« February 2019 | Main | April 2019 »

March 27, 2019

なぜ多くの女性がすべき病でもある甲状腺疾患にかかるのですか?(1)

お知らせ
三上杏平先生精油化学講座:「植物の二次代謝とその代謝物の薬理効果」(2019年4月13日・土)のお知らせ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2019/03/2019413-e73b.html


Why do so many women have thyroid disease?
https://www.stephaniasciamano.com/spiritual-cause-thyroid-disease/


なぜ多くの女性が甲状腺疾患にかかるのですか?


thyroid disease 甲状腺疾患


In my 10 years in medical practice, 1 in 5 of the women I treated had thyroid dysfunction of some kind. Each woman had a slightly different case, different history, and varied blood results. However, what did every single one of them have in common? Their inner self talk was merciless. Every. Single. Woman. They each exhibited the spiritual cause of thyroid disease.


私の10年間の診療では、私が治療した女性の5人に1人が何らかの甲状腺機能障害を患っていました。それぞれの女性は、わずかに異なる症例、病歴、および様々な血液検査結果であった。しかし、彼らの全員に共通していたことはなんですか?「内なる独り言は無慈悲であった。みんな。シングル。女性。」彼らはそれぞれ甲状腺疾患のスピリチャルな原因を示しました。


thyroid dysfunction 甲状腺機能障害
inner self talk 内なる独り言


After several years of observing this pattern, it became more and more clear.


数年間このパターンを観察した後、それはますます明確になりました。


You may have heard that thoughts become things and that everything is energy. Your thyroid gland is a bit delicate and therefore prone to imbalance. Its physical needs include a combination of minerals like iodine, zinc, copper, and selenium. Your thyroid can be sensitive to toxins, stress, and other hormones. But, there is another, more personal side to your thyroid story.


あなたは思考がモノになって、あらゆるものはエネルギーであることを聞いたことがあるかもしれない。あなたの甲状腺は少し繊細であって、それゆえ、アンバランスになりやすい。その身体的に必要な物はヨウ素、亜鉛、銅、セレンなどのミネラルの組み合わせが含まれます。あなたの甲状腺は毒素、ストレス、そして他のホルモンに対して感受性があります。しかし、あなたの甲状腺の話にはもう1つのより個人的な側面があります。


If you have something off about your thyroid, whether that be hypo (low) thyroid, hyper (high) thyroid, or Hashimoto’s (autoimmune thyroid disease), there is something important that you need to know.


甲状腺機能低下症(甲状腺機能低下症)、甲状腺機能亢進症(甲状腺機能亢進症)、橋本病(自己免疫性甲状腺疾患)のいずれであろうと「甲状腺について何か問題がある場合は、知っておくべき重要なことがあります。」


First, you are not just your body. The function of your thyroid is a symptom of a deeper problem. Your thyroid (an indeed your entire physical being) is not the enemy. Start by asking yourself this question: Have you been cursing or mentally attacking your body for not working the way that you think that it should?


最初に、あなたはあなたの体だけではありません。あなたの甲状腺の機能はより深い問題の症状です。あなたの甲状腺(まさにあなた体全体存在)は敵ではないです。あなた自身にこの問題を問いかけることによって始めてください。「あなたはそれがあるべきだと思うようにはたらいていないためにあなたの体を呪いまたは精神的に攻撃していますか?」


The reason that this question is so important is that Thyroid disease appears to be a “Shoulds Disease”. This the nickname I applied to thyroid disease after treating hundreds of patients for a thyroid problem, because that is what doctors do, when my higher self knew that the real problem was a case of the “shoulds”.


この質問の理由が重要であることは、「甲状腺疾患は“すべき病” あるように思われるということです。」これは私が甲状腺疾患のために何百人もの患者を治療した後に私が甲状腺疾患に適用したニックネームで、なぜならば、それは、私のハイヤーセルフが本当の問題はあるすべき病の症例であることを知った時に、医師が何をするかです。


Shoulds disease means exactly this: when your mind is constantly full of what you should do, what you should want to do, what you should feel, what you should not feel…you get the idea…you will develop a physical problem.


