使用し、名誉を授かることが出来ます。

1.The Mirror Neuron System

ミラーニューロンシステム

Researchers have discovered a specialized group of brain cells that are responsible for compassion. These cells enable everyone to mirror emotions—to share another person’s pain, fear, or joy. Because empaths are thought to have hyper-responsive mirror neurons, they deeply resonate with other people’s feelings. How does this occur? Mirror neurons are triggered by outside events. For example:

研究者は、共感の基となる脳細胞の特殊なグループを発見しました。これらの細胞は誰もが情動を映して、他人の痛み、恐れ、または喜びを分かち合うことができます。エンパスは過剰反応性ミラーニューロンを有していると考えられているため、彼らは他人の感情に深く共鳴します。これはどのようにして起こるのですか?ミラーニューロンは外部の出来事によって引き起こされます。例えば:

•Your spouse gets hurt, you feel hurt, too.

•配偶者が傷つき、あなたも傷つきます。

•Your child is crying; you feel sad, too.

•子供が泣いていて、あなたも悲しくなります。

•Your friend is happy; you feel happy, too.

•友人が幸せで、あなたも幸せを感じます。

In contrast, psychopaths, sociopaths, and narcissists are thought to be empathy deficient. This means they lack the ability to feel empathy like other people do. Beware of these people because they are incapable of unconditional love.

一方、サイコパス(精神病質者)、ソシオパス(社会病質者)およびナルシスト(自己陶酔者)は共感欠如であると考えられています。このことは、彼らには他の人がするように共感を感じる能力が欠如していることを意味します。彼らは無条件に愛することができないため、これらの人々に注意してください。

psychopaths サイコパス(精神病質者)
sociopaths  ソシオパス(社会病質者)
narcissists ナルシスト(自己陶酔者)

2.Electromagnetic Fields

2.電磁場

The second finding is based on the fact that both the brain and the heart generate electromagnetic fields. According to the HeartMath Institute, these fields transmit information about people’s thoughts and emotions. Empaths may be particularly sensitive to this input and tend to become overwhelmed by it. Similarly, empaths often have stronger physical and emotional responses to changes in the electromagnetic fields of the earth and sun. Empaths know well that what happens to the earth and sun affects your state of mind and energy.

2つ目の発見は、脳と心臓の両方には電磁場を生る事実に基づいています。ハートマス研究所によると、これらの磁場は人々の思考および情動に関する情報を伝えます。エンパスはこの思考と情動のインプットに特に敏感であって、それによって心が乱される傾向があります。同様に、エンパスは地球と太陽の電磁場の変化に強く身体的および情動的反応をすることが多いです。エンパスは、地球と太陽に何かが起こることが自分の心やエネルギーの状態に影響することを良く知っています。

3.Emotional Contagion

情動伝染

The third finding that enhances the understanding of empaths is the phenomena of emotional contagion. Research has shown that many people pick up the emotions of those around them. For instance:

エンパスの理解増強の3つめの発見は情動伝染の現象です。研究者は、多くの人々は彼らの周囲にいるひとの情動をピックアップすることを示しています。例えば、

•One crying infant will set off a wave of crying in a hospital ward.

•一人の泣いている幼児は病棟で鳴き声の波を引き起こす。

•One person loudly expressing anxiety in the workplace can spread it to other workers.

•職場で不安を大声で発する一人の人は他の労働者に不安を広めることができます。

People commonly catch other people’s feelings in groups. A New York Times article described this ability to synchronize moods with others as crucial for good relationships. What is the lesson for empaths? Choose positive people in your life so you’re not brought down by negativity. Or, if, say a friend is going through a hard time, take special precautions to ground and center yourself.

人々は集団の他の人々の感情を捉えます。ニューヨークタイムズの記事では、良好な関係は不可欠なものとして、他人と気分を同期させるこの能力を述べていた。エンパスのレッスンは何ですか?あなたの人生でポジティヴブな人を選ぶと、あなたはネガティブな人によって気をめいらせることはないです。または、友人が苦労しているとしたら、特別な予防処置をとって、グランディングして、自分自身に集中してください。

4.Increased Dopamine Sensitivity

4.ドーパミン感受性増加

The fourth finding involves dopamine, a neurotransmitter that increases the activity of neurons and is associated with the pleasure response. Research has shown that introverted empaths tend to have a higher sensitivity to dopamine than extroverts. Basically, you need less dopamine to feel happy.

