« December 2018 | Main | February 2019 »

January 30, 2019

気温が上がるにつれて、花の香りは少なくなります。Science dailyより

As temperatures rise, flowers emit less scent

https://www.sciencedaily.com/releases/2016/06/160606082121.htm

気温が上がるにつれて、花の香りは少なくなります。

The diverse and delicious fragrances of flowers brighten our days and inspire poetry. The more practical reason that flowers produce scent is to attract pollinating insects to the flowers' reproductive organs, thereby ensuring the continued existence of plant species. To do this, flowers assemble a mixture of dozens, and sometimes hundreds, of volatile substances from several biochemical groups.

花の多様で美味しそうな香りは私たちの時代を明るくし、詩情を鼓舞します。花は香りを生成するより実用的理由は花粉媒介昆虫を花の生殖官に引き寄せることで、それによって植物種の存続を確実にすることです。これを行うために、花はいくつかの生化学的グループからの揮発性物質の数十や時には数百の混合物を集めます。

pollinating insects 花粉媒介昆虫
reproductive organs生殖官
continued existence 存続
volatile substances 揮発性物質
biochemical 生化学的な

Scientists have known for some time that increasing temperatures associated with global climate change have a negative effect on plant growth. Expanding on this research, a Hebrew University of Jerusalem PhD student has shown that increases in ambient temperature also lead to a decrease in the production of floral scents.

科学者は、地球規模の気候変動に関係する気温の上昇が植物の成長に悪影響を及ぼすことをしばらく前から知っていました。この研究を拡張して、ヘブライ大学エルサレム博士課程の学生は、周囲温度の上昇も花の香りの減少をもたらすことを示した。

global climate change 地球規模の気候変動
ambient temperature 周囲温度

"Increases in temperature associated with the changing global climate are interfering with plant-pollinator mutualism, an interaction facilitated mainly by floral color and scent," Alon Can'ani explained in his research.

地球規模の気候変動に関係する気温の上昇は、花の色および香りによって主に促進されている相互作用、植物・花粉媒介者の共生に干渉をしていると、Alon Can'aniは彼の研究で説明した。

pollinator 花粉媒介者
mutualism 共生

At the Hebrew University's Robert H. Smith Faculty of Agriculture, Food and Environment, Can'ani studies control mechanisms that allow plants to regulate their production of smell, is researching strategies to overcome the decrease in production of beneficial volatile substances, a process that requires a huge energy investment from plants.

ブライ大学のロバート・H・スミス農環境食物環境学部では、植物が香りの生成を調節すること可能にする制御メカニズムを研究して、植物から莫大なエネルギー投資を必要とするプロセス、有益な揮発性物質産生の減少を克服するための戦略を研究しています。

During his work in the laboratory of Prof. Alexander Vainstein, in the Robert H. Smith Institute of Plant Sciences and Genetics in the Faculty of Agriculture, Can'ani discovered that Petunia plants grown at elevated temperature conditions are significantly defected in production and emission of scent compounds.

農業学部Robert H. Smith植物遺伝学研究所のAlexander Vainstein教授の研究室での研究中に、Can'aniは高温条件で栽培されたペチュニア植物は香りの化合物の生成および放出に大いに欠陥があることを発見した。

petunia ペチュニア

"In my study, I show that increasing ambient temperature leads to a decrease in phenylpropanoid-based floral scent production in two Petunia×hybrida varieties, P720 and Blue Spark, acclimated at 22/16 or 28/22 °C (day/night)," Can'ani said.

「私の研究では、周囲温度が上昇すると、22/16または28/22℃(昼夜)で順応している2種類のペチュニア×交配種、P720およびBlue Sparkでフェニルプロパノイドベースの花の香りの生成が減少することを示していますと」Can'aniは述べた。、

phenylpropanoid フェニルプロパノイド
hybrid varieties 交配種

This was linked to arrested expression and activity of proteins that facilitate biosynthesis of the compounds.Can'ani was awarded the Smith Vision Prize for his body of research, which included projects aimed at finding novel strategies that plants use in order to regulate, or fine-tune, the process of scent emission.

これは化合物の生合成を促進するタンパク質の発現および活性の停止に関連していた。Can'aniは、植物が香りの放出のプロセスを調整、または微調整するために新たな戦略を発見することを目的としたプロジェクトを含む、彼の研究機関に対するスミスビジョン賞を受賞しました。

biosynthesis 生合成

Can'ani also demonstrated an approach to bypass this adverse effect, by expressing the Arabidopsis thaliana PAP1 gene, which boosts the production of scent regardless of the ambient temperature. This research was published in Plant, Cell & Environment.

また、Can'aniは、周囲温度にかかわらず香りの生成を拡大するシロイヌナズナPAP1遺伝子発現によってこの有害作用を回避するためのアプローチを示しました。この研究は植物、細胞&環境に掲載されました。

Arabidopsis thaliana シロイヌナズナ

Can'ani also characterized the first gene (called PH4) that functions as a direct regulator of scent emission. When he manipulated the expression of this gene to a halt, Petunia flowers ceased to emit scent, but continued to produce it. Interestingly, this gene apparently serves as a switch between two crucial floral traits -- color and scent. This research was published in New Phytologist.

また、Can'aniは香り放出を直接に調整するもとして機能する最初の遺伝子(PH4と呼ばれる)も特徴付けました。彼がこの遺伝子発現の停止を操作したときに、ペチュニアの花は香りの放出を停止したが、産生し続けた。興味深いことに、この遺伝子は明らかに2つの重要な花の形質―色と香りの間のスイッチとして機能します。この研究は新植物学者に掲載されました。

floral traits 花の形質
Phytologist:植物学者

Currently, Can'ani is investigating a process called glycosylation, in which flowers conjugate a sugar molecule onto the scent compounds, thus rendering the scent non-volatile.

現在、Can'aniはグリコシル化と呼ばれるプロセスを調査しています。このプロセスでは、花が香りの化合物に糖分子を結合させ、香りを不揮発性にします。

glycosylation グリコシル化

用語

シロイヌナズナのPAP1遺伝子を過剰発現に関する論文発表
http://www.ibrc.or.jp/in-the-news/outputs/20141002

フラボノイドの転写制御因子として有名なシロイヌナズナのPAP1遺伝子を過剰発現させたタバコでは農業害虫であるハスモンヨトウへの食害抵抗性が付与されていることがわかりました。PAP1過剰発現植物は、色、香り、酸化や乾燥ストレス抵抗性などを示すことが報告されていますが、今回、耐虫性にも関与するという基礎的知見が得られたことで、植物の害虫防御機構の解明にもつながる成果です。

グリコシル化
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%AB%E5%8C%96

グリコシル化 (Glycosylation)は、タンパク質もしくは脂質へ糖類が付加する反応である。糖鎖付加(とうさふか)とも言う

グリコシル化と花の香りについて調べたときに見つけた記事

ユリの香りの抑制法
https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/naro-se/news-no-18.pdf

花の香りは,香りの素となる物質からいくつもの段階を経て作られています。それらの段階の一つ一つには酵素が関わっています。その酵素の働きを抑える薬剤を花に与えると,香り成分が生成されないので,花の香りを抑えることができます。花の香り成分は主に,生成経路の異なる芳香族化合物,テルペノイドなどに分けられます。それら経路のいくつかの段階については,酵素の働きを阻害する薬剤が分かっています。その中から,芳香族化合物の生成を抑えるフェニルアラニンアンモニアリアーゼ阻害剤の効果を検討したところ,テルペノイドの生成も抑えることが明らかになりました。ユリの香り成分の大部分は,芳香族化合物とテルペノイドで構成されていますので,この薬剤の水溶液(香り抑制剤)で処理することにより香り成分量を全体的に抑えることができます。

精油・キャリアオイルのご用命は下記にて
http://phytoaroma.ocnk.net/

|

January 28, 2019

ザクロ種子油主要成分プニカ酸の抗糖尿病作用の作用機序

Punicic acid: A potential compound of pomegranate seed oil in Type 2 diabetes mellitus management.