すべき病はまさにこれを意味します。:あなたの心があなたにすべきこと、あなたがやりたいこと、あなたが感じなければならないこと、あなたが感じてはいけないことで常にいっぱいで、あなたがアイデアを掴んだときにあなたは身体機能障害を発症するでしょう。


physical problem 身体機能障害


Why do you do that? Because you subconsciously think that you are trying to be good. All of those shoulds in your head are a form of trying to get you to conform, to perform higher, to give more, to need less, to fit in, to please others, to not be you.
あなたは何故そうするのですか? あなたが潜在的にあなたは良いことを目指していると思っているからです。あなたの頭のなかのこれらのすべき全ては、あなたを順応させ、より高いパフォーマンスをさせ、多くを与え、必要な物は少なく、適合し、他人を喜ばせ、あなたではないようにさせるある形です。


Translation: your true self has taken a back seat to the opinions of the rest of the world and that feels like a burden.
When this is your mental pattern, it indicates that you have a subconscious belief that you are not enough, that your thoughts and opinions are somehow wrong, and that letting others have all the power is the safe way to go. This creates massive amounts of stress hormones to be released into the body.


「翻訳:あなたの本当の自己は世間の他の人々の意見に従って後部座席に座って、それは重荷のように感じます。」これがあなたの精神的パターンであるとき、それは、あなたがあなたは十分でない、あなたの思考および意見がなにか間違っていて、全てのパワーを他の人に持たせることは進むために安全な方法であるとの潜在的信念を有していることを示しています。これは身体に放出されるべきストレスホルモンの大量に生じさせます。


On a biochemical level, this will result in increased cortisol levels. Cortisol is your major stress hormone, which cause weight gain, sugar cravings, anxiety, decreased thyroid function, and low progesterone. In its more extreme manifestation, your body may become so inflamed that you also produce antibodies to your thyroid, which can be measured, resulting in a diagnosis of Hashimotos. In fact, on a spiritual level, Hashimoto’s is merely a tribute to your prowess in self-attack. You are probably internally attacking yourself on a regular basis.


生化学的レベルでは、このことは結果的にコルチゾールレベルが上昇します。コルチゾールは体重増加、砂糖中毒、不安、甲状腺機能低下、および低プロゲステロンを引き起こす主要なストレスホルモンです。より極端な症状では、あなたの身体は炎症を起こして、甲状腺に対して抗体も産生し、結果的に橋本病と診断されます。実際、スピリチュアルのレベルでは、橋本病は単に自己攻撃におけるあなたの才能への贈り物に過ぎません。 あなたはおそらく内面的にあなた自身を定期的に攻撃しています。


sugar cravings 砂糖中毒
self-attack 自己攻撃
antibodies 抗体

|

March 26, 2019

直接脳への鼻腔内薬物送達メカニズム

お知らせ
三上杏平先生精油化学講座:「植物の二次代謝とその代謝物の薬理効果」(2019年4月13日・土)のお知らせ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2019/03/2019413-e73b.html


前回の投稿でペリリルアルコールを鼻腔内投与によって血液脳関門を迂回して脳に送達し、脳腫瘍に効果があったことを紹介しました。今回の記事は薬物がどの経路通って脳に到達するのかを説明しています。鼻腔内経路は鼻腔から嗅神経および三叉神経に沿って脳に直接薬剤を輸送できます。これから研究が進むと精油成分を鼻腔内投与することによってアルツハイマー病などに役に立つ精油成分が出て来るかもしれない。


直接脳への鼻腔内薬物送達メカニズム


Mechanism of intranasal drug delivery directly to the brain.


intranasal 鼻腔内
drug delivery 薬物送達


PUBMEDEより


Life Sci. 2018 Feb 15;195:44-52. doi: 10.1016/j.lfs.2017.12.025. Epub 2017 Dec 22.


Crowe TP1, Greenlee MHW1, Kanthasamy AG1, Hsu WH2.
Author information1Department of Biomedical Sciences, Iowa State University, Ames, USA.
2Department of Biomedical Sciences, Iowa State University, Ames, USA.


Abstract


要旨


Neurological diseases are becoming increasingly prominent worldwide due to rapidly aging populations, which greatlycontributes to increasing healthcare costs. The development of neuroprotective drugs has so far proven exceptionally difficult due to the blood-brain barrier.


神経性疾患は急速な高齢化人口のために世界中でますます顕著になってきておりそれは医療費増加の大きくな原因となっています。 神経保護薬の開発は血液脳関門のために非常に困難であることが証明された。


neurological disease 神経性疾患
neuroprotective drugs 神経保護薬


One novel approach to address this challenge is to administer drugs intranasally to noninvasively bypass the blood-brain barrier. The intranasal route can thus transport drugs directly to the brain from the nasal cavity along the olfactory and trigeminal nerves. The purpose of this review is to describe the details of this mechanism to better direct future research.


