BCGワクチンの複数回接種により1型糖尿病患者をCOVID-19から予防することを研究で判明Science dailyより
Multiple shots of the BCG vaccine protect type 1 diabetics from COVID-19, study finds
https://www.sciencedaily.com/releases/2022/08/220815112842.htm
BCGワクチンの複数回接種により1型糖尿病患者をCOVID-19から予防することを研究で判明
Date: August 15, 2022
Source: Massachusetts General Hospital
情報源:マサチューセッツ総合病院
Summary:
概要
Researchers are hoping the results of a new study will spur a larger scale study of the effects of the BCG vaccine in patients with type 1 diabetes, considered among the most vulnerable groups to COVID-19.
研究者らは、新しい研究の結果が、COVID-19に対して最も脆弱なグループの1つと考えられている1型糖尿病患者におけるBCGワクチンの効果に関する大規模な研究に拍車をかけることを望んでいます。
FULL STORY
全文
Researchers at Massachusetts General Hospital (MGH), published a new paper in Cell Reports Medicine demonstrating the protective potential of multiple doses of the Bacillus Calmette-Guerin (BCG) vaccine against COVID-19 and other infectious diseases.
マサチューセッツ総合病院(MGH)の研究者らは、COVID-19やその他の感染症に対するカルメットゲラン桿菌(BCG)ワクチンの複数回投与による予防の可能性を実証する新しい論文をCell Reports Medicine誌に発表しました。
Bacillus Calmette-Guerin (BCG):カルメットゲラン桿菌(BCG)
Bacillus:桿菌(かんきん、杆菌)Calmetteカルメット-Guerin ゲラン:BCGを作った人の名前
In a double-blind, placebo-controlled study of patients with type 1 diabetes conducted at the start of the pandemic (before COVID-specific vaccines were available), the researchers found that 12.5% of placebo-treated individuals and 1% of BCG-treated individuals met criteria for confirmed COVID-19, yielding a vaccine effectiveness of 92%.
パンデミックの開始時(COVID特異的ワクチンが利用可能になる前)に実施された1型糖尿病患者を対象とした二重盲検プラセボ対照試験で、研究者らはプラセボ投与群の12.5%、BCG投与群の1%がCOVID-19の確定診断基準を満たし、ワクチン効果は92%であることを解明した。
a double-blind, placebo-controlled study 二重盲検プラセボ対照試験
placebo-treated individuals プラシーボ治療を受けた個人
Criteria 基準
The BCG-vaccinated group also displayed protective effects against other infectious diseases, including fewer symptoms, lesser severity and fewer infectious disease events per patient. No BCG-related systemic adverse events occurred.
また、BCG接種群では、症状の軽減、重症度の低下、患者あたりの感染症事象の減少など、他の感染症に対する防御効果も認められました。BCGに関連する全身性の有害事象は発生しませんでした。
BCG's broad-based infection protection suggests that, in addition to COVID-19, may potentially provide protection against new SARS-CoV-2 variants and other pathogens.
BCGの幅広い感染防御効果は、COVID-19に加えて、新しいSARS-CoV-変異株や他の病原体に対する防御効果をもたらす可能性があることを示唆しています。
The researchers are hoping the results will spur a larger scale study of the effects of the BCG vaccine in patients with type 1 diabetes, considered among the most vulnerable groups to COVID-19.
研究者らは、この結果が、COVID-19に対して最も脆弱なグループの1つと考えられている1型糖尿病患者におけるBCGワクチンの効果に関する大規模な研究に拍車をかけることを望んでいます。
The BCG vaccine is an avirulent tuberculosis strain Mycobacterium bovis historically given to protect against tuberculosis and, since its introduction in 1921, has been the most widely administered vaccine in the history of medicine.
BCGワクチンは、結核を予防するために歴史的に投与されてきた非毒性結核菌株(ウシ型結核菌)で、1921年の導入以来、医学史上最も広く投与されているワクチンである。
avirulent 非毒性の
Tuberculosis 結核
Mycobacterium bovis ウシ型結核菌
Considered to be extremely safe, BCG is on the World Health Organization's List of Essential Medicines and is given to roughly 100 million children per year globally. BCG is also one of the most affordable medicines, costing less than a dollar a dose in many parts of the world.