プニカ酸:2型糖尿病管理におけるザクロ種子油の可能性を有する化合物

punicic acid プニカ酸
type 2 diabetes mellitus 2型糖尿病

PUBMEDより

J Cell Physiol. 2019 Mar;234(3):2112-2120. doi: 10.1002/jcp.27556. Epub 2018 Oct 14.

Khajebishak Y1, Payahoo L1,2, Alivand M3, Alipour B4.

Author information

Abstract

要旨

Diabetes is one of the most prevalent diseases in the worldwide. Type 2 diabetes mellitus (T2DM), the most common form of the disease, has become a serious threat to public health and is a growing burden on global economies. Due to the unexpected adverse effects of antidiabetic medicines, the use of nutraceuticals as a complementary therapy has drawn extensive attention by investigators.

糖尿病は世界中で最も蔓延している病気の一つです。病気の最も一般的な形態である2型糖尿病(T2DM)は公衆衛生にとって深刻な脅威となっており、世界経済に対しての負担が増大している。抗糖尿病薬の予期せぬ副作用のために、補完療法としての機能性食品の使用は研究者達によって大きな注目を集めてきた。

antidiabetic medication 抗糖尿病薬
nutraceuticals  機能性食品

In this issue, a novel nutraceutical, Punicic acid (PA)-the main ingredient of pomegranate seed oil (PSO) that has potential therapeutic effects in T2DM-has been investigated. PA is a peroxisome proliferator-activated receptor gamma agonist, and unlike synthetic ligands, such as thiazolidinediones, it has no side effects. PA exerts antidiabetic effects via various mechanisms, such as reducing inflammatory cytokines, modulating glucose homeostasis, and antioxidant properties.

この号では、2型糖尿病(T2DM)において潜在的治療作用を有するザクロ種子油主要成分の新規の機能性食品プニカ酸(PA)は調査された。プニカ酸(PA)はペルオキシソーム増殖剤応答性受容体γ(ガンマ)アゴニストであり、チアゾリジンジオンのような合成リガンドとは異なり、プニカ酸(PA)には副作用はありません。プニカ酸(PA)は、炎症性サイトカイン減少、グルコース恒常性の調節、および抗酸化特性などの様々なメカニズムを介して抗糖尿病作用を発揮する

peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR
agonist:アゴニスト、作動薬、
synthetic ligands 合成リガンド
thiazolidinediones チアゾリジン・2型糖尿病治療薬
antidiabetic effects 抗糖尿病作用
inflammatory cytokines  炎症性サイトカイン
glucose homeostasis グルコース恒常性

In this review, we discussed the potential therapeutic effects of PSO and PA and represented the related mechanisms involved in the management of T2DM.

このレビューでは、ザクロ種子油(PSO)とプニカ酸(PA)の潜在的な治療作用を議論し、2型糖尿病(T2DM)管理に関与する関連メカニズムを表した。

KEYWORDS:

キーワード

diabetes mellitus (DM); inflammatory cytokines; nutraceuticals; punicic acid (PA); thiazolidinediones (TZDs)

糖尿病(DM)、炎症性サイトカイン、機能性食品、プニカ酸(PA)、チアゾリジン(TZDs)

用語

ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の多様な生体制御作用
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/41/11/41_11_746/_pdf

核内受容体の一つであるペルオキシソーム増殖剤応答性受容体 (peroxisome proliferator-activated receptors;PPARs) は, 発見当初リガンドが不明な, いわゆるオーファン受容体であった. しかし, PPARsが高脂血症改善剤やインスリン抵抗性改善剤の作用機序の中心的役割を果たし,長鎖脂肪酸とその誘導体などもリガンドとして, 糖・脂質代謝を制御する機能分子となることが判明して以来, 広範な研究の進展を見せている. そして現在では, PPARsは生活習慣病発症を研究する, 食品・栄養学, 内分泌・代謝, さらには血管機能や炎症などの循環器系や発がんの研究領域にも関わる, 多機能で主導的な役割を有する重要な受容体として位置づけられるようになってきた. 本稿では, PPARsの構造と生理機能, リガンドと薬理機能, さらにヒトゲノム解析と疾患などについて解説する.

リガンド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%89

リガンド(ligand; ライガンド)とは、特定の受容体(receptor; レセプター)に特異的に結合する物質のことである。

リガンドが対象物質と結合する部位は決まっており、選択的または特異的に高い親和性を発揮する。例えば、酵素タンパク質とその基質、ホルモンや神経伝達物質などのシグナル物質とその受容体などが顕著な例である。リガンドの代わりにはたらく薬物がアゴニスト、リガンドのはたらきを弱める薬物はアンタゴニストである。

チアゾリジン薬の作用機序
https://kanri.nkdesk.com/drags/teikou.php

PPARγ(核内受容体型転写因子で脂肪、肝臓、血管壁などに存在して、脂肪細胞分化、脂肪酸の取り込みなどの役割を果たす。)に結合することにより、大型脂肪細胞(TNF-αを分泌)の分化誘導を促進して、インスリン感受性の高い小型脂肪細胞(アディポネクチンとPPARαを分泌)を増やす。

お知らせ

ザクロシードCO2 30ml(オーガニック)
http://phytoaroma.ocnk.net/product/521

|

January 24, 2019

身体の匂い受容体は病気を嗅ぎ分けることができるだろう。Science dailyより 

Smell receptors in the body could help sniff out disease

https://www.sciencedaily.com/releases/2018/07/180712100214.htm

身体の匂い受容体は病気を嗅ぎ分けることができるだろう。

Olfactory cells found throughout the body may help or harm depending on location

身体のいたるところにみられる嗅覚細胞は部位によって助けになるか害を及ぼすことがあります。

A review of more than 200 studies reveals that olfactory receptors -- proteins that bind to odors that aid the sense of smell -- perform a wide range of mostly unknown functions outside the nose. The function of extra-nasal olfactory receptors has the potential to be used in the diagnosis and treatment of health conditions such as cancer. The article is published in the July issue of Physiological Reviews.

200以上の研究のレビューは、嗅覚を補助する匂いに結合するタンパク質―嗅覚受容体は、鼻の外で主に未知の機能を幅広く実行することを明らかにしています鼻以外の嗅覚受容体はがんなどの健康状態の診断および治療に使用される可能性がある。この記事は、Physiological Reviewsの7月号に掲載されています。

Olfactory, or smell, receptors were originally thought to be only in the sensory nerve cells (neurons) of nasal cavity tissues. However, more recent and extensive study suggests that the receptors "occur in nearly the entire human body, [and] they appear to be substantially more functionally important than previously suggested," researchers from Ruhr-University Bochum in Germany wrote.In addition to the receptors playing a major role in the sense of smell, "several essential physiological and pathophysiological processes have been described as targeted by human [olfactory receptors], including path finding, cell growth, [cell death], migration and secretion."