第4の発見は、ニューロンの活動を増加させる神経伝達物質・ドーパミンが関与していて、快楽応答に関係しています。研究によると、内向型エンパスは外向型よりドーパミンに対する感受性が高い傾向があることが示されています。基本的に、幸せを感じるために必要なドーパミンは少なくて済みます。

pleasure response 快楽応答

That could explain why empaths are more content with alone time, reading, and meditation, and need less external stimulation from parties and other large social gatherings. In contrast, extroverts crave the dopamine rush from lively events. In fact, they can’t get enough of it.

このことは、何故エンパスが一人きりの時間、読書や瞑想により満足して、パーティーや他の大きな懇親会からの外部刺激を必要としない理由を説明することができます。これとは対照的に、外向型な人たちはにぎやかなイベントからドーパミン急増を切望してます。事実、彼らは十分な満足を得ることができないです、

5.Synesthesia

5.共感覚

The fifth finding is the extraordinary state called mirror-touch synesthesia. Synesthesia is a neurological condition in which two different senses are paired in the brain. For instance, you see colors when you hear a piece of music or you taste words. Famous synesthetics include scientist Isaac Newton, musician Billy Joel, and violinist Itzhak Perlman. However, with mirror-touch synesthesia, people can actually feel the emotions and sensations of others in their own bodies as if they are experiencing these things themselves. This is a wonderful neurological explanation of an empath’s experience.

5番目の発見は、ミラータッチ共感覚と呼ばれる特別な状態です。共感覚は、脳内の2つのことなる感覚がペアになっている神経学的状態です。例えば、音楽を聞たり、言葉を味わうと、色が見えます。有名な共感覚者には、科学者のアイザック・ニュートン、ミュージシャンのビリー・ジョエル、バイオリニストのイツァク・パーマンが含まれます。しかし、ミラータッチ共感覚では、人々は、あたかも自分自身が体験しているかのように自分の身体で他人の感情や感覚を実際に感じることができます。これは、エンパス体験の素晴らしい神経学的説明です。
mirror-touch synesthesia.:ミラータッチ共感覚

The Dalai Lama says, “Empathy is the most precious human quality.” During stressful times, it’s easy to get overwhelmed. Even so, empathy is the quality that will get you through. It enables you to respect others, even if you disagree. Empathy doesn’t make you a sentimental softy withoutdiscernment.It allows you to keep your heart open to foster tolerance and understanding. It might not always be effective in getting through to people and creating peace, but it’s the best chance there is.

ダライ・ラマは「共感は最も大切な人間の資質であると」述べています。ストレス時代には、圧倒されやすいです。それでも、共感はあなたに貫いている資質です。それは、あなたが同意しない場合でも、あなたは他人を尊重することができます。共感はあなたが分別なしで情にもろくなることはないです。寛容と理解を促進するために心を開いておくことができます。人々につながり、平和を築くのに必ずしも効果的でないかもしれないが、そこには最高のチャンスがあります。

tolerance 寛容

用語

ミラーニューロン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3

ミラーニューロン(英: Mirror neuron)とは、霊長類などの高等動物の脳内で、自ら行動する時と、他の個体が行動するのを見ている状態の、両方で活動電位を発生させる神経細胞である。他の個体の行動を見て、まるで自身が同じ行動をとっているかのように"鏡"のような反応をすることから名付けられた。他人がしていることを見て、我がことのように感じる共感(エンパシー)能力を司っていると考えられている。このようなニューロンは、マカクザルで直接観察され、ヒトやいくつかの鳥類においてその存在が信じられている。ヒトにおいては、前運動野と下頭頂葉においてミラーニューロンと一致した脳の活動が観測されている。

共感覚
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E6%84%9F%E8%A6%9A

共感覚(きょうかんかく、シナスタジア、synesthesia, synæsthesia)は、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象をいう。 例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、形に味を感じたりする。 英語名 synesthesia は、ギリシア語で共同を意味する接頭辞 syn- と感覚を意味する aesthesis から名づけられた。

入荷製油のお知らせ

ピンクロータスAbs1ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/159

ダヴァナ3ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/48

カモミールジャーマン3ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/201

パロサント(聖なる樹)3ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/47

|

« July 2018 | Main | September 2018 »