BCGは非常に安全であると考えられており、世界保健機関(WHO)の必須医薬品リストに掲載されており、世界中で年間約1億人の子どもたちに投与されています。BCGはまた、最も手頃な価格の医薬品の1つであり、界の多くの地域で1回の接種費用が1ドル未満となっています。
dose〔薬の〕一服、1回分
"Multiple studies have shown that adults with type 1 diabetes who are diagnosed with COVID-19 are at increased risk of severe illness.
「複数の研究によると、COVID-19と診断された1型糖尿病の成人は、重症化するリスクが高いことが示されています。
We found that three doses of BCG administered prior to the start of the pandemic prevented infection and limited severe symptoms from COVID-19 and other infectious diseases.
私たちは、パンデミック開始前にBCGを3回接種することで、COVID-19やその他の感染症による感染を防ぎ、重症化する症状を抑えることができることを発見しました。
Unlike the antigen-specific vaccines currently in use to prevent COVID-19, BCG's mechanism of action is not limited to a specific virus or infection," says Denise Faustman, MD, PhD, director of the Immunobiology Laboratory at Massachusetts General Hospital.
COVID-19を予防するために現在使用されている抗原特異的ワクチンとは異なり、BCGの作用機序は特定のウイルスや感染に限定されません」と、マサチューセッツ総合病院の免疫生物学研究所のディレクターであるデニス・ファウストマン医学博士は述べています。
The participants in the COVID trial had previously enrolled in a clinical trial testing the effectiveness of the BCG vaccine for type 1 diabetes. Participants in the test group had received multiple vaccinations prior to the onset of the pandemic in early 2020.
COVID試験の参加者は、以前に1型糖尿病に対するBCGワクチンの有効性を検証する臨床試験に登録されていました。試験群の参加者は、2020年初頭にパンデミックが発生する前に、複数のワクチン接種を受けていた。
"This data set is unique and exciting because the patients were all vaccinated with multiple doses of BCG prior to the onset of the epidemic. Prior to the trial they had no known exposure to tuberculosis or prior BCG vaccination. This eliminates the major confounding factors that have limited other trials.
"このデータセットは、患者全員が流行開始前にBCGの複数回接種を受けていたため、ユニークでエキサイティングなものです。この試験の前に、彼らは結核への曝露やBCGワクチン接種の経験がないことが知られていました。このことは、他の臨床試験で制限されている主要な交絡因子を排除するものである。
confounding factors 交絡因子 (こうらくいんし)
疫学調査において、調査しようとする因子以外で、結果に影響を与える因子を交絡因子という
The results support the idea that BCG needs time to have a clinical effect, but its effects may then be very lasting and durable" says Hazel Dockrell, London School of Hygiene & Tropical Medicine, an infectious diseases expert who was not officially involved in the study.
この結果は、BCGが臨床効果を発揮するのに時間を要するが、その効果は非常に持続的で耐久性があるという考えを支持している」と、ロンドン大学衛生熱帯医学大学院のヘイゼル・ドックレル氏(感染症専門家、本研究には正式には関与していない)は述べている。
London School of Hygiene & Tropical Medicine; LSHTM)ロンドン大学衛生学熱帯医学大学院
The 144 adult type diabetics (96 BGC treated and 48 placebo) analyzed in the COVID-19 trial were part of an ongoing Phase IIb clinical trial testing BCG as a treatment for adults with established type 1 diabetes. Patients were followed for COVID-19 related outcomes for 15 months.
COVID-19試験で分析された144人の成人1型糖尿病患者(BGC投与96人、プラセボ48人)は、1型糖尿病が定着した成人に対する治療法としてBCGを試験する進行中の第2相臨床試験の一部でした。患者さんは、COVID-19に関連する転帰について15カ月間追跡調査されました。
Outcomes転帰(治療や予防などの医学的介入から得られるすべての結末のこと)
Outcomes for the COVID-19 trial included: COVID-19 infection rate, COVID-19 related symptoms, reduction overall infections disease and SARS-CoV-2 antibody-level presence and intensity. The type 1 diabetes outcomes were not unblinded as part of this study and will be unblinded at the completion of the trial in 2023.