この課題に取り組むための一つの新たなアプローチは鼻腔内に薬物を投与して、非侵襲的に血液脳関門を迂回することです。したがって、鼻腔内経路は鼻腔から嗅神経および三叉神経に沿って脳に直接薬剤を輸送できます。このレビューの目的は、より良い将来の研究を導くためにこのメカニズムの詳細を説明することです。


noninvasively 非侵襲的に
olfactory nerve.嗅神経
trigeminal nerve 三叉神経
nasal cavity 鼻腔


The intranasal route is composed of two pathways, one being intracellular while the other being extracellular. The intracellular pathway begins with endocytosis by olfactory sensory cells, followed by axonal transport to their synaptic clefts in the olfactory bulb where the drug is exocytosed. This transynaptic process is repeated by olfactory neurons, thereby distributing the drug to other brain regions.


鼻腔内経路は2つの経路はから構成されています。一つは細胞内で、一方は細胞外です。細胞内経路は嗅神経細胞によるエンドサイトーシス(細胞内取り込み)から始まり、続いて薬物がエキソサイトーシスされる嗅球内のそれらのシナプス間隙への軸索輸送が続く。この経シナプスプロセスは嗅覚ニューロンによって繰り返され、それによって薬物を他の脳領域に分配する。


intracellular 細胞内の
extracellular 細胞外の
endocytosis:エンドサイトーシス(細胞内取り込み)
olfactory sensory cells 嗅神経細胞
axonal transport軸索輸送
synaptic clefts シナプス間隙
olfactory bulb 嗅球
transsynaptic 経シナプス性の


In the extracellular mechanism, drugs are transported directly into the cerebral spinal fluid by first passing through the paracellular space across the nasal epithelium, then through the perineural space to the subarachnoid space of the brain. With a growing body of evidence and trials in both rodent and human models, this is an exciting area for research as therapeutics come to market.


細胞外メカニズムでは、薬物は、最初に鼻上皮を横切って傍細胞間隙を通過し、次に神経周囲腔を通過して脳のくも膜下腔へと通過することによって、脳脊髄液に直接輸送される。げっ歯類モデルとヒトモデルの両方で増大するエビデンスと試験があるため、治療薬が市場に出るにつれて、これは研究にとってエキサイティングな分野です。


cerebral spinal fluid 脳脊髄液
paracellular space 傍細胞間隙
nasal epithelium 鼻上皮
paracellular space神経周囲腔
subarachnoid space くも膜下腔


用語
エンドサイトーシス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9


エンドサイトーシス (endocytosis) とは細胞が細胞外の物質を取り込む過程の1つ。細胞に必要な物質のあるものは極性を持ちかつ大きな分子であるため、疎水性の物質から成る細胞膜を通り抜ける事ができない、このためエンドサイトーシスにより細胞内に輸送される。エキソサイトーシスとは反対の現象であり、これとは逆に細胞膜の一部から小胞を形成する。エンドサイトーシスは、取り込む物質の種類やその機構の違いから、食作用(しょくさよう、phagocytosis)と、飲作用(いんさよう、pinocytosis)とに大別される。


Nose-to-Brainを調べていた時に見つけた記事


日本大学薬学部 薬剤学研究室
http://yakuzai.pha.nihon-u.ac.jp/theme/


研究テーマ
バイオ医薬の鼻腔から脳への(Nose-to-Brain; N2B)送達システムの開発


血液脳関門(Blood-brain barrier; BBB)は血液中から脳への薬物の透過を防いでいるため、薬物による中枢神経疾患の治療を制限している。薬物の鼻腔内投与は、BBBを回避し、薬物を直接脳内(中枢神経系CNS)に送り込むことができる可能性が高いことから、CNSの薬物治療のための優れた投与経路になり得ることが期待されている。したがって、脳の機能異常を修復しうるバイオ医薬にとって、経鼻ルートから脳への部位特異的なN2B薬物送達戦略が必須となる。