嗅覚、または匂い、受容体は鼻腔組織の感覚神経細胞(ニューロンにのみ)あると考えられていた。しかし、より最新の広範囲な研究は、受容体がほぼ人体の全てには存在して、そのことは以前に示唆されたよりも実質的により機能的に重要であるようだと示唆していることを、ドイツのルール大学ボーフムの研究者が書いた。嗅覚において重要な役割を果たす受容体に加えて、経絡探索、細胞増殖、[細胞死]、遊走および分泌を含む、いくつかの必須の生理学的および病態生理学的プロセスはヒト[嗅覚受容体]によって標的化されると記載されている。

sensory nerve cells感覚神経細胞
nasal cavity tissues 鼻腔組織
extensive study 広範囲な研究
path finding, 経絡探索
migration 遊走
secretion 分泌
pathophysiological 病態生理学的

The research team summarized the location and purpose of certain types of olfactory receptors, including those that may be beneficial to general health:

研究チームは、健康全般に有益である可能性があるものを含む、ある種の嗅覚受容体の位置と目的をまとめました。

Receptors present in heart muscle cells may be a metabolic regulator of heart function.

心筋細胞に存在する受容体は心臓機能の代謝調節器である可能性があります。

Receptors activated in the immune system have been seen to promote the death of certain types of leukemia cells.

免疫系で活性化する受容体はある種の白血病細胞死を促進することが見られた。

Smell receptors in the liver reduce the spread of liver cancer cells.

肝臓の嗅覚受容体は肝臓がん細胞の拡散を減少させます。

Receptors in the skin increase the regeneration of skin cells and help speed wound healing.

皮膚の受容体は皮膚細胞の再生を増加させ、創傷治癒を早めるのに役立ちます。

leukemia cells 白血病細胞

The review also reveals ways in which olfactory receptors may affect the development of disease, including:

また、レビューは嗅覚受容体が病気の発症に影響を与える可能性がある方法を明らかにしています。下記のものがあります。

Receptors concentrated in the prostate tissue, especially in men with prostate cancer, contribute to the reduction or progression of the disease.

特に前立腺がんの男性において、前立腺組織に集中している受容体は疾患の軽減または進行に寄与します。

Receptors in the colon may reduce the growth of colon cancer cells.

結腸の受容体は結腸がん細胞の増殖を軽減する可能性があります。

Receptors in the digestive tract may cause chronic diarrhea or constipation but may also contribute to better digestion.

prostate tissue 前立腺組織
colon 結腸

The existence of olfactory receptors outside the nose -- either positive or negative -- plays an important role in disease progression and physiological function but is not yet fully understood. Their role as a possible biomarker for disease requires more research, the authors said. Study "must be expanded to develop promising clinical strategies in the future," the researchers wrote.

鼻の外の嗅覚受容体の存在は、ポジティブまたはネガティブのどちらであれ、疾患進行および生理学的機能において重要な役割を果たすが、まだ完全には理解されていない。病気に対する可能性あるバイオマーカーとしてのそれらの役割は、さらなる研究が必要だと著者は述べた。研究は「将来有望な臨床戦略を開発するために拡大されなければならない」と研究者は書いた。

disease progression 疾患進行
physiological function 生理機能

|

January 22, 2019

カンナビノイド2型(CB2) 受容体活性化はパーキンソン病のロテノンモデルにおける酸化ストレスおよびドーパミン作動性神経変性に関連する神経炎症に対して保護する。

Cannabinoid Type 2 (CB2) Receptors Activation Protects against Oxidative Stress and Neuroinflammation Associated Dopaminergic Neurodegeneration in Rotenone Model of Parkinson's Disease

カンナビノイド2型(CB2) 受容体活性化はパーキンソン病のロテノンモデルにおける酸化ストレスおよびドーパミン作動性神経変性に関連する神経炎症に対して保護する。

neuroinflammation 神経炎症
Dopaminergic Neurodegeneration ドーパミン作動性神経変性

PUBMEDより

Front Neurosci. 2016; 10: 321.

Hayate Javed,1 Sheikh Azimullah,2 M. Emdadul Haque,1,* and Shreesh K. Ojha2,*

.Author information

Abstract

要旨

The cannabinoid type two receptors (CB2), an important component of the endocannabinoid system, have recently emerged as neuromodulators and therapeutic targets for neurodegenerative diseases including Parkinson's disease (PD).

内在性カンナビノイドシステムの重要な構成要素であるカンナビノイド型の2つの受容体はパーキンソン病(PD)を含む神経変性疾患に対する神経修飾物質および治療標的として最近現れた。

endocannabinoid 内在性カンナビノイド
neuromodulators 神経修飾物質
neurodegenerative diseases 神経変性疾患

The downregulation of CB2 receptors has been reported in the brains of PD patients. Therefore, both the activation and the upregulation of the CB2 receptors are believed to protect against the neurodegenerative changes in PD.

カンナビノイド2型受容体の下方制御はパーキンソン病患者脳において報告されている。したがって、カンナビノイド2型受容体の活性化および上方制御の両方はパーキンソン病における神経変性の変化に対して保護すると考えられている。

downregulation 下方制御
upregulation  上方制御

In the present study, we investigated the CB2 receptor-mediated neuroprotective effect of β-caryophyllene (BCP), a naturally occurring CB2 receptor agonist, in, a clinically relevant, rotenone (ROT)-induced animal model of PD. ROT (2.5 mg/kg BW) was injected intraperitoneally (i.p.) once daily for 4 weeks to induce PD in male Wistar rats.

本研究では、私たちは臨床的に関連するロテノン(ROT)誘発パーキンソン病PD動物モデルにおいて、天然に存在するCB 2受容体作動薬であるβ-カリオフィレン(BCP)のCB 2受容体を介した神経保護作用を調べた。雄ウィスターラットにおいてパーキンソン病PDを誘発するためにロテノン(2.5 mg/kg BW)を4週間1日1回腹腔内(i.p.)注射した。

a clinically relevant  臨床的に関連する

ROT injections induced a significant loss of dopaminergic (DA) neurons in the substantia nigra pars compacta (SNpc) and DA striatal fibers, following activation of glial cells (astrocytes and microglia).ROT also caused oxidative injury evidenced by the loss of antioxidant enzymes and increased nitrite levels, and induction of proinflammatory cytokines: IL-1β, IL-6 and TNF-α, as well as inflammatory mediators: NF-κB, COX-2, and iNOS.

ロテノン注射は、グリア細胞(アストロサイトおよびミクログリア)の活性化後に、黒質緻密部(SNpc)およびドーパミン作動性(DA)線条体線維においてドーパミン作動性(DA)ニューロンの有意な喪失を誘発した。また、ロテノンは、抗酸化酵素の損失、亜硝酸塩レベル増加、および炎症性サイトカイン;インターロイキン1β、インターロイキン6および腫瘍壊死因子-α、ならびに炎症メディエーター: 核内因子κB、シクロオキシゲナーゼ-2、および誘導型一酸化窒素合成酵素によって証明される酸化損傷を引き起こした。

striatal fibers 線条体繊維
astrocytes:アストロサイト, 星状膠細胞
Microgliaミクログリア 小膠細胞
substantia nigra pars compacta (SNpc)黒質緻密部(SNpc)
oxidative injury 酸化損傷
nitrite 亜硝酸塩
inflammatory mediators:炎症メディエーター
NF-κB:nuclear factor-kappa B:エヌエフ・カッパー・ビー、核内因子κB、
iNOS=inducible nitric oxide synthase誘導型一酸化窒素合成酵素

However, treatment with BCP attenuated induction of proinflammatory cytokines and inflammatory mediators in ROT-challenged rats. BCP supplementation also prevented depletion of glutathione concomitant to reduced lipid peroxidation and augmentation of antioxidant enzymes: SOD and catalase.