COVID-19試験の転帰は以下の通りです。COVID-19感染率、COVID-19関連症状、感染症全体の減少、SARS-CoV-2抗体レベルの存在と強さです。1型糖尿病の転帰は、本試験の一部として盲検化されておらず、2023年の試験終了時に盲検化が解除される予定です。
関連記事
BCG
https://ja.wikipedia.org/wiki/BCG
BCG(仏: Bacille de Calmette et Gu?rin の略、カルメット・ゲラン桿菌)とは、(ウシ型結核菌(英語: Mycobacterium bovis))の実験室培養を繰り返して作製された細菌、および、それを利用した結核に対する生ワクチン(BCGワクチン)のこと[1]。本来は前者にあたる細菌そのものを指す語であったが、一般社会や医学分野では後者を単に「BCG」と呼ぶことが多い。以下、本項では前者を「BCG」、後者を「BCGワクチン」と表記する。
盲検
https://www.jpma.or.jp/information/evaluation/results/allotment/lofurc0000007qfa-att/2014tf6.pdf
「盲検(blind)」とは「どのような治療が行われているのかを知らない状態」のことであり、「盲 検化」は、ランダム化と並んで、臨床試験におけるバイアスを最小にするための重要な技法の一 つである。 それ故、エビデンスの構築を目指す検証的試験では、ランダム化二重盲検試験が標準 的に用いられている。
特集「結核と新型コロナウイルス感染症」
BCGと新型コロナウイルス感染症の問題
https://jata.or.jp/rit/rj/393-07.pdf
BCGの接種が新型コロナウイルス感染症に有効に 働くのではないかという説が浮上した背景には,大き く3つの点があります。それは,
1)BCGの接種が結核以外の呼吸器感染症など,非特 異的な感染症による死亡率を低下させるのではという 疫学的な観察
2)BCGを定期接種している国では,新型コロナウイ ルス感染者あるいは死亡者が少ないように見えるとい う統計的な観察
3)BCGなどの生ワクチンを接種した際に,エピジェ ネティクスという遺伝子発現を調節するメカニズムを 背景とした自然免疫記憶ないし訓練免疫という現象が 生じて,ワクチン標的以外の感染症に対しても生体側 に有利に働くことがあるという実験的な観察です。
BCGで1型糖尿病が「治る」!
-でも日本で騒がれない理由は?ここにも報道しない自由?-
https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bcgt1d.html
現在はMGHで第二相の用量設定試験が進行中の模様
BCG vaccine leads to long-term improvement in blood sugar levels in type 1 diabetes patients. Massachusetts General Hospital Press release. JUN | 21 | 2018
BCGワクチンが1型糖尿病患者の血糖値を長期的に改善することを発見 マサチューセッツ総合病院プレスリリース。jun|21|2018年
BCGワクチンが接種された1型糖尿病患者の長期追跡でHbA1c正常化が確認された Biotoday 2018-06-22
結 核ワクチンとして100年前から世界で使われている弱毒カルメットゲラン桿菌(BCG)が接種された1型糖尿病患者全員の血糖値指標・HbA1cが接種後 3年時点でほぼ正常レベルに改善し、その改善はその後5年間持続しました。2012年にPLOS One誌に掲載されたこの試験の20週時点までの結果ではHbA1cの改善は認められませんでした。しかし2回のBCGワクチン接種から3年後には HbA1cが10%以上、4年後までには18%以上低下し、その低下はその後4年間維持され、HbA1c平均値は糖尿病の診断基準6.5に近い6.65に 落ち着きました。BCGワクチンは全く新しい仕組み・細胞の糖消費亢進によって血糖制御を良くすることも今回の研究で確認されました。今回の成果を受けて マサチューセッツ総合病院(MGH)研究チームはBCGを1型糖尿病患者に複数回接種する,より大規模なPh2試験を実施しています。また、他に7つの研究 チームの試験の患者募集がMGHで進行中です。小
児を対象にした試験も計画されています。
Recent Comments