|

March 23, 2019

神経膠腫(グリオーマ )治療に対する鼻腔内ペリリルアルコール:分子メカニズムおよび臨床開発

Intranasal Perillyl Alcohol for Glioma Therapy: Molecular Mechanisms and Clinical Development
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6321279/
神経膠腫(グリオーマ )治療に対する鼻腔内ペリリルアルコール:分子メカニズムおよび臨床開発
intranasal 鼻腔内
perillyl alcohol ペリリルアルコール
Glioma: :神経膠腫(グリオーマ )
PUBMEDより
Int J Mol Sci. 2018 Dec; 19(12): 3905.
Published online 2018 Dec 6. doi: 10.3390/ijms19123905
Thomas C. Chen,1,* Clovis O. da Fonseca,2 and Axel H. Schönthal3,*
Abstract
要旨
Intracranial malignancies, such as primary brain cancers and brain-localized metastases derived from peripheral cancers, are particularly difficult to treat with therapeutic agents, because the blood-brain barrier (BBB) effectively minimizes brain entry of the vast majority of agents arriving from the systemic circulation.Intranasal administration of cancer drugs has the potential to reach the brain via direct nose-to-brain transport, thereby circumventing the obstacle posed by the BBB.
血液脳関門(BBB)は体循環から到来する大半の薬剤の侵入を最小にするので、原発性脳腫瘍および脳に限局している転移などの頭蓋内悪性腫瘍は特に治療薬で治療するのが難しい。抗がん剤の鼻腔内投与は鼻から脳への直接輸送を介して脳に到達する可能性があり、それによって、血液脳関門(BBB)によってもたらされる障害を回避する。
intracranial 頭蓋内
malignancies 悪性腫瘍
primary brain cancer 原発性脳腫瘍
metastases 転移
peripheral cancer 末梢性がん
therapeutic agents 治療薬
blood-brain barrier (BBB) 血液脳関門(BBB)
systemic circulation 体循環
cancer drug 抗がん剤
However, in the field of cancer therapy, there is a paucity of studies reporting positive results with this type of approach. A remarkable exception is the natural compound perillyl alcohol (POH). Its potent anticancer activity was convincingly established in preclinical studies, but it nonetheless failed in subsequent clinical trials, where it was given orally and displayed hard-to-tolerate gastrointestinal side effects.
しかしながら、がん治療の分野において、この種のアプローチで肯定的結果を報告する研究は不足している。注目すべき例外は、天然化合物ペリリルアルコール(POH)です。その強力な抗がん作用は前臨床試験で説得力をもって確立されたが、それにもかかわらず、それはその後の臨床試験では失敗した。それは経口投与されて、耐えられないほどの胃腸の副作用を示した。
Intriguingly, when switched to intranasal delivery, POH yielded highly promising activity in recurrent glioma patients and was well tolerated. As of 2018, POH is the only intranasally delivered compound in the field of cancer therapy (outside of cancer pain) that has advanced to active clinical trials. In the following, we will introduce this compound, summarize its molecular mechanisms of action, and present the latest data on its clinical evaluation as an intranasally administered agent for glioma.
興味深いことに、鼻腔内投与に切り替えたときに、ペリリルアルコール(POH)は再発性神経膠腫患者において極めて有望な活性をもたらし、そして十分に許容された。2018年現在、ペリリルアルコール(POH)は積極的に臨床試験へと進んでいるがん治療(がん疼痛以外)の分野で鼻腔内投与される唯一の化合物です。以下では、私たちはこの化合物を紹介し、その分子作用機構を要約し、神経膠腫の鼻腔内投与薬としての臨床評価に関する最新のデータを提示します。
recurrent glioma patients 再発性神経膠腫患者
molecular mechanisms of action 分子作用機構
Keywords: intranasal, perillyl alcohol, temozolomide
キーワード:鼻腔内、ペリリルアルコール、テモゾロミド
用語
ペリリルアルコール(POH)は紫蘇精油に5.4%含まれています。
紫蘇精油
学名:Perilla frutescens
科名:シソ科
抽出部位:葉と花穂
(―) Perillaldehyde (―) ペリルアルデヒド(86.8%)
Perilly alcohol ペリリルアルコール(5.4%)
Linalool リナロール(1.6%)
Second edition Essential Oil Safetyより
神経膠腫(グリオーマ)
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/glioma/tumor/glioma.html
脳腫瘍は、最新の病理学的分類によると100種類以上あります2)。脳腫瘍は大きく良性と悪性に分けられ、そのいずれであるかによって治療戦略が変わってきます。
良性脳腫瘍の場合は、手術の果たす役割が大きく、完全に摘出できれば完治が期待できます。一方、悪性脳腫瘍の場合は手術だけではなく、放射線治療と化学療法も重要です。
脳と脊髄には神経細胞と神経線維以外に、それらを支持する神経膠細胞があり、この神経膠細胞から発生する腫瘍を総称して神経膠腫(グリオーマ )といいます。
脳腫瘍とは
http://team.tokyo-med.ac.jp/nou/neuro/disease01.html
脳腫瘍とは文字通り「脳および髄膜に発生した新生物(できもの、腫瘍)」のことです。頭蓋骨の下には、脳を覆っている髄膜(硬膜、くも膜、軟膜)があり、その髄膜で覆われているのが脳です。脳腫瘍とは頭蓋骨の中に発生した新生物をすべて含んだ名称です。
]
 脳腫瘍は頭蓋骨の中のどの細胞から発生したかによって、7つの群に大きく分けられ、さらにその腫瘍を構成している細胞群の配列、細胞の形、増殖能力などによって更に細分類され、現在は133種類の脳腫瘍がWHO(World Health Organization:世界保健機構)によって登録されています。
 脳腫瘍には頭蓋内の細胞から発生した「原発性脳腫瘍」と、脳以外の身体の部分で発生したがんが脳に転移した「転移性脳腫瘍」があります。一般に脳腫瘍と言った場合は「原発性脳腫瘍」を示すことが多い様です。