けれども、β-カリオフィレンによる治療は、ロテノンに見舞われたラットにおいて炎症性サイトカインおよび炎症メディエーターの誘導を減弱させた。また、β-カリオフィレン補給は脂質過酸化反応減少および抗酸化酵素(スーパーオキシドディスムターゼSODおよびカタラーゼ)の増大に伴うグルタチオンの枯渇を防止した。

glutathione グルタチオン
lipid peroxidation 脂質過酸化反応
antioxidant enzymes 抗酸化酵素
SOD(Superoxide dismutase, SOD)スーパーオキシドディスムターゼ
proinflammatory cytokines 炎症性サイトカイン

The results were further supported by tyrosine hydroxylase immunohistochemistry, which illustrated the rescue of the DA neurons and fibers subsequent to reduced activation of glial cells.Interestingly, BCP supplementation demonstrated the potent therapeutic effects against ROT-induced neurodegeneration, which was evidenced by BCP-mediated CB2 receptor activation and the fact that, prior administration of the CB2 receptor antagonist AM630 diminished the beneficial effects of BCP.

結果は、グリア細胞活性化の低下の後で、ドーパミン作動性神経細胞および線維の救済を例証するチロシンヒドロキシラーゼ免疫組織化学によってさらに支持された。興味深いことに、β-カリオフィレン補給はロテノン誘発神経変性に対する強力な治療効果を示し、そのことはβ-カリオフィレン媒介CB 2受容体活性化およびCB 2受容体拮抗薬AM630の事前投与がβ-カリオフィレンの有益な効果を減少させるという事実によって証明された。

Tyrosine hydroxylaseチロシンヒドロキシラーゼ
immunohistochemistry 免疫組織化学
prior administration 事前投与

The present study suggests that BCP has the potential therapeutic efficacy to elicit significant neuroprotection by its anti-inflammatory and antioxidant activities mediated by activation of the CB2 receptors.

本研究は、β-カリオフィレンがCB 2受容体の活性化によって媒介される抗炎症および抗酸化作用により有意な神経保護を引きだす可能性ある治療効果を有することを示唆する。

Keywords: AM630, β-caryophyllene, cannabinoid agonist, neurodegeneration, neuroprotection, Parkinson's disease, rotenone, Trans-caryophyllene

AM630:CB 2受容体拮抗薬、β-カリオフィレン、カンナビノイド作動薬、神経変性、神経保護、パーキンソン病、ロテノン、
トランスカリオフィレン

用語

カンナビノイド
https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89

大麻(アサ(cannabis sativa)の未熟果穂を含む枝先および葉)に含まれる炭素数21の化合物群をカンナビノイドという。主要なカンナビノイドは、強い中枢作用を有する△9-テトラヒドロカンナビノール(THC)、中枢作用はないが強い抗痙攣作用や薬物代謝酵素阻害作用を有するカンナビジオールおよびそれらの酸化成績体のカンナビノールである。THCは、マリファナを摂取すると、時間感覚・空間感覚の混乱、多幸感、記憶の障害、痛覚の低下、幻覚などの精神神経反応を誘発する。カンナビノイド受容体として、7回膜貫通、Gタンパク質(Gi/Go)共役型のCB1受容体とCB2受容体の2つがある。CB1受容体は脳などで多量に発現しており、神経伝達の抑制的制御に関与していると考えられている。一方、CB2受容体は脾臓や扁桃腺など、免疫系の臓器や細胞に多く発現しており、炎症反応や免疫応答の調節に関与していると考えられている。内在性のリガンドとして最初に単離されたN-アラキドノイルエタノールアミン(アナンダミド)は、カンナビノイドレセプターの弱い部分アゴニストである。その後発見された2-アラキドノイルグリセロールが、カンナビノイドレセプターの生理的なリガンドと考えられている。(2005.10.25 掲載)(2009.1.16 改訂)(2014.7.更新)

ロテノン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%8E%E3%83%B3

ロテノン (rotenone) は無臭の化合物で、フェニルプロパノイドの一種である。殺虫剤・殺魚剤・農薬として広く効果を持つ。天然にはある種の植物の根や茎に含まれる。ラットに投与するとパーキンソン症候群の原因となる。毒物及び劇物取締法により劇物に指定されている[1] 。

黒質
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E8%B3%AA

黒質(こくしつ substantia nigra = ラテン語で「黒い物質」の意)は中脳の一部を占める神経核である。黒質は、緻密部と、網様部(および外側部)とによって、大きく二群に大別されるが、いずれも大脳基底核を構成する中心的な要素である。

黒質緻密部 (こくしつちみつぶ substantia nigra pars compacta)は、ヒトにおいて、ニューロメラニン色素を含有するニューロンが多く存在しているため黒色を帯びているが、加齢と共にニューロメラニンの量が減少する。ニューロメラニンはドーパ(ヒドロキシフェニルアラニン)が重合したもので、ニューロメラニンの色素沈着は、明瞭な黒い斑として脳切片上で認めることができ、黒質という名前の起源となっている。多くのニューロンはドーパミン作動性であり(A9細胞集団[1])、とりわけ太く長い樹状突起をもち、腹側方向へ延びる樹状突起は境界を越えて網様部の中へ深く侵入している。

チロシンヒドロキシラーゼ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BC

チロシンヒドロキシラーゼ(Tyrosine hydroxylase、EC 1.14.16.2)、チロシン 3-モノオキシゲナーゼ(tyrosine 3-monooxygenase)は、チロシンをジヒドロキシフェニルアラニン(DOPA)に変換する酵素である。DOPAはノルアドレナリンとアドレナリンの前駆体であるドーパミンの前駆体である。

お知らせ

β-カリオフィレン含有精油

コパイバ バルサム5ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/341

ブラックペパー5ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/65

イランイラン5ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/429

クローブ10ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/507

|

January 20, 2019

医療用アロマセラピ―再検討、基本メカニズム、批評および新たな展開

Medical aromatherapy revisited-Basic mechanisms, critique, and a new development.

医療用アロマセラピ―再検討、基本メカニズム、批評および新たな展開

PUBMEDより

Hum Psychopharmacol. 2018 Dec 7:e2683. doi: 10.1002/hup.2683. [Epub ahead of print]

Schneider R1, Singer N2, Singer T2.

Author information
1
RECON-Research and Consulting, Freiburg, Germany.
2
AromaStick AG, Sargans, Switzerland.

Abstract

要旨

OBJECTIVE:

目的

According to a series of recent meta-analyses and systematic reviews, aromatherapy has shown to be effective in treating patients with different medical conditions. However, many of the clinical studies are of rather low methodological quality. Moreover, there is much conceptual ambiguity with regard to what aromatherapy actually constitutes.

最新の一連のメタア分析およびシステマティック・レビューによると、アロマセラピーが様々な病状を有する患者の治療に有効であることが示されています。しかしながら、多くの臨床研究はやや方法論的な質が低いです。さらに、実際にアロマテラピーが構成しているものについて多くの概念の曖昧さがある。

meta-analysisメタ分析
ystematic reviews システマティック・レビュー
medical conditions. 疾患、病状
methodological quality 方法論的な質
conceptual 概念的な
ambiguity 曖昧

METHOD:

方法

In this paper, we discuss the conditions under which aromatherapy is most likely to be of medical value by outlining the workings of the olfactory system and the necessary requirements of odors to be therapeutic. We then introduce an aromatherapeutic inhaler that was tested in a series of studies involving 465 participants.

