« 脳の免疫系細胞ミクログリア上のカンナビノイド2型受容体(CB2R):自制心の守護者PUBMEDより | Main | 揮発性テルペンー植物間コミュニケーションのメディエーター »

December 20, 2021

脳内における匂いとストレス応答:化学と神経薬理学の関係のレビューPUBMEDより

Molecules. 2021 May; 26(9): 2571.

Smell and Stress Response in the Brain: Review of the Connection between Chemistry and Neuropharmacology

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8124235/

脳内における匂いとストレス応答:化学と神経薬理学の関係のレビュー

Abstract


要旨

The stress response in the brain is not fully understood, although stress is one of the risk factors for developing mental disorders.On the other hand, the stimulation of the olfactory system can influence stress levels, and a certain smell has been empirically known to have a stress-suppressing effect, indeed. In this review, we first outline what stress is and previous studies on stress-responsive biomarkers (stress markers) in the brain. Subsequently, we confirm the olfactory system and review previous studies on the relationship between smell and stress response by species, such as humans, rats, and mice. Numerous studies demonstrated the stress-suppressing effects of aroma.

ストレスは精神障害発症の危険因子の一つであるが、脳のストレス応答は完全には理解されていないです。一方で、嗅覚系の刺激がストレスレベルに影響を与えることもあり、ある匂いには確かにストレスの抑制効果があることが経験的に知られている。このレビューでは、まず、ストレスとは何か、脳内のストレス応答性バイオマーカー(ストレスマーカー)に関する先行研究を概説する。続いて、嗅覚システムを確認し、嗅覚とストレス応答の関係について、ヒト、ラット、マウスなどの種ごとに先行研究をレビューします。香りのストレス抑制効果は多くの研究で実証されています。

mental disorders 精神障害
a stress-suppressing effect ストレス抑制効果

There are also investigations showing the effects of odor that induce stress in experimental animals.

In addition, we introduce recent studies on the effects of aroma of coffee beans and essential oils, such as lavender, cypress, α-pinene, and thyme linalool on the behavior and the expression of stress marker candidates in the brain. The transfer of volatile components into the brain is also discussed while using the results of thyme linalool as an example. These studies may provide a good opportunity to connect chemical research at the molecular level with neuropharmacological approaches in the future.

また、実験動物にストレスを誘発する匂いの効果を示した研究もあります。また、コーヒー豆の香りや、ラベンダー、ヒノキ、α-ピネン、タイム・リナロールなどの精油が、行動や脳内のストレスマーカー候補の発現に及ぼす影響についての最近の研究を紹介します。また、タイム・リナロールの結果を例に挙げながら、揮発性成分の脳内への移行についても考察しています。これらの研究は、今後、分子レベルでの化学研究と神経薬理学的アプローチを結びつける良い機会になるかもしれません。

Keywords: stress; smell; aroma; olfaction; brain; anxiety; fatigue; human; rat; mouse

キーワード:ストレス、匂い、香り、嗅覚、脳、不安、疲労、ヒト、ラット、マウス

|

« 脳の免疫系細胞ミクログリア上のカンナビノイド2型受容体(CB2R):自制心の守護者PUBMEDより | Main | 揮発性テルペンー植物間コミュニケーションのメディエーター »