 脳腫瘍には良性と悪性があり、前述のWHO脳腫瘍分類にて明確に定義されています。一般に脳実質内から発生する腫瘍(髄内腫瘍)は悪性のものが多く、髄膜、末梢神経、血管などから発生する腫瘍(髄外腫瘍)は良性のものが多いという傾向があります。
テモゾロミド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A2%E3%82%BE%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%89
テモゾロミド(Temozolomide)は経口投与可能な抗がん剤である。商品名テモダール。アルキル化剤に属し、初発・再発の星状細胞腫(膠芽腫等)の悪性度の高い脳腫瘍の治療に用いられるほか、海外では悪性黒色腫の治療にも用いられる。 また承認外用法として乏突起神経膠腫の治療に、旧来の忍容性の低いPCV療法(プロカルバジン、ロムスチン、ビンクリスチン)の代わりに用いられている国もある。
お知らせ
三上杏平先生精油化学講座:「植物の二次代謝とその代謝物の薬理効果」(2019年4月13日・土)のお知らせ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2019/03/2019413-e73b.html

|

March 16, 2019

病気はどのように発症するかの理解(2)

UNDERSTANDING HOW DISEASE MANIFESTS

HTTPS://WORLDOFSUGARART.COM/HOW-DISEASE-MANIFESTS/

病気はどのように発症するかの理解(2)

Let’s now look at the Mental Plane in more detail. Most people believe their thoughts are created in the brain. That assumption, a belief never having been proven true by Science, would be mistaken. The brain is an analytical transfer point from the Mental Plane into the Physical Plane. Just as a computer transfers the Internet’s information, analyzes its data while passing it to the person using it, so does the brain transfer thoughts created on the Mental Plane by the Higher Self (soul) and Lower Self (human), making it possible for these ethereal thoughtforms to eventually affect the Physical Plane.

ここで、メンタル(精神)プレーンをさらに詳しく見てみましょう。多くの人々は、彼らの思考は脳で生まれていると信じています。科学によって真実あると決して証明されなかった信念、その仮定は誤っているでしょう。脳はメンタル(精神)プレーンからフィジカル(肉体)プレーンへの分析的転送点です。コンピュータがインターネット情報をちょうど転送し、それを使用するに人に渡しながら、そのデータを分析するのと同じように、高次元自己(魂)および低次元自己(人間)によってメンタル(精神)プレーン上に思考も転送され、これらのエーテル体思考形態が最終的にフィジカル(肉体)プレーンに影響を与えることを可能にします。

ethereal エーテル
thoughtforms 思考形態

In the denser, 3rd dimension, things progress slowly in their formation. Contrastingly, in lighter higher frequency dimensional reality, thoughts instantly grab etheric material and form instantly what one has in mind. In the lighter, Mental Plane, there is no concept of space or time, just existence and awareness. That is precisely why the mind in fear can want things to happen NOW, even though any sensible person would know it will takes some time to manifest. Therefore, Ego in fear is often impatient, not trusting or having faith that what is for the greatest good will occur if it is meant to be. Any individual who is extremely mental in their approach in life, will often be impatient because they exist on a plane of existence where there is no waiting for things to occur if they are simply thought.