本論文で、私たちは、アロマテラピーが治療できるように、嗅覚のシステムおよび香りの必要な要件の働きを概説することによって、医学的価値がある可能性が最も高い条件について議論します。それから、465人の参加者が含まれる一連の研究でテストされたアロマ治療吸入器を紹介します。

RESULTS:

結果

This inhaler (AromaStick®) produced large to very large effects across a variety of physiological target systems (e.g., cardiovascular, endocrine, blood oxygenation, and pain), both short term and long term.

この吸入器(AromaStick®)は、短期および長期の両方で、様々な生理学的標的システム(例えば、心血管系、内分泌系、血液酸素化、および疼痛)にわたって極めて非常に大きな効果を大きく生みだした。

blood oxygenation 血液酸素化
physiological target systems生理学的標的システム

DISCUSSION:

討論

Inhalation of volatile compounds from essential oils yields almost immediate, large, and clinically relevant effects as long as the scents are delivered highly concentrated from an appropriate device. The changes caused in the body seem side effect-free and can be sustained when inhalation is repeated.

精油からの揮発性化合物の吸入は香りが適切なデバイスから非常に濃縮して送達される限り、ほぼ即座に、大きく、臨床的に関連する効果をもたらす。身体に引き起こされる変化は副作用がないように見え、吸入を繰り返すと持続します。

volatile organic compounds 揮発性化合物

用語

システマティック・レビュー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC

システマティック・レビュー(英語: systematic review)とは、文献をくまなく調査し、ランダム化比較試験(RCT)のような質の高い研究のデータを、出版バイアスのようなデータの偏りを限りなく除き、分析を行うことである[1]。根拠に基づく医療(EBM)で用いるための情報の収集と、吟味の部分を担う調査である[2]。コクラン共同計画におけるシステマティック・レビューは、主題ごとに定期的に手入れされ、情報にアクセスできることも意図されている[2]。

お知らせ

新年スペシャル精油セット割引セールのお知らせ・本日まで
http://phytoaroma.ocnk.net/product-list/54

アロマスティック
http://phytoaroma.ocnk.net/product/409

|

January 19, 2019

救命病棟に入院した患者の疼痛および生命の兆候へのオレンジ精油アロマセラピー効果:無作為化臨床試験

The Effect of Aromatherapy with the Essential Oil of Orange on Pain and Vital Signs of Patients with Fractured Limbs Admitted to the Emergency Ward: A Randomized Clinical Trial.

救急救命病棟に入院した患者の疼痛および生命の兆候へのオレンジ精油アロマセラピー効果:無作為化臨床試験

Fractured Limbs:手足の骨折
Vital Signs 生命の兆候
Emergency Ward: 救急病棟

PUBMEDより

Indian J Palliat Care. 2017 Oct-Dec;23(4):431-436. doi: 10.4103/IJPC.IJPC_37_17.

Hekmatpou D1, Pourandish Y1, Farahani PV1, Parvizrad R1.

Author information

1
Traditional and Complementary Medicine Research Center, Arak University of Medical Sciences, Arak, Iran.

Abstract

要旨

Background and Objective:

背景および目的

Pain is an emotional and unpleasant experience associated with actual or potential tissue damage. The literature shows no study on the effect of aromatherapy with the essential oil of orange on unpleasant feelings of patients with fractured limbs. In this regard, this paper aims at studying the effect of aromatherapy with the essential oil of orange on patients with fractured limbs admitted to the emergency ward.

疼痛は実質的あるいは潜在的な損傷に関連する情動的で不快な経験である。手足を骨折した患者の不快な感情に対するオレンジ精油によるアロマセラピー効果に関する研究は文献には示されていません。この件について、この論文は救急病棟に入院した手足を骨折した患者に対するオレンジ精油によるアロマテラピー効果を研究することを目的としています。

Methods:

方法

Sixty patients admitted to the emergency ward of Vali-e-Asr Hospital were selected by purposive sampling method and then were divided into two groups of control and experiment by block method. This study was done in one shift work (morning or afternoon). Four drops of the orange oil were poured on a pad and were pinned with a plastic pin to the patient's collar, about 20 cm distant from head. The old pad was replaced by the new one every 1 h. The patients' pain and vital signs were checked every 1 h for at last 6 h. The data were analyzed by SPSS Version 21.

Vali-e-Asr病院救急病棟に入院した60人の患者は有意抽出法により選択され、次にブロック法によって対照群と実験の2群に分けられた。この研究は1交代制勤務(午前または午後)で行われた。4滴のオレンジ精油はパッドの上に注ぎ、頭から約20cm離れた患者の襟にプラスチック製のピンで固定した。1時間ごとに古いパッドを新しいものに交換した。
患者の痛みおよび生命の徴候は、最後の6時間目には1時間ごとにチェックした。データはSPSS Version 21.によって解析した。
purposive sampling method 有意抽出法
block method区画法,ブロック法

Results:

結果

Forty (66.7%) patients were male and twenty (33.3%) were female. Their age average was 37.93 ± 18.19 years old. The most fractured cases were in the scapular (11 patients [18.3%]). Friedman test showed that pain in the experiment group (P = 0.0001) decreased significantly rather than the control group (0.339). However, in vital signs, there could be found that no significant change between the two groups was seen.

40人(66.7%)の患者が男性で、20人(33.3%)が女性であった。彼らの平均年齢は37.93±18.19歳でした。最も骨折した症例は肩甲骨(11 人患者[18.3%]).であった。フリードマン検定は、実験群(P = 0.0001)の疼痛が対照群(0.339)よりも著しく減少したことを示した。しかし、生命の徴候では、2つのグループ間で有意な変化が見られないことがわかりました。

scapular 肩甲骨
Friedman Test. フリードマン検定

Conclusion:

結論


Aromatherapy with orange oil can relieve pain in patients with fractured limbs but has no effect on their vital signs. Therefore, aromatherapy with orange oil can be used as a complementary medicine in these patients.

オレンジ精油によるアロマセラピーは手足骨折患者の疼痛を和らげることができますが生命の徴候に対する効果はないです。したがって、オレンジ精油によるアロマセラピーはこれらの患者において補完療法として使用できます。

KEYWORDS:

キーワード

Aromatherapy; emergency ward; limb fracture; orange oil; pain; vital sign

アロマセラピー、救急病棟、手足の骨折、オレンジ精油、疼痛、生命の兆候

お知らせ

新年スペシャル精油セット割引セールのお知らせ・1月20日まで
http://phytoaroma.ocnk.net/product-list/54

スイートオレンジ10ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/434

|

January 18, 2019

The Humerus Chakra上腕骨チャクラ

The Humerus Chakra
https://humanityhealing.net/2012/02/humerus-chakra/

上腕骨チャクラ

The Humerus Chakra is one of the minor, but important, centers of energy inside of our physical and extra-physical bodies. Situated at the dorsal area of our backs, between the scapular bones, this energy center is an important one as it refers to the relationship between the incarnated personalities, such as ourselves, and the spiritual plane.  This chakra, as the other more well-known ones, locates itself in the periphery of the physical body, extrapolating the physical vehicle by around 2 to 4 inches, but positioned on the backside of our bodies. Its center is placed in the third portion of the left scapular, exactly 180 degrees from the heart center. It has its connections to the physical body through a direct relation to the solar plexus and the superior limbs of the corporeal body.

