精油・キャリアオイル全品、定価の2割引で販売中! 2月26日(水)までの期間限定!
この機会にぜひ、貴重なフランス・プロヴァンス産 手摘み野生ラベンダーBIO 5mlをお試しください!
フランス・プロヴァンス産 手摘み野生ラベンダーBIO 5ml
お求めは下記にて
https://www.phytoaromalove.com/product/403
南フランス・ラ パリュ=シュル=ヴェルドン地方(標高1300m以上)に自生する野生ラベンダーを、リアノン先生の友人であるボイヤーご夫妻が手摘みし、水蒸気蒸留で抽出した精油です。
学名:Lavandula angustifolia(ラバンデュラ アングスティフォリア)
別名:L. officinalis、L. vera
英名:True Lavender(トゥルー ラベンダー)
抽出部位:花穂
抽出方法:水蒸気蒸留
採油率:0.5〜0.9%
香りのノート:ミドルノート / 花言葉:清潔・新鮮・貞節
主要成分:
酢酸リナリル(31.75%)リナロール(23.57%)α-テルピネオール(7.04%)シス-β-オシメン(6.39%)
酢酸ラバンジュリル(6.34%)トランス-β-オシメン(4.75%)β-カリオフィレン(4.02%)
(E)-β-ファルネセン(1.71%)オクタノン-3(0.56%)カンファー(0.33%)リモネン(0.26%)
安全性:毒性なし、皮膚感作性なし
五行:火(そして木)
性質:涼・燥
惑星:水星(伝令の神々)
星座:乙女座
エレメント:空気(意識、精神、動き、旅、通信、教え、依存克服)
チャクラ:仙骨・脾臓・性腺(第二チャクラ)、眉間・第三の眼(第六チャクラ)、頭頂(第七チャクラ)
野生ラベンダーの特徴と効果
野生ラベンダーと栽培種の違い ?
抗菌作用、抗真菌作用、免疫サポート作用が強力で、風邪や感染症、呼吸器系の問題に対して非常に効果的です。
一方、栽培種のラベンダーは深いリラクゼーション、ストレス軽減、睡眠改善に効果的です。
野生ラベンダーの香り:
野生ラベンダーは、複雑でハーブのような、やや薬効的な香りを持ちます。
栽培種は、甘く花のような、柔らかい香りが特徴です。
どちらを選ぶべきか?
免疫強化や呼吸器系のサポートが必要な場合は、野生ラベンダー精油が最適です。
リラックスと睡眠改善のために深い安らぎを求める場合は、栽培種のラベンダー精油が効果的です。
この機会に、貴重な野生ラベンダー精油を試して、自然の力で心と体の調和を体験してください!
キャンペーン期間:2月26日(水)まで
お求めは下記にて
野生ラベンダーBIO 5ml・精油
https://www.phytoaromalove.com/product/403
栽培種
ラベンダートウルー10ml・精油
https://www.phytoaromalove.com/product/430
ラベンダーカシミール5ml・精油
https://www.phytoaromalove.com/product/61
Recent Comments