3次元、高密度おいては、物事がそれらの形成においてゆっくりと進行します。対照的に、より軽い高周波次元的な現実においては、思考は速やかにエーテル素材を掴み、人が心に思っていることを即座に形づくります。より軽い、メンタルプレーンでは、空間や時間の概念はなくて、存在と意識だけがあります。賢明な人なら誰でもそれが現れるのに時間がかかることを知っていても、恐れの心が今すぐに物事を起こしたいと思うのはそのためです。それゆえ、恐れの自我はせっかちであることが多くて、それがあることを意図するならば、
最大の善のために何が起こるだろことを信頼されることも信じることもない。人生における彼らのアプローチにおいて極めて精神的である個人は、彼らが単純な思考であるならば物事が起こることを待てない存在のプレーン上に存在しているために焦ることが多いのです。

higher frequency 高周波
dimensional reality 次元的な現実
etheric materialエーテル素材

Now back to the main point here….all physical illness stems from the Mind, in another dimension, dreaming fear of some kind. Not any one expression of fear is like another. Each have their own specific vibrational frequency. Other than genetic illnesses that are programmed for the individual to go through to experience a very specific reflection of an ancient fear, it is the fear’s frequency that aligns and ultimately adhere’s to the part of the physical body of a similar vibration.

さてここで重要な点に戻ります。全ての身体的病気は、別の次元において、ある種の恐れを夢見て、心から生じています。恐れのどんな表現も他の表現と異なることはありません。それぞれがそれぞれの固有の振動数を有しています。古代の恐れの極めて具体的に反映する経験をするように個人にプログラムされている遺伝的疾患以外に、それには同じ振動の身体の部位に提携し、付着する恐れの周波数があります。

So for instance, if one has diabetes, one needs to understand that fearful and negative thoughts like, the “sweetness of my life is gone”, will eventually position themselves near the pancreas organ which has to do with processing sugars in the blood stream. Thoughts are things, also called “thoughtforms”. If a negative thought is chosen often enough, it will eventually precipitate into the physical plane as a form of dis-ease. To improve this type of physical illness, one needs to balance the fear with positive thoughts such as, “Life is sweet and I find joy in everything I do!”

それで、例えば、糖尿病を患っている場合、「私の人生の甘味がなくなった」とのような恐ろしくネガティブな考えが、血流の糖処理と関係する膵臓器官の近くに結局それらが位置することを理解する必要があります。また、思考は「思考形態」と呼ばれる物であります。ネガティブな思考がいつも選択しているならば、それは、不快のある形としてフィジカル(肉体)プレーンに結局沈殿するでしょう。このタイプの身体的病気を改善するために、「人生は甘くて、私がしていることの全てには喜びがあります」などの恐れと前向きな考えとのバランスをとる必要があります。

Each organ and system of the body vibrates at a specific frequency. So do each and every thought. It is this, “like attracts like” that in time can cause physical illness stemming from negative thoughts of fear. Fear slows down vibratory rate. Hence, if a fearful thoughtform adheres to a particular organ or system of the body, it will slow down the rejuvenative process of that area and eventually reduce the body’s functionality.

身体の各器官およびシステムは特定の周波数に振動します。だから、それぞれおよびあらゆる思考もそうなります。時間的経過とともに、恐れのネガティブな思考から生じる身体的病気を引き起こすことになるのは、「似たものは似たものを引き寄せる」これです。恐れは振動速度を遅くします。したがって、恐れの思考形態が身体の特定の臓器やシステムに固着すると、その領域の若返りのプロセスが遅くなり、最終的に身体の機能が低下します。

Like attracts like:似たものは似たものを引き寄せ

Another example can be given. If one is continually thinking, and therefore emotionally feeling, that they are about to be attacked, the skin, the protective wall around the consciousness is negatively impacted. This fear of being attacked can originate from a past life mental pattern, or could be a new fear from the soul’s present physicalization.

別の例があります。人が継続的に考えていて、それで、彼らが感情的に攻撃されようとしていると感じるならば、意識の周りの防護壁、皮膚は悪影響を受けます。攻撃されることへのこの恐れは、過去性の精神的パターン生じることもあり、または魂の現在の身体化からの新たな恐れがあることもあります。

To offset, psoriasis, hives, rashes or any other skin irritation, the mental belief that one cannot handle what is coming at them needs to change. A doctor can prescribe a salve which will help protect the skin, but if the chronic fearful view of life keeps occurring, no ointment will heal the skin eruptions completely, and the disease will remain chronic. A true healing must come from a change in the consciousness, a greater awareness of what mind is creating. There needs to be an acknowledgment how one’s health is being negatively affected with fearful, insecure thoughts of not being able to handle what life is offering up.For such skin conditions, an affirmation such as “I lovingly protect myself with thoughts of joy and peace” will dissipate the negative thoughtforms if brought to mind often enough.