上腕骨のチャクラは、私たちの肉体と外の肉体の中にあるエネルギーセンターで、重要ではないがマイナーチャクラの一つです。肩甲骨の骨の間、背中の背部に位置するこのエネルギーセンターは、自己自身などの転生した個性とスピリチャル・プレインとの関係を意味するので重要なものです。他のよく知られているものと同じように、このチャクラ自身は身体の周辺にあり、肉体の乗り物を2〜4インチほどと推定されるが、私たちの体の裏側に配置されています。そのセンターは、ハートセンターからちょうど180度、左肩甲骨の3番目の部分に配置されています。それは、太陽神経叢および体の上肢と密接な関係を通して、身体との関係を持っています。

humerus 上腕骨
dorsal area 背部
scapular 肩甲骨
incarnated personalities 転生した個性
left scapular 左肩甲骨
solar plexus  太陽神経叢
superior limb 上肢

Chakra for Psychic Abilities: The Humerus Chakra

サイキック能力のためのチャクラ:上腕骨チャクラ

Although this chakra is vital for the functioning of different psychic abilities such as automatic writing, its existence is rarely known, basically because it is not listed among the seven principal ones. It is one chakra that is advanced naturally only in a select number of people, requiring a reason and an able amount of energetic internal work to fully awaken this center.

このチャクラは自動書記などの様々な超能力の機能にとって不可欠ですが、その存在は7つの主要なチャクラの中には記載されていないためにほとんど知られていないです。それは選ばれた数人の人々だけに自然に進歩している一つのチャクラで、このセンターを完全に目覚めさせるために思考力およびエネルギー的な内面のワークの出来るだけの量を必要とする。

psychic サイキック、超能力
automatic writing,自動書記

It has one exquisite shape representing the Lemniscata or Lemniscate, the symbol of infinity. The ancient traditions classified this chakra as the wings of the enlightened beings, or angelic beings. Its color may vary to be in accordance and to reflect the spiritual moment one is living. When in balance and harmony, it presents itself with a celestial blue color. When we are transitioning through a weak and vulnerable phase, its predominant color will be yellow.

それは、無限のシンボル、レムニスケートまたはレムニスケーテを表すひとつの絶妙な形状をしています。古代の伝統は、悟りを開いた人間または天使の人間の翼としてこのチャクラを分類した。その色は状況に応じて変わり、人が生きているスピリチュアルな瞬間を反映する。バランスと調和がとれているとき、それはそれ自身を天空の青い色で表わしています。私たちが弱くて、脆弱な段階に移行しているとき、その主な色は黄色になります。

the enlightened beings 悟りを開いた人間
angelic beings. 天使の人間
Lemniscata  レムニスケート
enlightened beings 悟りを開いた人

It is found to be very developed in extra-sensitive individuals and also somewhat in holistic therapists. When suffering from blockages, this center can manifest back pains, the sensation of heaviness, and some difficulty to breathe, or shortness of breath.

それは非常に感知能力のある個人およびややホリスティックセラピストでも発達していることがわかった。滞りに苦しんでいるとき、このセンターは背痛、身体の重い感覚、およびやや呼吸困難または息切れとして現われる。

Shortness of Breath:息切れ

The same symptoms can be found in therapists and health practitioners that lack care of their own health conditions.

同じ症状が自分の健康状態を気にかけていないセラピストや医療従事者にも見られます。


The Humerus Chakra and Cosmic Connections

上腕骨チャクラおよび宇宙のつながり


It is a chakra that needs constant connection with the frequency of the cosmos. It is here where one can develop the capacity to enter in contact with more subtle vibrations and to filter and assimilate these frequencies.

それは宇宙の周波数と一定の関係を必要とするチャクラです。ここで、それは人がより微細な振動に接触に入る能力およびこれらの周波数をろ過して、吸収する能力を伸ばすことができるところです。

Shortness of Breath:息切れ
It is one of the places where the indelible impressions of past lives can remain for many generations. It is a chakra that reflects and vibrates the love and compassionate practices of the heart, charity, and harmony, essential forces to enact the immutable law of return. here are no alternatives therapies capable to neutralize the law of return in the life of any individual, there are nonetheless practices that can mitigate the negative effect of our actions upon our own energy system.

それは過去性の消去できない印象が何世代にもわたって残ることができる場所の一つです。
それは、愛、心の慈悲実践、慈善、および不変の帰還の法則を実践する必須の力・調和を反映し、振動するチャクラです。どんな個人の生活の中で帰還の法則を無効にすることのできる代替療法はありません、それでも私たち自身のエネルギーシステムへの行動の悪影響を軽減することができる実践があります。

indelible  消去できない
past lives 過去性

Chakra with Fire Energy

火のエネルギーを持っているチャクラ

This chakra in itself is the one that apprehends the transmutational fire of the heart center and transforms it into loving actions that can be manifested by the works of our hands. The higher understanding of pain as a tool for personal growth and change is the ultimate objective of the development of this chakra.  This vortex is extremely important to the evaluation of any spiritual problem and challenge. It is the center responsible to keep our individuality, and it is related to our center of power. It is also responsible also for the production of energies that protects the functionalities of the spleen.

このチャクラ自体はハートセンターの変成の火を捉え、私たちの手の働きによって表現できる愛情深い行動に変容させるものです。個人の成長および変化のための道具としての痛みの高度な理解はこのチャクラの進歩の究極の目的です、このヴォルテックスはあらゆるスピリチュアルな問題および挑戦の評価にとって極めて重要です。また、それは私たちの個性を保つ源であり、それはパワーの私たちのセンターに関連しています。また、脾臓の機能を保護するエネルギー産生の源でもあります。

In dealing with energetic treatment for terminal patients, the Humerus Chakra proves to be of vital importance, because of its role as an extra-physical registry of our pains.
When a physical healing is no longer possible, the healing of the extra-physical body that will concur to the healing of soul wounds must be attempted through this very energy center. From this vortex center, it is possible to release the disqualified energies that are no longer needed to the soul to bring to another reality.
Spiritual Exercise

末期患者のエネルギー治療を扱う際に、上腕骨チャクラは、私たちの痛みの肉体の外の記録としての役割があるために、上腕骨チャクラは極めて重要であることが証明されています。身体的癒しが肉体的な癒しが不可能になった時、魂の傷のヒーリングと一致する肉体の外のヒーリングはこのまさにエネルギーセンターを通して試みられなければなりません。このボルテックスセンターから、他の現実をもたらす魂にもはや必要でない不適格なエネルギーを解放することは可能です。

terminal patients 末期患者
soul wounds 魂の傷

お知らせ

新年スペシャル精油セット割引セールのお知らせ・1月20日まで
http://phytoaroma.ocnk.net/product-list/54

|

January 16, 2019

β-カリオフィレンは試験管内でマウス骨髄培養において骨芽細胞石灰化を促進し、破骨細胞形成と脂肪生成を抑制する

β-Caryophyllene promotes osteoblastic mineralization, and suppresses osteoclastogenesis and adipogenesis in mouse bone marrow cultures in vitro

β-カリオフィレンは試験管内でマウス骨髄培養において骨芽細胞石灰化を促進し、破骨細胞形成と脂肪生成を抑制する。

PUBMEDより

Exp Ther Med. 2016 Dec;12(6):3602-3606. doi: 10.3892/etm.2016.3818. Epub 2016 Oct 18.