乾癬、じんましん、発疹、またはその他の皮膚炎を相殺するために、何が起きても対処できないという精神的信念を変える必要があります。医師は皮膚を保護するに役に立つ軟膏を処方することができますが、人生の慢性的恐れの見方が引き続き起こるのならば、軟膏が完全に皮膚発疹を治癒させることはなくて、病気は慢性的であろう。真の癒しは、心が何を生み出しているかの大きな気づき、意識の変化からもたらされなければなりません。人生が提示している何かを処理できない恐れがあり、不安定な思考によって健康がどのように悪影響を受けているかについての認識が必要です。そのような皮膚症状に対して、「私は喜びと安らぎの思考で自分自身を愛こめて守ります」とのようなアファーメーションは、頻繁に思い出すならばネガティブな思考形態を消すでしょう。

psoriasis乾癬
hives じんましん
rash 発疹
skin irritation 皮膚炎
salve 軟膏

Positive thoughts can literally break up the negative thoughtforms that adhere to the Emotional Body which surrounds the Physical Body. Every feeling or emotion not expressed is held and contained within the Emotional Body. That is why someone of a mental polarity, who refuses to admit their internal aspect, later in life will experience a multitude of physical illness. The freer and more cleared the Emotional Body is as one progresses in life, the healthier one will be. It is a direct proportion axiom.Simply stated, if a person acknowledges the fears that he or she holds inside, any fear chosen along the way will have less power over that individual’s health. When love and light is shed on fear, its darkness vanishes,

ポジティブな思考は肉体・エーテル体を取り巻いている感情体・アストラル体に付着しているネガティブな思考形態を文字通り粉砕することができます。表現されていないあらゆる感情または情動は感情体・アストラル体内に保持され、包含されています。彼らの内面的側面を認めることを拒否する精神的極性のある人は人生の後半で身体的病気を経験するのはそのためです。感情体をより自由に、より綺麗にすることは人生において一つの進歩であって、より健康な人になるでしょう。それは正比例公理です。簡単に言うと、ある人が彼または彼女が自分の持っている恐れを認めるならば、これまでに選択したどんな恐れもその個人の健康に対して支配することは少ないだろう。愛と光が恐れに放なされると、その闇は消えます、

direct proportion 正比例
axiom.公理

There is a woman who recently passed into Spirit. She was a leader in understanding the direct correlation between the mind in fear and how it causes physical illnesses. Louise Hay has many books on the subject, but a quick reference book listing many diseases and their cause can be quite helpful in understanding serious and even minor illnesses that most people experience at some point in their life. The book is entitled, “Heal Your Body – the Mental Causes of Physical Illness and the Way to Overcome Them.”

最近スピリットに成った女性がいます。彼女は恐れの心とそれが身体的病気を引き起こす方法との直接的相関関係を理解するリーダーでした。ルイーズ・L. ヘイ, Louise L. Hayはこの問題に関する多くの著作がありますが、多くの疾患とそれらの原因をリストしたクイックリファレンスブックは、人生のある時点で多くの人々が経験する重篤または軽い病気でさえも理解するのに非常に役立ちます。本は、「あなたの体を癒す - 身体的な気の精神的な原因とそれらを克服する方法」と題されています。

It is not enough to understand how negative thoughts cause a specific disease.One needs to learn to balance those thoughts will positivity. Hay provides positive affirmations which are most powerful in melting the stored negative feelings from their locked positions in the Physical Body.

ネガティブな思考がどのように特定疾患を引き起こすかを理解することでは十分ではないです。 人はそれらの思考の意志積極性のバランスをとることを学ぶ必要があります。ヘイは肉体に固定化された位置から保存されたネガティブな感情を和らげることにおいて最も強力である明確なアファメーションを提供します。

It is a shame more doctors are not open to this more enlightened view of how all disease manifests. Then they would be able to call themselves not only “doctors”, but also “healers”, helping patients learn how to take charge of their thoughts to offset the illness caused by their mind in a continual state of fear.

すべての病気がどのように発病するというこのより賢明な見方に、より多くの医師が寛容ではないことは残念です。そうすれば、彼らは自分たちを「医師」だけでなく「ヒーラー」とも呼ぶことができ、絶え間ない恐れの状態の中で彼らの心によって引き起こされた病気を相殺するそれらの思考を患者がどう考えられるかを学ぶのを助けます。

One last important point needs to be made here. On the Earth at the present time, there is much fearful, negative judgment against anyone who may have a mental illness. It almost cannot be spoken of in some circles. Since all disease of the physical body is caused by negative thoughts of fear from the Mental Plane, then one can say truly that anyone who is diseased, is mentally ill to some degree.