Yamaguchi M1, Levy RM2.

Author information
1
Department of Hematology and Medical Oncology, Emory University School of Medicine, Atlanta, GA 30322, USA.

エモリー大学、血液学&腫瘍内科、アトランタ、ジョージア州、米国

2
Department of Clinical Development, Primus Pharmaceuticals, Inc, Scottsdale, AZ 85253, USA.

Primus Pharmaceuticals 臨床開発部、スコッツデール、アリゾナ州、米国

Hematology 血液学
Medical Oncology 腫瘍内科
Clinical Development 臨床開発
Pharmaceuticals 医薬品

Abstract

要旨
Osteoporosis is induced by the reduction in bone mass through decreased osteoblastic osteogenesis and increased osteoclastic bone resorption, and it is associated with obesity and diabetes. Osteoblasts and adipocytes are derived from bone marrow mesenchymal stem cells.

骨粗鬆症は、骨芽細胞性骨形成の減少および破骨細胞性骨吸収の増加による骨量の減少によって誘発され、肥満および糖尿病と関連している。骨芽細胞および脂肪細胞は骨髄間葉系幹細胞に由来します。

The prevention of osteoporosis is an important public health concern in aging populations. β-caryophyllene, a component of various essential oils, is a selective agonist of the cannabinoid receptor type 2 and exerts cannabimimetic anti-inflammatory effects in animals.

骨粗鬆症の予防は、高齢者における公衆衛生上の重要な問題です。様々な精油の成分であるβ-カリオフィレンは、カンナビノイド受容体2型の選択的作動薬であり、動物で大麻類似性抗炎症作用を発揮する

cannabimimetic 大麻類似性

The present study aimed to identify the effect of β-caryophyllene on adipogenesis, osteoblastic mineralization and osteoclastogenesis in mouse bone marrow cell cultures in vitro. Bone marrow cells obtained from mouse femoral tissues were cultured in the presence of β-caryophyllene (0.1–100 µM) in vitro.

本研究は、試験管内でマウス骨髄細胞培養おける脂肪生成、骨芽細胞石灰化および破骨細胞形成に対するβ-カリオフィレンの効果を同定することを目的とした。マウス大腿組織から得た骨髄細胞は、β-カリオフィレン(0.1〜100μM)の存在下で試験管内で培養されました。

bone marrow 骨髄
adipogenesis 脂質生成
osteoblastic mineralization 骨芽細胞石灰化
osteoclastogenesis 破骨細胞形成
femoral 大腿骨の

The results revealed that β-caryophyllene stimulated osteoblastic mineralization, and suppressed adipogenesis and osteoclastogenesis. Thus, β-caryophyllene may be used as a therapeutic agent for the prevention and treatment of osteoporosis.

試験結果は、β-カリオフィレンが骨芽細胞石灰化を促進し、脂肪生成や破骨細胞生成を抑制した。したがって、β-カリオフィレンは骨粗鬆症の予防および治療のための治療薬として使用することができる。

Keywords:

キーワード

β-caryophyllene, adipogenesis, osteoblastogenesis, osteoclastogenesis, bone marrow cells

β-カリオフィレン、脂肪生成、骨芽細胞形成、破骨細胞形成、骨髄細胞

用語

炎症と破骨細胞
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsci/40/5/40_367/_pdf/-char/ja

破骨細胞は,骨髄造血幹細胞由来の単球/マクロファージ系前駆細胞から分化した生体内で骨組織を破壊・吸収することのできる唯一の細胞である.その分化はM-CSF(破骨細胞生存因子)/RANKL(破骨細胞分化誘導因子)シグナリングに依存していると考えられている.しかし,最近,関節リウマチのような全身性自己免疫疾患における慢性炎症病態では,関節局所の豊富な炎症性サイトカインが病的な骨吸収細胞の分化を誘導し,過剰な骨破壊を
惹き起している可能性が提起されている

お知らせ

新年スペシャル精油セット割引セールのお知らせ・1月20日まで
http://phytoaroma.ocnk.net/product-list/54

β-カリオフィレン含有精

コパイバ バルサム5ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/341

ブラックペパー5ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/65

イランイラン5ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/429

クローブ10ml・精油
http://phytoaroma.ocnk.net/product/507

|

January 14, 2019

ザクロ種子油は、骨粗鬆症のマウスモデルにおいて、骨芽細胞刺激、破骨細胞抑制および炎症状態減少を介して骨量減少を予防する。

Pomegranate seed oil prevents bone loss in a mice model of osteoporosis, through osteoblastic stimulation, osteoclastic inhibition and decreased inflammatory status.

ザクロ種子油は、骨粗鬆症のマウスモデルにおいて、骨芽細胞刺激、破骨細胞抑制および炎症状態減少を介して骨量減少を予防する。

bone loss 骨量減少、
osteoporosis 骨粗鬆症
osteoblastic  骨芽細胞
osteoclastic 破骨細胞

PUBMEDより

J Nutr Biochem. 2013 Nov;24(11):1840-8. doi: 10.1016/j.jnutbio.2013.04.005. Epub 2013 Aug 15.
Spilmont M1, L?otoing L, Davicco MJ, Lebecque P, Mercier S, Miot-Noirault E, Pilet P, Rios L, Wittrant Y, Coxam V.
Author information
1
INRA, UMR 1019, UNH, CRNH Auvergne, F-63009 Clermont-Ferrand, France; Equipe Alimentation, Squelette et M?tabolismes, France; Clermont Universit?, Universit? d'Auvergne, Unit? de Nutrition Humaine, BP 10448, F-63000 Clermont-Ferrand, France; Greentech SA, Biop?le, Clermont-Limagne, 63360 Saint Beauzire, France.

Abstract

要旨

In the current context of longer life expectancy, the prevalence of osteoporosis is increasingly important. This is why development of new strategies of prevention is highly suitable. Pomegranate seed oil (PSO) and its major component, punicic acid (a conjugated linolenic acid), have potent anti-inflammatory and anti-oxidative properties both in vitro and in vivo, two processes strongly involved in osteoporosis establishment.

長命の現況において、骨粗鬆症の罹患率は益々重要になっています。予防のための新戦略の開発が非常に適しているのはこのためです。ザクロ種子油(PSO)およびその主成分であるプニカ酸(共役リノレン酸)は、試験管内と生体内の両方で強力な抗炎症性と抗酸化性を有していて、骨粗鬆症の確立には2つのプロセスが強く関係しています。

In this study, we demonstrated that PSO consumption (5% of the diet) improved significantly bone mineral density (240.24±11.85 vs. 203.04±34.19 mg/cm(3)) and prevented trabecular microarchitecture impairment in ovariectomized (OVX) mice C57BL/6J, compared to OVX control animals.

本研究で、私たちは、卵巣摘出対照動物に比べ、ザクロ種子油(5%の食事)が卵巣摘出(OVX)C57BL/6Jにおいて、骨密度(240.24±11.85対203.04±34.19 mg / cm(3))を有意に改善し、骨梁微細構造障害を予防することを示した

variectomized 卵巣摘出の
bone mineral density 骨密度
trabecular 骨梁
microarchitecture 微細構造

Those findings are associated with transcriptional changes in bone tissue, suggesting involvement of both osteoclastogenesis inhibition and osteoblastogenesis improvement. In addition, thanks to an ex vivo experiment, we provided evidence that serum from mice fed PSO (5% by gavage) had the ability to significantly down-regulate the expression of specific osteoclast differentiation markers and RANK-RANKL downstream signaling targets in osteoclast-like cells (RAW264.7) (RANK: negative 0.49-fold vs. control conditions).