ここで最後に重要な点を1つ指摘する必要があります。現時点で地球上では、精神病を患っているかもしれない全ての人に対しして最も恐れがあるネガティブな判断が多くあります。一部のサークルでは、ほとんど話されていません。肉体の全ての病気はメンタル(精神)プレーンから恐れのネガティブな思考によって引き起こされるので、病気にかかっただれもがある程度精神的に病気であると本当に言うことができます。

When one loses a complete grip on reality, society says the person is mentally ill or insane. However, fear is an illusion of the Mind and never reflects reality. Therefore, anytime a person chooses fear, they are experiencing a form of mental illness, not seeing reality clearly. Once the medical profession and the cultures of the world stop judging mental illness as shameful, worse than physical illness, the sooner mankind will rise above all disease and finally take charge of that ever present, undermining ego. And the sooner mankind accepts the fact that the mind in fear causes illness of any kind, the sooner the great judgment and stigma of being mentally ill will vanish from the human psyche.

人が完全に現実を把握することを失うと、社会はその人が精神的に病気であるか、または正気でないと言います。しかし、恐れは心の錯覚であって、現実を反映していないです。それゆえ、どんなときでも人が恐れを選択すると、彼らは、現実を詳しく見ていなくて、ある形の精神疾患を経験しています。医療専門家や世界の文化が精神疾患を身体的疾患よりも恥ずべき悪いものと判断するのをやめると、より速く人類は全ての病気を克服して、ついにエゴを損なって、今まで存在していた恐れを支配下におくだろう。そして、より速く人類は恐れの心があらゆる種類の病気を引き起こす事実を受け入れれば、すぐに精神的病気であることの大きな判断および汚名が人間の精神から消えるだろう。

関連ブログ
病気はどのように発症するかの理解(1)
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2019/02/post-5360.html

お知らせ
三上杏平先生精油化学講座:「植物の二次代謝とその代謝物の薬理効果」(2019年4月13日・土)のお知らせ
http://aromahonjin.way-nifty.com/blog/2019/03/2019413-e73b.html

|

March 04, 2019

三上杏平先生精油化学講座:「植物の二次代謝とその代謝物の薬理効果」(2019年4月13日・土)のお知らせ

いつも精油をご愛用頂きありがとうございます。

三上先生の講座を今年も行います。

講義中に解らないことがあれば自由に質問をすることができます。先生から詳しく説明いただけます。

講座:植物の二次代謝とその代謝物の薬理効果

講義内容

植物の二次代謝の主流はシキミ酸系列で産生される「フェニルプロパノイドとフ ラボノイド」に「メバロン酸系列のテルペノイド」について検証してみます。

今回は共に主系列の産生物からなる「フェニルプロパノイド系からエストラゴー ル(メチルチャビコール)の筋肉弛緩作用と問題点、クマリンの発がん性物質他」とメバロン酸系列からのテルペン類(特にモノテルペン類代表のリモネン、ゲラニオール他など で研究されている「抗ガン作用」などについて報告です。

日時:2019413日(土) 1300分〜1700分(1300分より受付)

場所:フォーラム507号室 渋谷

https://www.forum-8.co.jp/access/


渋谷駅から徒歩5
150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目10−7
電話: 03-3780-0008

定員:20

受講料:10,000円(銀行振り込み)

三上杏平先生
ハーブ&アロマアドバイザー、ナードジャパンアロマテラピー協会顧問(前会長)アロマセラピー界における精油化学研究の第一人物。精油の化学・機能性を解りやすく丁寧に教えてくれます。

◆お問い合わせ・申込について◆

お申し込みの際は下記の内容をご記入の上

こちらのメールでご返信くださいますようお願い申し上げます。

(1)
名前とふりがな
(2)
住所
(3)
当日連絡が取れる電話番号
(4)
ご職業

フィトアロマ研究所
小島宛
E-mail: phytoaroma@smile.odn.ne.jp

TEL/FAX:045-621-2710

尚、518日(土)に三上先生のラベンダー精油の講座を企画しています。後日、詳細をお知らせします。

みなさまのご参加お待ちしております。


 

|

« February 2019 | Main | April 2019 »