これらの研究結果は、骨組織の転写変化と関連しており、破骨細胞形成抑制および骨芽細胞形成改善の両方の関与が示唆されている。さらに、生体外実験のおかげで、私たちはザクロ種子油(5%の強制飼養)で飼育されたマウスからの血清は破骨細胞様細胞(RAW264.7)(ランク:対照条件に対して負の0.49倍)で、特異的破骨細胞分化マーカーおよびRANK(RANKLの受容体)- RANKL(破骨細胞分化誘導因子)下方制御シグナル伝達標的の発現を有意に下方制御する能力を有するという証拠を提供した。

Osteoclastogenesis:破骨細胞形成
gavage強制飼養
osteoclast differentiation markers 破骨細胞分化マーカー
steoclast-like cells破骨細胞様細胞
down-regulate 下方制御する

Moreover, in osteoblast-like cells (MC3T3-E1), it elicited significant increase in alkaline phosphatase activity (+159% at day 7), matrix mineralization (+271% on day 21) and transcriptional levels of major osteoblast lineage markers involving the Wnt/β-catenin signaling pathways. Our data also reveal that PSO inhibited pro-inflammatory factors expression while stimulating anti-inflammatory ones.

さらに、骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1)で、それは、アルカリホスファターゼ活性の有意な増加(7日目に+ 159%)、マトリックス石灰化(21日目に+ 271%)、およびWnt/β-カテニン シグナル伝達に関与する主要な骨芽細胞系マーカーの転写レベルのーカーの転写レベルの増加を誘発した。また、私たちのデータは、ザクロ種子油(PSO)が抗炎症因子を刺激しながら、炎症促進因子を阻害したことを明らかにしている。
alkaline phosphatase アルカリホスファターゼ
osteoblast lineage 骨芽細胞系
transcriptional level 転写レベル
Wnt/β-Catenin Signaling)CST:Wnt/β-カテニン シグナル伝達
pro-inflammatory factors 炎症促進因子

These results demonstrate that PSO is highly relevant regarding osteoporosis. Indeed, it offers promising alternatives in the design of new strategies in nutritional management of age-related bone complications.

これらの結果は、ザクロ種子油(PSO)が骨粗鬆症に関して非常に関連性があることを実証しています。確かに、それは老化関連骨合併症の栄養管理における新しい戦略の設計において有望な代替手段を提供します。

KEYWORDS:

キーワード

Animal model; Cell lines; Nutritional prevention; Osteoporosis; Pomegranate seed oil

動物モデル、細胞株、栄養予防、骨粗鬆症、ザクロ種子油

用語

骨について
http://www.tkn-hosp.gr.jp/pdf/1469667181419.pdf

その秘密について、ちょっと難しいお話をします。骨リモデリングは「骨吸収」から始まります。そうすると最初に破骨細胞に働くような気がしますが、実は最初の役割は骨芽細胞が担っています。骨芽細胞の表面にRANKL (ランクル)という膜タンパクが現われ、それが血球系の細胞のRANK(ランク)という受容体に結合することによって、血球系の細胞が破骨細胞へと分化することから始まります。分化・成熟した破骨細胞は骨を壊して(骨吸収)、その後、そこに骨芽細胞がやってきて吸収された分と同量の骨が形成される。この現象が骨の様々なところで起こって骨は常に新しく置き換わり、一定に保たれています。

RANK-RANKLを調べていた時に見つけました

骨芽細胞のRANKL が骨形成を促進する創薬標的になることを発見
http://www.h.u-tokyo.ac.jp/vcms_lf/release_20180906.pdf

骨芽細胞に発現するRANKL は、破骨細胞から放出されるRANK を認識する受容体として機能し、骨芽細胞分化促進・骨形成上昇に寄与していることを明らかにしました。

お知らせ

ザクロシードCO2 30ml(オーガニック)
http://phytoaroma.ocnk.net/product/521

新年スペシャル精油セット割引セール中
新たに下記のセットを追加

リリー(百合の花)Abs2ml、ティーローズAbs1ml、ジャスミンAbs1mlセット
http://phytoaroma.ocnk.net/product/526

ドラゴンブラッド(竜の血)5ml、アガーウッド(沈香)3ml・精油、オポパナックス(スイートミルラ)5mlセット
http://phytoaroma.ocnk.net/product/525

ティートリー10ml、ペパーミント10ml, ユーカリラジアータ10mllセット
http://phytoaroma.ocnk.net/product/496

真正ラベンダー10ml, スイートオレンジ10ml, ティートリー10mlセット
http://phytoaroma.ocnk.net/product/446

ハナトール・ギャフンセット(ユーカリネパール5ml・シャクナゲ5ml・和ハッカ5ml・アロマ吸入スティック)
http://phytoaroma.ocnk.net/product/106

|

January 06, 2019

年の干支・己亥(つちのと・い)の紹介

今年の干支は己亥(つちのと・い)」で土の性質を有している年で変化のある年です。己を正して生きていかないと突然に起こる起爆性出来事に対応しいくのが大変になる。

下記はダルマの民俗学―陰陽五行から解くー 吉野裕子著 岩波新書より

干支は植物の成長過程と関係がある。

干支(エト)は、干(幹)は十干で、支(枝)は十二支です。十干と十二支は、植物の発生・繁茂・伏蔵・ふくぞうの輪廻を表す。

己亥(つちのと・い)

「己・き」は紀・で、草木が繁茂して盛大となり、かつその条理の整った状態(条理は言葉の意味としては物事の筋道や道理ということになる)

「亥・がい」は閉じるで、万物の生命力が凋落し、すでに種子の内部に生命が内臓された様子


下記は干支の活学・人間学講和 安岡正篤著  プレジデント社より



己のおのれは他に対して屈曲し、悪がたまりになり、乱れやすいから、これの筋を通して紀律してゆくべきことを表したものである。私という字はムも曲がりを表し、禾はいねであるから。収穫を曲げてとりこもうとする曲事「ひがごと」を意味し、己私の性向を巧みに表現している。それだから己は悪・わるがたまりならず紀律してゆくべきことをあくまで旨とせねばならぬ。

前年の戊は茂で、しげることであり、それは紛糾と衰敗を意味するから、よろしく剪定賦活せねばならぬ。己はその後を承けて筋道をはっきり通すことである。これに反して利己的に悪がたまりすると、敗を招くことは必定である。「己に克って礼に復・かえるのが仁である。」・論語、「己を正すのみ、小識は徳を傷・やぶり、小行は道を傷る。」と荘子にも言っている。



「核なり、百物を収蔵す」・釈名。「亥は陽気下に蔵す故に該(かね・そなわるなり」(史記律書)で、核時代の今日、何人もすうに連想のつくことである。林叢の間より突如として猛然と突出し来る猪を似せて之に当てた俗説は偶々よく適用したものである。亥は起爆性エネルギー活動といってよかろう。亥の文字は、「何事かを生もうとしておる」「いろいろのエネルギー・問題をはらんでおる」ということを意味している。起爆性を含んでおるわけで核時代に相応しい、暗示を富んだ支です。

|

« December 2018 | Main | February 2019 »